GNU/Linux とネットワーク/セキュリティ (145レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

86
(1): 2017/09/18(月)12:09 ID:OtEjdxK0(1/4) AAS
いろいろごっちゃになってるな

自ホストと同一ネットワーク内にあるホスト宛にしかパケットは直接送れない
ネットマスクにより同一ネットワーク内にあるホストのIPアドレスの範囲が決まる
パケット送信先IPアドレスがその範囲内なら自分で直接パケットを送る
範囲外ならルーターにパケットを送り転送を依頼する

ARPは「このIPアドレスを使ってるのは誰?」と聞きMACアドレスを返してもらう
自分のIPアドレスを返したりネットマスクを返したりはしない
省4
87: 2017/09/18(月)12:29 ID:/8qljawN(2/3) AAS
>>86
めっちゃスッキリしました。ありがとう。
保存版にしたいわ。
そうか、NICで設定しているサブマスによってそもそも範囲内
ならルータに送らないのな。
ARPについては仰るとおりです。勘違いしていました。
DNSは気にしなくていいのね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.541s*