MiracleLinux (371レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

242
(3): 2013/10/01(火)18:35 ID:QLwYMi42(1) AAS
Asianux 2.4.21-9.30AX
マシンが潰れ、代替機にハードディスクを移植、そのままの状態でのブートを目指して
います。元マシンの CPU モデルの詳細は分かりませんが、intel i686です。Kernel も
i686 でビルド。代替機は intel core2duo
ブート中に Kernel Panic で停止します。
-------------------------------------------------------
Asianux nash root (ext2 filesystem)
省14
252
(2): 2013/10/03(木)17:08 ID:0yTAntdc(2/4) AAS
>>251 さん

私の最初の投稿は
>>242 で、データベースの復旧のことではなく、システムのブートトラブルのことでした。
どうしてブートしたいの? と質問があったので、データベース云々の話になったのです。

にしても、回答は得られないようなので、システムブートは諦めます。
255: 2013/10/03(木)20:47 ID:0yTAntdc(3/4) AAS
>>253 さん。ご回答ありがとうございます。
システムが入っている HD は fsck は通りますし。マウントもできます。
badblock チェックはしてません。
「chroot して必要なファイルをダンプする」の意味が理解できません ^^;
私の説明力不足なんでしょうが、私が知りたいのは、潰れたマシンにあった HD を別のマシンに持って行って、そのままブートできないかどうかなんです。
私はできる (ちょろい) と思ってたのですが、
>>242 のような結果で、うまく行かず悩んでます。
省3
259
(1): 2013/10/04(金)08:23 ID:nLJfkHXm(1) AAS
>>242
ソースコードある
ただし、ソースをディストリで変更していて、これと違うかも
正確には、そのディストリのソースを見たほうがよい
外部リンク[c]:fxr.watson.org

mount_block_root関数内の
353行目のretry: から、376行目のout: までが臭い
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.975s*