linux パフォーマンスチューニング (481レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
183(3): 180 04/10/15 13:55 ID:g34oeDEu(1) AAS
>>181
>>182
レスありがとうございました.
メジャーなツールでの比較ですが,bytebenchなどいくつかやってみたのですが,
いくつかの項目で Linux の方が速いものの全体的には FreeBSDの方が速いようです.
それで試しに,お互いのPCのHDDのみを交換して速度を計ってみましたが,
結果は変わらないようです.
省7
184: 04/10/15 17:14 ID:spYpf5KW(1) AAS
>>183
>HDDの読み書きも遅い状態です.
DMAはonになってます?
FedoraCore2使ったことないのでハズしてるかもしれませんが,
ディストリビューションによっては
hdparmでonにする必要があるかと思うのですが.
180には
省3
185: 04/10/16 01:57 ID:KrUqiEJ7(1/2) AAS
>183
煽るつもりはないけど、「著しい」差があるとすれば、
やはり、そのプログラムに依存した問題なのでは。
187: 04/10/16 04:07 ID:KrUqiEJ7(2/2) AAS
だとすると、他のプロセスに処理を食われてて遅いという
可能性? >183 は、それくらいは分かってると思うけど。
後は、LinuxでどのFSを選んでるかもあるけど、(ジャーナルがあって遅いとか)
どうやら、遅いのはHDDへの書き込みだけでなく、
ネットワークの転送速度も差が出てるっぽいね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s