[過去ログ] 縦書きエディタはないか (427レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
371
(3): 2009/06/18(木)09:03 ID:CS3CwocA(1/2) AAS
一太郎 for Linux でいけない理由は?
外部リンク[html]:www.justsystems.com
372: 2009/06/18(木)21:58 ID:Qvp/YqgL(1) AAS
>>371
勿論いけないことはないよ。
ただ、文筆業者の多くはQXや秀丸で縦書きをしていて、
同じような使い勝手のものがLinuxでもほしい……という話。
374
(1): 2009/06/19(金)04:35 ID:kRG21cka(1) AAS
>>371
>一太郎 for Linux でいけない理由は?

Linuxはバイナリ互換がないから、ソースがないソフトは特定のディス鳥の特定バージョンでしか動作しない。
同じディス鳥でもちょっとバージョンアップしたらもう起動しない。
一太郎 for Linuxの対応ディス鳥は、
Red Hat Linux 9
Turbolinux 10
省5
375
(1): 2009/06/19(金)11:27 ID:w9AdMQP+(1/2) AAS
>>371
商用だからダメとか言い出す人もいるんじゃないだろうか?

で、自分の場合はSolarisを使っているので、Linuxに依存してない
エディタで縦書きが出来るとちょっと嬉しいかも。
いや、まあx86版Solarisとか、FreeBSD使ってLinuxエミュレーターを
動かせば良いのかもしれないけど。

>>374
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s