大人なんですが小学校の勉強教えてくれる所ある? (682レス)
大人なんですが小学校の勉強教えてくれる所ある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
5: 3 [] 2001/06/16(土) 01:46 そこの先生は小学校の授業を大人に教えてくれるのか? 予備校でしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 2001/06/16(土) 02:04 公文式はどうでしょうか? 「公文式」と聞くと児童が利用するものというイメージがありますが、最近では定年退職者、社会人、主婦、大検受験者などの利用者が増え、さらに公文式を学習リハビリとして取り入れている医療施設もあるほどです。 基本的に自分にあったレベルからスタートできますし、まじめに取り組めば1年間で大学受験レベルに持っていくことも可能ですよ。(マジです) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/16(土) 02:16 ∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/ / < 先生!優良スレの予感がします!! / / \________________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/7
8: 点灯公開 [] 2001/06/16(土) 02:41 教科書を一通り勉強するのがいいと思いますよ。25なら理解力は当時とまるで 違いますし、なによりやる気が問題ですよね。 とにかく一生懸命、教科書読んでみて、わからないところを聞いてみたら。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/16(土) 05:59 小学校何年生のレベルから学びたいんでしょうか? 社会・理科に関しては、案外内容が濃いので侮れませんね。 小さな事でも疑問に思うことは大切です。 学習内容を生活に結びつけながら考えるといいですよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/9
10: 1 [] 2001/06/16(土) 08:57 皆様親切にレスを下さってありがとうございます!! 全部のレスを見るとやはり自宅学習が多いようですね・・ 小学校の教科書は一般の書店で販売しているのでしょうか?もしよろしければ教えてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/10
11: んげ! [] 2001/06/16(土) 10:10 最近書店に、「小学校の理科を10時間で理解する」 みたいなタイトルの本をよく見かけます。 こんなのを揃えて自宅学習はどでしょうか? 1さんの場合こうやって、ネットにも繋げるわけですから、 自習で十分じゃないすか。 頑張ってね。偉そうにスマソ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/06/16(土) 11:11 いや・・実は漫画喫茶で書きこんでいるんです(^^;) その本なら私も見かけました購入しようかどうか迷っていました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/12
13: 1 [] 2001/06/16(土) 11:21 文章がちょっと(かなり?)おかしいですね・・すいません 「〜時間で理解する」は結構シリーズがありますよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/13
14: >>1 [] 2001/06/16(土) 12:16 http://www.774.f2s.com/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/14
15: 1 [] 2001/06/16(土) 13:28 今まで親切なレスをつけてくださった方大変有難うございました!! 取りあえず紹介してもらった学習方法を試して見ます(予備校はちょっと無理ですね・・地方在住なもので・・) もしこの他によい方法があったら書き込んでくださいね。お願いします 追伸 13で文章がおかしいと言ったのは12の私自身の文章です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/16(土) 21:28 ある程度公文とか市販のドリルで勉強してみて、 夜間中学(今でもあれば)に入学するのがいいかもしれません。 地道な努力は絶対報われると思います。 1さん頑張ってください。応援しています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/16
17: 16 [] 2001/06/16(土) 21:36 今ちょっと調べてみたんですが、夜間中学って首都圏と 関西圏が多いみたいですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/17
18: 平成帝京大学通信教育部(日本最凶) [] 2001/06/16(土) 21:36 >>16 おお〜優良スレになりそうでしゅねぇ・・・ ホント、地道な努力ニャリン!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/18
19: 1さんへ [] 2001/06/17(日) 07:20 友人の話し。 私も友人も40歳です。 10歳の時、父親の仕事のため、家族と共にアメリカへ。 5年後、父親の任期は切れ、家族は帰国したが、彼はアメリカに残る事を希望した。 彼が通っていたHigh School は私立で、各国からの留学生も多く、寄宿舎も完備していた為、親も承諾した。 大学院卒業後、きちんと職を得ている。 私が彼と知り合ったのは、10年程前になるが、訛りの無い日本語を話すが、読み書きが殆ど出来なかった。 私に、以前、日本に居た頃、予備校の講師をしていた、経験があった為,彼に義務教育
の手ほどきをすることになった。 お互い、忙しかったので、授業は週末のみ。 教材は、日系の書店を通して、日本から取り寄せた。 その甲斐あって、今では、衛星版の日本語新聞を読み、私に日本語のメールを送ってくる。 また、盆暮れの挨拶状の文字は、私より達筆である。 先日、彼に、大学入試資格試験のことを話した。リタイヤしたら、日本で大学に通うと張りきっている。 1の方には、直接関係無いかもしれませんが、励ましになれば、光栄です。 頑張って下さい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/18(月) 03:54 近くに図書館はありませんか?そこにいる司書さんに聞いてみるのはどうかな。 あるいは、補習塾、それも元先生が退職なさってからやっているような所はどうかな あなたの今まで習った先生の中で、一番相談しやすそうな先生に手紙を書いてみたらどうかな 一人で勉強するのって大変ですよね。誰かあなたを支えてくれる人をまず一人でもいいから探してみたら いかがでしょうか。一人が二人になって行くと思います。初めは恥ずかしいかも知れないけど。 今日初めて、このスレッドを見たので
、思いつきでごめんなさい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/18(月) 14:05 ∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/ / < 先生!優良スレの予感がします!! / / \________________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\
\ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/21
22: TOTTI [] 2001/06/19(火) 02:32 私は大学(理学部)を卒業して数年経った28歳の時、ある縁で学習塾の職に就くことになり、小学校の国算、中学校の国数英理社、高校の国数英を猛復習した経験があります。そして数年経った今もなお、学力を維持するために学習し続けています。 いざ取りかかって見ると、すっかり忘れていた内容や学生当時わからないままにしておいた内容が結構あって、一時的にショックを受けましたが、逆にそれらは新鮮さと向学欲を与えました。 私の場合、塾の教材の他に、捨てずにとっておいた教科書、参考書、問題集、予備校の
テキストなどで計画的に学習を進めていきました。 実際にやってみて感じたのですが、ある内容を理解していくプロセスの質が、10代の頃とは違い格段に向上していました。 これは学生では得られない、社会人になってからの「人生経験で培われた様々な能力」が結集して得られたものだと思うので、「1」さんも学習を進めていくうちにその力を実感していくと思います。 まあお互い楽しんで学習していきましょう! 空いた時間にでも近況などをみなさんに報告して下さい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/19(火) 18:58 http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/23
24: りんりん [] 2001/06/20(水) 01:16 なんといっても、算数は小学2年生の教科書 からやるといいよ。あのあたりでつまずくと あとはさっぱりわからなくなる。 うちのガきんちょをみていると そう思う。 私は小3で算数すてました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/20(水) 15:36 ∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/ / < 先生!なんかいい感じになってきてます! / / \________________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\
\ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/25
26: りんりん [] 2001/06/20(水) 22:44 昔は計算ドリルをやったよね。今はスキルといって、とっても わかりやすいものを学校で使っている。分厚いものより薄いもの をすこしずつやっていくのもいいかも。ページ数が多いと結局最後まで やらないうちに、部屋の隅に追いやってしまうこともあるから。 あと、かっこわるいかもしれないけど、憶えたいことを紙にかいたり 、コピーして壁やトイレに貼って、憶えたところから切り取ってなく していくと、結構憶えられるよ。 わたしも勉強しよっと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/2
6
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/23(土) 01:22 http://www.tv-asahi.co.jp/tiger/ 虎ノ門 朝まで生どっち?第10回のテーマは 「お笑い界で一番いい女は誰?」 こちらからどんどん参加ください。 6月22日MCは浅香唯さんです。 お楽しみに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/27
28: 1 [] 2001/06/23(土) 13:34 どうも皆さんお久しぶりです!しばらく見ない間にこんなにレスが来ていたなんて・・ 嬉しいです!!(^^) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/23(土) 13:55 >28 お〇んこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/29
30: 1 [] 2001/06/23(土) 13:58 間違えて「書きこむ」を押しちゃった・・(^^;) 取りあえず、今自分は書店で教材等を買い込み勉強の真っ最中です 皆さんのレス今後の参考にさせて頂きます。大変に有難うございました!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/30
31: りんりん [] 2001/06/26(火) 00:31 で、終了なの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/27(水) 12:17 ∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/ / < 先生!まだ続けるべきだと思います!! / / \________________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\
\ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/32
33: りんりん [] 2001/06/27(水) 12:32 でもね。1番さんの反応がないよ。やっぱ自分でレス作ったら、とことんつき合わなきゃ。ちょっと聞きたい程度だったら、図書館へ行って調べたらいいじゃん。どうかなあ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/33
34: 32 [] 2001/06/27(水) 13:02 仕事かなんかでかきこみできないんじゃないの? パソコン持ってないって書き込んであったし・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/34
35: りんりん [] 2001/06/27(水) 14:03 そうかそうか。自由業のわたしみたいにはいかないな。でも勉強の途中経過とか知りたいよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/35
36: まんごー太郎 [ ] 2001/06/27(水) 18:42 通りすがりだけど、何か暖かくなるスレですね。 1,ガンバッテー! たまには帰ってきてね・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/27(水) 19:44 >>1 なんか感動したよ その気持ちを持ちつづけてがんばれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/37
38: [] 2001/06/27(水) 19:54 私の知人に、本気で小3くらいからやりなおせ、と思う26の女がいる。 筆算書かなきゃ九九もできないと言う意味不明さ。(一桁の計算にどう筆算を使うのか分からないが、必ず書く) そのバカは1さんとは違って「大卒だから」とか分けわかんない事平気で言うんだよ! 1さん、がんばってね!! 変なレスでごめんよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/27(水) 20:34 大卒で筆算・・・ 素晴らしい馬鹿さ加減だ ある意味感動した http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/39
40: りんりん [] 2001/06/27(水) 22:19 いやあ、主婦の中には、算数はもちろん、全然言葉を知らない人がいるよ。新聞もほとんど読まないらしい。幼稚園の送り迎えの母親たちの立ち話を聞くと、中学生以下。ちゃんとしゃべられるようになってほしい。 、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/40
41: まんごー太郎 [ ] 2001/06/27(水) 22:25 >>40 イヤ、まあそれは価値観の相違という奴で・・・ というより、それ以外に納得できる理由がなさそうよ。 でも、子供がちょっと心配。 そういう人に限って教育を受けさせることには熱心だったりするし。 ・・・ちょっと偏見入ってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/41
42: りんりん [] 2001/06/27(水) 23:55 それあたってると思うよ。だって妊娠中から生まれてくる子供のために塾に通っている人もいる。生まれたら生まれ他で、おむつをつけた子をつれて、才能教育の塾へ行って、七田式なんかで勉強してるよ。でもね、そういう人が意外にきちんとありがとうも言えなかったりする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/42
43: まんごー太郎 [ ] 2001/06/28(木) 00:06 勉強って、やりたいときにやるのが一番良さそうだけどね。 そりゃ小さいときからやってれば成長は早いだろうけど、 その時しか学べない事もいっぱいあるんだから。 とりあえず、子供の栄養ドリンクを見たときにはへこんだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい [age] 2001/07/06(金) 02:02 他のことにも書いたけど、近いうち夜間中に 行こうと思ってます。 一から勉強したくて。 1さん、がんばってください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/44
45: 飛行機 [] 2001/07/06(金) 10:41 マジレスです。公文式だったら段階に応じて出きるんじゃないの?受け入れてくれるかわかんないけど。子供の問題集見ていてもまともなのは公文式だけ。少子化で問題集出版会社がドンドンつぶれている事もあるのだろうけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/45
46: チャイ [] 2001/07/23(月) 23:35 私も27歳の時に 18の子に混じって専門に通いました。10年ぶりに脳みそ使ったけど 勉強が楽しかったな。そんな事初めてだったから感動した。 自分が知りたいと思った時に勉強するのは、楽しいですよね。 そういう楽しさを 学生の時に味わっていれば・・・・。 私も公文式に行ってみようかな。 一人ではどうしても飽きちゃうきがして・・・・。 がんばれ!!!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/46
47: 132人目の素数 [] 2001/07/24(火) 16:24 age http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/24(火) 17:06 私、20年ぐらい前に公文の通信教育ってのをやってたんだけど 今もあるのかな?あればやりたいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/26(木) 00:35 >>48 今もありますよ。 だれでも無理なくステップアップできるので、 最近では年齢に関係なく公文の学習をしている人が増えてきてます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2001/07/27(金) 13:33 ∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/ / < 先生!またいい感じになってます!! / / \________________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\
\ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/50
51: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/27(金) 15:32 ∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/ / < 先生! 51の斉藤守が邪魔です!!! / / \________________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/52
53: 斉藤守 [] 2001/07/27(金) 15:54 >>52 邪魔なのはお前だ>ボケモンめっ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/53
54: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/27(金) 16:28 ∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/ / < 先生! 51の斉藤守は金儲けのためだけにココに来ます!!! / / \________________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\
\ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/27(金) 16:32 ∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/ / < 先生! 51の斉藤守は、女子生徒を5回ほど妊娠させました!!! / / \________________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\
\ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/56
57: 50 [] 2001/07/27(金) 16:43 52〜56さん 頼むから荒らさないでくれ・・ 斎藤守が気に入らなかったら無視すればいいだけなんだからさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/57
58: 斉藤守 [] 2001/07/27(金) 16:52 そうだぞ、>>57 の仰る通りだぞ、馬鹿め!まだまだ修行が足りんな! 学習相談ならば http://www.chuo-school.ac/ 頼むぞ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/27(金) 17:07 ∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/ / < 先生!斎藤守は嫌いですが、荒らしも嫌いです!!! / / \________________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\
\ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/59
60: 斉藤守 [] 2001/07/27(金) 17:13 おい >>59 俺は斎藤じやなく斉藤だ!この大馬鹿者め! 何が、「先生!」だ。馬鹿の一つ憶えもほどほどにしろ、このボケモンめ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/27(金) 17:53 どうでもイイが荒らすな。斉藤守も板違いだ。受験板に逝け! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/27(金) 18:05 >>60 こうゆう先生には、教わりたくない。 裏では生徒の悪口でも言ってんだろうな… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/62
63: 斉藤守=藤原琴音=田中洸人=うんこたらし [sage] 2001/07/27(金) 23:18 斉藤守=藤原琴音=田中洸人=うんこたらし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/30(月) 22:23 私は公共図書館に勤務する者です。このスレ初参加。 スレ違い内容も多くなりますが、どうぞご容赦を。 私の知る限り公共図書館では、未だ漫画や学習参考書を選書規定から外している 所が多いように見受けられます。ですので読み書きを始めとして、学校で実施して いる授業内容に沿った形で、図書館資料を活用して学ぶのは困難かもしれません。 ただし昨今、教科書について論議が活発となっているので、義務教育課程の学校 教科書を多数揃える動きは出ています。>>20の方のレス提言に
対し、充分な対応が 出来るかどうかは心許ない現状ですが、>>1さんのような利用者の方の要望についても、 図書館職員は全力で対応すべきですし、こうした要望を冷笑したり、おざなりに済ます ようでは、そもそも能力以前にプロとしての自覚が足りないと、私は考えます。 お住まいの市区町村における、図書館の業務遂行状況や熱意について審査し見極める 事にもつながりますから、どうぞご遠慮なく相談してみてください。 計算ドリルや教科書ガイド的な資料は無くても、多くの、幅広い分野の児童書が ある筈です。表現は容易であっても、侮って
読むと大いに衝撃を受ける良書(何が 良書であるかを判断するのは、読み手である貴方です)が山のようにあります。 「自分は大人だから」と敬遠せずに、是非とも試しに、お手にとって読んでみてください。 以下、かなりスレ違い内容になりますが・・・。現在夏休みですね。多くの子供達が 連日、普段以上に図書館へやって来ます。で、貸し出し手続き登録のため、氏名や住所を 本人に、申請書へ記入してもらう訳です。ところが小学校3年生ぐらいでも、自分の氏名を 漢字で書けなかったり、住所を憶えていなかったりという事が、このところ目立つように
思われてならないのです。他にも色々と不審に思う事はあるものの、まだ今のところは、 ふとした違和感に過ぎない事、でもあります。 しかし、この子達の将来や、彼らが軸となる近未来の社会については何とも、危惧を おぼえる今日この頃なのです。杞憂であってほしいと念じる次第。長文にて失礼しました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/31(火) 05:28 現在22歳です。 私が小学生のころ、自宅郵送の勉強道具がありました。 有名な所だと、進研ゼミですね。理科実験道具がついていて、なんだか羨ましかったです。 と、いうのは、私はポピーでした。(学研か?忘れてしまいました) ポピーは赤ペン先生のような返送システムがなかったので、進研ゼミより安かったのではないでしょうか? ちょっと確認してませんが郵送システムの勉強なら冊子が厚くないので勉強しやすいかもしれません。 ポピーは一ヶ月理科社会は4項目、8ページ。プラステスト
だったと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/31(火) 08:37 >>65 理科実験道具が付いていたなら学研の「科学と学習」でしょう。 因みに、昨年「大人の科学シリーズ」というのが出ましたので、 童心に返って、理科実験をしてみるのも一興です。 ◆『大人の科学』のホームページ http://kids.gakken.co.jp/kit/otona/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/31(火) 14:51 今からもう一度勉強と言うことですが、立派ですね。 小中学用の参考書は手に入ると思いますので、できれば少し勉強ができる(もしくはできた) 友人なり彼女なりに協力してもらえばよいのではないでしょうか。密に勉強ができるし、小中であれば十分だと思うのですが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/31(火) 15:01 59のボケモン荒し野郎のことは良く知っている。たぶん十中八九こいつに間違いないと思う。 良ければここでこいつの個人情報を流しても良いが、いかがだろう。 なんで知ってるっかって?そりゃオレが小学生の頃こいつを苛めていたから。 一度小便のませてやったことがあるよ。こいつがこんな所で荒らしをするのも その時の屈辱を晴らすためかもしれない。もしそうだったら責任はオレにある。みんなゴメンよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/31(火) 19:38 ↑なら、個人情報を流すなんて言ってないで本人に謝ってこい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/69
70: 65 [] 2001/08/02(木) 00:54 >>66 失礼!!ありがとう! 科学実験の色水実験が すごい楽しそうで(またクラスメイトが学校に持ってくるんだもん) 学研の手中にハマリ私も入会したい気持ちになった覚えが.. http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/08/02(木) 22:21 1さん、みなさん頑張ってますねー。 わたしも、4月ごろになると大きい書店は教科書や参考書を売りだす シーズンなので、中学3年分の数学と理科の総合本を買いました。 小学生のときから算数の文章題や図形でちょっとヤバくて、中学で ますますかげり、高校では文系だということに甘えて完全リタイアでした。 じーつーはー、確率や微分積分や数列がわかったら、ロト6に応用できないか などとアホなことを考えてます。 そういえば、小学1年のときは、おけいこセットみたいなおはじきやカ
ードで 数の勉強をしましたが、水ぼうそうで1週間休んでいるうちに、おもちゃの 時計による、時間のみかたが終わっていたので、はずかしながら小学4年くらい まで時計が読めなかった…。目が悪かったので友達に読ませるようしむけて…。 話がそれますがルース・レンデルの「ロウフィールド館の惨劇」というミステリー (角川文庫?)はイギリスが舞台ですが、疎開やらなんやらで文盲状態の女性が それを隠すために殺人を犯していくのです。面白いですよ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/08/02(木) 22:24 71です。つけたし。作家の橋本治さんは中学、高校の歴史の教科書や、 各社からでてる文庫の歴史シリーズや、週刊何とかっていう500円くらいの 絵や写真がいっぱいのシリーズで日本史、世界史、美術史などを復習なさった そうです。 斉藤美奈子さんも、未知の分野にタッチするときは、学漫、学習マンガから はじめるとおっしゃっていました。これは良かったです。 月のみちかけとか子供向けの、なぜなに本だとすーっと頭にはいる感じです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/
992598855/72
73: 平成帝京大学通信教育部(日本最凶) [] 2001/08/03(金) 01:41 がいしゅつだが、苦悶が良いのでは・・・ 但し数学以外の教材は???だと思う。 リアル厨房と一緒におべんきょしたく無ければ、 教材だけ持ち帰って、教室のポスト中に投函するのもアリだな。 苦悶の場合、通信制もあるが確か郵便料金が4種の適用され なかったはずだしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/73
74: 優子タンハアハア [] 2001/08/04(土) 10:33 学習していて行き詰まった場合、自分が「簡単に理解できる」or「物足りない」 レベルに戻って勉強するとかなりの効果があったし、これからもそうしようと思ってる。 大学受験で浪人していたとき、中学数学からやり直したら効果があった(当方理系)。 これ、"金ピカ先生"(笑)の英語苦手克服法の応用です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/08/04(土) 11:02 「科学と学習」って 最近はスーパーでも売ってるんだねえ 買おうかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/08/04(土) 14:57 私も公文がいいと思う。 近くの教室に相談してみよう。 あと、図書館で手当たり次第に本を借りて読む。 >>74 あの、30代板にいらっしゃった方ですか? なくなってしまったスレでお会いしたような気がしますが。 間違っていたらごめんなさい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/08/04(土) 21:49 苦悶式、たしかにいいですねえ。手を広げすぎておかしくなったけど、 九九とかたしざん、ひきざんとか計算がたしかに速くなるし、 外国に進出した日本企業で現地の労働者とかその家族に使用してみて いい手ごたえだとなにかで見聞きしたと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/77
78: 優子タンハアハア [] 2001/08/05(日) 08:56 公文式の方法みてると、やっぱ数学は、基礎からの反復練習が大事なんでしょうね わからないまま次のステップへ移らないのも良いんでしょうか。 自分の学習方法の参考にしたいところです。 ただ、これを自己管理でやるのは難しいと感じてるので、公文式は良いシステム なのでしょう。 >>76 その方はたぶん別人です。30代板には2回ほどしか行ったことがないので。 30代板にも、こんなアホみたいな(w HNの方がいらっしゃるのですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/08/06(月) 10:53 >>78 76です。78さん、人違いだったようですね。済みません。 なぜかマルチポストに300くらいレスがついたスレがありまして。 そこでお会いした方かと思ったもので。失礼しました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/08/08(水) 00:35 >>76,77,78 中学受験勉強当時、小学校の担任から苦悶を非難されました。 学校の勉強はそつなくできるが(計算問題等)応用力が足りない生徒になるとのことでした。 生徒にも個別性があるわけですし、基礎学力をつけるのであれば苦悶をオススメします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/08/08(水) 22:43 たし算、引き算、かけ算、割り算など基本でつまづいてる人には 苦悶の反復学習は効果あると思います。 わたしは小学生のとき、苦悶とそろばんをかねてたときが今までの人生で いちばん暗算がはやくて正確でした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/08/09(木) 01:36 ∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/ / < 先生!再びいい感じになっています!!! / / \________________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\
\ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/08/09(木) 02:04 苦悶は親の自己満足ときいたが? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/08/09(木) 10:18 >>83 そんなことないよ〜。 道具としての計算力、読解力を手っ取り早くつけるにはおすすめ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/84
85: 先生 [] 2001/08/10(金) 22:44 ∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/ / < 先生!僕のあそこをしゃぶってください / / \________________ / /| / __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/85
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 597 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s