BS放送大学【実況】 (48レス)
上下前次1-新
1: 07/07(月)18:54 ID:DXikoHSI00707(1) AAS
BS231ch BS232ch BSラジオ531ch
放送大学
外部リンク:www.ouj.ac.jp
2: 07/07(月)21:07 ID:kZZAsSE8H0707(1/2) AAS
ラジオは字幕出せるようにはならないのかな
3: 07/07(月)21:26 ID:kZZAsSE8H0707(2/2) AAS
>加害者が心から改心したとき、被害者遺族は報われる。
殺された人はどう救われますか
4: 07/11(金)08:53 ID:IcSIfhz0H(1) AAS
向学心あふれる諸君が何を思ってIP表示スレなんか使ってるかね
セキュリティ意識を持てよ馬鹿が
5: 07/12(土)14:20 ID:0LbUyr86H(1) AAS
あっちのスレで俺以外で初めて648さんがただ一人ちゃんとした発言をしたな
他の人物はどうなっとんのか。学問とは無縁という人々ばかりだ
まあ今の全入時代では底辺大学では分数の計算を教えてるというからその層だね
どんなおばかさんにも学びの機会を提供する放送大学の素晴らしさだ
6: 07/14(月)06:21 ID:6zCB4C/sH(1) AAS
一つの画像の中に赤と紫の部分があるのは
同じ染色に対して別の色を発現するということだろうか
7: 07/19(土)16:34 ID:zEOrNelWH(1/2) AAS
環境問題に質問
哲学の授業で連合国(国連は強い悪意のある誤訳なので使用を禁ずべき)の立場を
無条件に読み上げているが、そんなことで哲学が成り立つのだろうか?
温暖化co2説は極めて怪しい立場なので注意が絶対的に必要ではないか
外部リンク:www.gepr.org
8: 07/19(土)17:04 ID:zEOrNelWH(2/2) AAS
BBCによる番組というのはこれでしたかね
地球温暖化詐欺
外部リンク:ja.wikipedia.org
9: 08/03(日)22:58 ID:hgDRAmyRH(1/8) AAS
大した内容のこと言ってないよなノーベル経済賞
なんでこれぐらいの研究が日本人はできないのか
日本でやるなら、腐敗の研究でもしろよ
失敗国、腐敗大国ならではの経済学研究
10: 08/03(日)23:05 ID:hgDRAmyRH(2/8) AAS
ありえるか? メディアの偏向度が社主よりも需要による方が大きい
どれだけ嫌われてるよマスゴミと呼ばれ
日本にも当てはまるかをまず検証するわな
何やってんの日本の経済畑
11: 08/03(日)23:07 ID:hgDRAmyRH(3/8) AAS
権力層が自分が悪いのではないと言いたいことにおべっか使った研究をして
資本家に歓迎されたというものでないかと思われるな
12: 08/03(日)23:09 ID:hgDRAmyRH(4/8) AAS
実況に使う者はいないのか
実況板に立てたのが何故か意味もなく落ちたからここに立ててるわけだが
落ちる直前にも書き込みがあったのにな
13: 08/03(日)23:11 ID:hgDRAmyRH(5/8) AAS
ノーベル賞の偏向度を研究してみたら
あんなもん権威が認められるほどの物でもなかろう
14: 08/03(日)23:15 ID:hgDRAmyRH(6/8) AAS
最終回
15: 08/03(日)23:33 ID:hgDRAmyRH(7/8) AAS
西側の特定利権の賞ということだろ
権威扱いやめなよ イグノーベルとどっちがお笑い賞でしたっけ程度で十分だろ
16: 08/03(日)23:58 ID:hgDRAmyRH(8/8) AAS
をはり
17: 08/04(月)06:43 ID:dc+/MJiBH(1/2) AAS
ジャーナリズムは情報を扱い、文学は真実を扱う。
情報は真実が劣化してものです。(ダーウド)
当然です。
18: 08/04(月)06:48 ID:dc+/MJiBH(2/2) AAS
赤パンのウェルベックさん
19: 08/05(火)06:29 ID:K6b5yYmwH(1) AAS
詩人や作家が自作をカメラ目線で朗読する文化というのが脚韻なんかよりも特徴的だね
そこにも何かあるかもしれない
20: 08/11(月)18:29 ID:AUjLkCQ5H(1) AAS
太陽からの放射を100として、地球が地上で受け取る熱が49
地球表面からの放射が114ということだが、
地球が受け取ってるより放射のほうが65も多いという意味不明な点を
説明できる人はいるかな
21(1): 08/11(月)18:57 ID:bb11vYQB0(1/2) AAS
温室効果ガスの排出とオゾン層の減少により
地表の気温が高くなるため
北海道の北見で40度以上の日中気温を記録した
エアコンで冷房を必要としなかった北海道
22: 08/11(月)18:59 ID:bb11vYQB0(2/2) AAS
法政大学通信の地学概論
>>21の内容を通信課題で説明したら単位取れた
23: 08/27(水)15:24 ID:1hoCJY5+0(1) AAS
さっきまで授乳期のおっぱい出ていたけど、別にいいよね?授業の一環だし
24: 08/27(水)15:36 ID:xDiugiVY0(1) AAS
あれ程度で興奮してんのかおまえw
25: 08/27(水)16:54 ID:+BXZSvzd0(1/2) AAS
授乳期のおっぱい 何の科目?
26: 08/27(水)18:13 ID:nLnsC0Mx0(1) AAS
番組表ぐらい見たら
27: 08/27(水)18:23 ID:+BXZSvzd0(2/2) AAS
黒乳首デカ乳輪最高
28: 08/28(木)08:03 ID:a5H9LerdH(1) AAS
射法八節 時をかける少女で原田知世ちゃんとやってた
29: 09/01(月)06:12 ID:yhloEZKMH(1/6) AAS
あのお婆さんに正式に耶蘇教全宗教画を担当させればいいのにな
外部リンク:external-content.duckduckgo.com
30: 09/01(月)06:26 ID:yhloEZKMH(2/6) AAS
西洋絵画や建築は無価値だよなあ
堅苦しい規律を具体化するむなくそ造形と、全世界での虐殺と略奪の富を象徴する
このくだらない作り物をもとに何億人と殺してきたことの賠償でもしろよ
31: 09/01(月)06:30 ID:yhloEZKMH(3/6) AAS
お婆さんを正式な絵師に任命したら平和に貢献する
馬鹿なことを繰り返してきたよなということを知らしめる愛嬌ある改革
全世界的に宗教は禁止する流れにどう持っていくかが人類の主題なんじゃないか
32: 09/01(月)07:35 ID:yhloEZKMH(4/6) AAS
耶蘇教のもとに先住民を大量虐殺して絶滅させたことも描けや
33: 09/01(月)07:36 ID:yhloEZKMH(5/6) AAS
何回分耶蘇教だ せめて批判的に扱おうや
34: 09/01(月)07:41 ID:yhloEZKMH(6/6) AAS
進撃の巨人たちの大行進で全部蹴散らして消滅させたい文化ですね
美学を考えるうえでてめえらは世界の最下位の文化と捉えなおすといいですよ
35: 09/07(日)06:51 ID:OHK9/k/dH(1) AAS
非西欧の古代文明の美術も面白いよな
西欧人が20世紀にその価値にようやくにして気づいた時には
とうの昔に西欧人どもが虐殺して滅ぼし、美術も破壊し尽くされているという
白人劣等主義という立場を白人は唱えるといい
36: 10/04(土)23:18 ID:77OG/5x+0(1) AAS
久しぶり佐治さん見かけた
同年代だけど、やっぱり老けたな
37: 10/11(土)22:55 ID:lyA/hfPI0(1) AAS
マジ筋肉は裏切らない
38: 10/12(日)06:26 ID:89YQMI6xH(1/2) AAS
京ことばを使ったほうが値打がある感じが出るよな
茶道の公用語としては
39: 10/12(日)06:30 ID:89YQMI6xH(2/2) AAS
亭主はところどころ京抑揚がある気がするが
下地が京出身で、わざわざ標準語という下位の言語を使ってしまってるのだろうか
40: 10/12(日)16:39 ID:wcqo4nle0(1/8) AAS
惑星と生命
41: 10/12(日)16:41 ID:wcqo4nle0(2/8) AAS
系外惑星 生命 自己複製 代謝 膜 炭素
水が多い 宇宙では水はありふれてる
42: 10/12(日)16:42 ID:wcqo4nle0(3/8) AAS
ハビタブルゾーンやでー 水が十分ある
43: 10/12(日)16:47 ID:wcqo4nle0(4/8) AAS
温度と主星からの距離 液体で水が存在できるか 恒星にはさまざま
太陽の半分くらいの恒星が多い ハビタブルゾーンの惑星は見つかってる? 暗い恒星の方が見つけやすい 潮汐力 紫外線 恒星風 水ないかも 生命の発生条件
44: 10/12(日)16:58 ID:wcqo4nle0(5/8) AAS
地球の酸素 メタン 亜酸化窒素 生命由来 バイオシグニチャー 植物の反射率 緑反射 赤外線反射レッドエッジ 人工電波 通信電波 知的生命の印
45: 10/12(日)17:06 ID:wcqo4nle0(6/8) AAS
系外惑星大気の観測方法 惑星のトランジット どのような光を吸収するかで大気調べる
惑星食分光 惑星の光量が一番下がるところ 惑星食が起こるところ 惑星の温度分布 地球の反射光 熱放射
46: 10/12(日)17:08 ID:wcqo4nle0(7/8) AAS
酸素 光化学反応 メタン 火山ガス 非生物生成メカニズムもあるかも
47: 10/12(日)17:14 ID:wcqo4nle0(8/8) AAS
ハビタブル惑星の観測 すばる望遠 ハップル宇宙望遠鏡 ジェームズウェッブ トラピストワン周り SKA TMT等の地上大型望遠鏡2030年 PLATO Ariel
48: 10/19(日)19:50 ID:qDlc3sqJ0(1) AAS
いやこれはプログラミングじゃないよ
プログラミングの際にコードとは別途UIをデザインするために
「オーサリング」が必要。
これはオーサリングの範疇だよ
プログラミングは動作の指定だからオーサリングはどちらかと言えばプログラミングではない
この子供の「プログラミング教育」って
まったく実用にもならないし、何かの役に立つとは思えない
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.337s*