【法学徒】中央大学法学部通信教育課程Ver.90 (106レス)
【法学徒】中央大学法学部通信教育課程Ver.90 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
102: 名無し生涯学習 (ワッチョイ a5eb-4l23) [sage] 2025/10/21(火) 16:59:42.31 ID:xStFHN080 SNSで何を発信しようが本人の自由という人いるけどなぜそれに違和感を覚えるかといえば例えば某垢が過去に勉強熱心アピールがすごいので結構昔の日付まで発言を遡ったら本人申告の勉強量と結果が齟齬してるというか整合性いまいちだったこともあります。本人は熱心に勉強してるつもりなんだろうけど手抜かりが散見されて結果に反映してないし(進捗や成績結果のスクショを自分でアップしてた)真剣な学びなら学問や試験そのものを軽視するような発言は如何なものかと思ったし過去ポストによる学習姿勢と結果が相矛盾するような原因と思えることを含み軽々に発信するのは法学を愚弄することにも繋がると感じました。まあ法曹界に就職する=人格者ではないことはわかっているけど。 勉強の結果や進捗に関しあまりアピり過ぎるのも過度な自己承認欲求の一種であって あれ?この垢は嘘をいってるのか大言壮語してるのが自覚できない人なのか分からないけど何かおかしいなと気づく人もいるので結局みっともないことになると思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/102
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.532s*