【法学徒】中央大学法学部通信教育課程Ver.90 (106レス)
【法学徒】中央大学法学部通信教育課程Ver.90 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f94-pCI4) [] 2025/01/14(火) 18:09:36.08 ID:Npqfq6Js0 中央大学法学部通信教育課程(大学公式サイト) https://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/ 前スレ 【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.89 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1667125811/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/1
2: 名無し生涯学習 (ワッチョイ be2b-U4sr) [sage] 2025/01/15(水) 07:47:49.33 ID:nEKQSIWW0 スレ立て乙です。 1月科目試験を受験した方、お疲れ様です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/2
3: 名無し生涯学習 (スップ Sdea-ADkv) [sage] 2025/01/15(水) 11:28:49.32 ID:qh0NcBxCd 西洋法制史のテキスト、全く何書いてるか分かんないけど、なにあれ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/3
4: 名無し生涯学習 (ワッチョイW 29ee-7dHL) [] 2025/01/16(木) 04:42:52.50 ID:mD1hN0Be0 >>3 マジで白目だよね!笑 課題と試験問題は、もっと白目だョ!爆笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/4
5: 名無し生涯学習 (ワッチョイ f971-uTLw) [] 2025/01/16(木) 06:11:11.31 ID:qAnRnia50 コロナのときはオンライン試験だけで卒業した人もいるんだよね 科目試験で卒業単位が揃う未来が見えない・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/5
6: 名無し生涯学習 (ワッチョイW 0370-wEVA) [sage] 2025/01/25(土) 13:29:44.42 ID:6dIN5cLC0 レベルが地に落ちた 中央法は卒論無くなってからだな だから松^_でも簡単に卒業できちゃった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/6
7: 名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f3e-mSSC) [sage] 2025/02/04(火) 21:04:16.01 ID:KPUUm15W0 2025年1月の科目試験を受験した方 民法1(総則)のオンデマンド試験問題覚えている方おられませんか? 法定代理人&民法110条の適用がテーマだったはずなんですが思い出せなくて…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/7
8: 名無し生涯学習 (ワッチョイW 530b-YyVb) [] 2025/02/10(月) 13:17:58.40 ID:QfqS4Xe10 入学するのが遅すぎて単位登録も1月半ばに完了した者です。 4月にレポート課題が切り替わるそうですが、例えば4つあるレポートの内2つが合格した状態で課題が切り替わった場合、合格したレポートはどうなるのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/8
9: 名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b1d-3FR7) [sage] 2025/02/11(火) 05:13:20.84 ID:pfDC35aP0 先輩方教えてください 憲法や刑法総論が科目試験で不合格ばかりです。六法以外何も見ないでどうやって記述するのでしょうか。 もちろん過去問解いたり対策はしていますが、ヤマがハズれるともう駄目です。当たりの問題が出るまで試験を受け続けるということでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/9
10: 名無し生涯学習 (ブーイモ MMaa-mnBL) [sage] 2025/02/11(火) 15:54:39.56 ID:7rfZy5E3M はい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/10
11: 名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b1d-3FR7) [sage] 2025/02/12(水) 13:35:29.67 ID:vWm39XuA0 >>10 レスありがとうございます レポートは資料や文献にあたって調べながら書けるので無難な評価をいただけるのですが、科目試験となると持ち込み禁止だし教科書がまるまる出題範囲になっていることがほとんどなので教科書を網羅して頭に叩き込んでいないと単位をいただけないのですね…😭 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/11
12: 名無し生涯学習 (ワッチョイ 639c-mAYS) [sage] 2025/02/12(水) 18:11:07.80 ID:6USirkav0 >>9 超長期在籍している者です。私のコメントはアテにならないかもですが。 伊藤塾呉明植基礎本やシケタイなどの予備校本は読んでみましたか? 科目試験の出題範囲は確かに教科書全般となっていますが、予備校本でAランクになっている論点や、過去問で問われた論点を焼き直した出題が多いですよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/12
13: 名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b1d-3FR7) [sage] 2025/02/13(木) 10:56:27.49 ID:XIbJ1aSW0 >>12 ご返信ありがとうございます🙇♀。レスをいただいたのと日を前後して伊藤塾の参考書が届いたので読みました。とてもわかりやすいですね。ありがとうございます。記述の練習は光が見えてきました。 科目試験で出題される問題は自分なりに過去12回分を分析しましたが試験のたびに毎回違って、特に憲法はオンデマンド授業でまったく触れられなかった争点の問題が何度も出題されるのでとても困惑しています。 例:合憲解釈について論ぜ
よ、党員の離党は憲法で救済されるか?、公務員の政治的行為につき国家公務員法と人事院規則に基づき論ずるとか…。 オンデ授業でミリも触れられていなくて教科書でもほとんどページが割かれていないか、数冊持っている参考書にもほとんど記述がないんです。 だから試験後、出来なかった問題を家で自分なりに解答を作ろうとしてもうまく行かないです。国家公務員法の中に人事院規則が書かれていることも知りませんでした。 ネットやSNSサイトで人気のある頻出記述問題集(頻出50問付き)にあるような頻出問題に全く触れられないお題に当たり続けてい
ます。過去の憲法あるあるお題(検閲の禁止とか学問の自由)に当たる人はラッキーだなあと😭 記述のテクニック的なことは日々の練習でどうにかなるかもしれませんが、長時間勉強したのに参考書でも触れられない教科書や授業でも聞いたことはなく「え嘘。そんなことやったっけ?」という難問が出るので、出題範囲については申し訳ありませんが、相変わらず光が全く見えない状態です。 長文お目汚し失礼しました🙏 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736845776/13
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 93 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s