[過去ログ]
日本福祉大学 通信教育部38 (1002レス)
日本福祉大学 通信教育部38 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
52: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/25(水) 12:36:39.78 ID:FtSrU4tZd >>51 そんな話一言もなかったですよ 電話してないんですか? それはかなりまずいと思います… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/52
97: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/31(火) 21:16:32.78 ID:bvG8OAr00 >>96 電話連絡時に確認しないといけないです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/97
135: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/09(木) 14:28:35.78 ID:bTVAhIRS0 わがまま言う人がいるのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/135
147: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/11(土) 11:06:51.78 ID:pPJNwPgu0 高齢者落としてる人多いね スクーリングでも落としてる人多かった 落としてる人多いのに改善しないのかな試験問題 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/147
195: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/20(月) 22:27:41.78 ID:1vA28Zzg0 押印も原紙保管も役所の和暦記入もとっくにこだわる時代じゃないよね この大学も全てオンデマンド化、WEBスクーリングにならないかしら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/195
228: 名無し生涯学習 [] 2022/06/27(月) 20:54:21.78 ID:brGenWF00 実習日誌ですが、訂正印もシャチハタ不可なんでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/228
264: 名無し生涯学習 [sage] 2022/07/05(火) 22:40:32.78 ID:XtH/b9Vs0 実習つらいです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/264
348: 名無し生涯学習 [sage] 2022/07/26(火) 05:17:22.78 ID:9VGjQnVKaFOX >>347 ありがとうございます。そのせいで実習に行けない、なんて事にならないようにも今更ですがワクチン接種しようと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/348
430: 名無し生涯学習 [sage] 2022/09/15(木) 06:55:57.78 ID:S42h7QzH0 実習はいろいろ経験になってよかったけど、職員の中に性格が悪い人がいてそれだけが嫌だった ま、そういう人はどこの職場にもいるし、それも含めていい経験だったかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/430
661: 名無し生涯学習 [] 2022/12/15(木) 13:20:17.78 ID:jdWaU0Md0 >>660 そのお知らせメールに、フォローアップ対象者は、連絡するとあった。国家試験の前にそんな連絡きたら、泣くしかない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/661
839: 名無し生涯学習 [sage] 2023/03/18(土) 07:09:19.78 ID:cj+WXB9V0 今日は卒業式ですね 出席する人いる? 結局一度も大学に行かずに卒業か ちょっと残念な気分 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/839
891: 名無し生涯学習 [sage] 2023/11/01(水) 10:06:57.78 ID:NthG73/J0 ケアマネ持っていないなら、先にそちらから取得しては? 職場でも手当もらえる場合が多いし、相談援助業務に回される場合が多いから 実習免除になる期間を経てから進学するのが現実的 高卒なら、その間にどこかの通信制短大卒になっておくと学校選択する時にやりやすい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/891
905: 名無し生涯学習 [] 2024/02/14(水) 15:04:49.78 ID:tFifzxnK0St.V 以前も実際は取れない単位がある人が多くて、実習申し込みまでしても単位が揃わず辞退みたいな件がかなりあったんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/905
927: 名無し生涯学習 [] 2024/05/17(金) 03:05:39.78 ID:+CJRhbbod >>908 通学は、51.9 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/927
962: 名無し生涯学習 [] 2024/12/23(月) 09:09:09.78 ID:2QMir0Q50 あいちにあるんだっけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652646515/962
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s