[過去ログ] 【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.87 (988レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966: 2022/12/15(木)21:18 ID:Xos227st0(1/3) AAS
2020年度の数字で中央大学の通信教育課程は
正規課程の学生数が全国で3500人位います。
卒業した人の数が1年間で157人。
慶応義塾大学は学生数が全ての学部で8800人くらい存在し
卒業生の数が1年間で217人です。
法政大学も学生数が全ての学部で5780人くらい存在し
卒業生の数が1年間で259人です。
省4
967: 2022/12/15(木)21:29 ID:Xos227st0(2/3) AAS
それからアドバイスなんですけれど
判例百選や重要判例解説で学者さんが主張している見解を
自分の言葉にして説明してレポートを出してみてください。
例を出すと「これには○○という見解があるが、私の私見では」等の
自分で考えている風でレポートを書くようにしてください。
いかにも自分で考えている風を出すか、演出するか大事ですよ。
968: 2022/12/15(木)21:39 ID:Xos227st0(3/3) AAS
仮に卒業できなくても中央大学で勉強したことは無駄にはなりませんよ。
作家で早稲田大学中退という作家が多いですが
「自分は中央大学法学部で勉強していましたが
自分には合わなくて辞めたんですよ」
と周りに言ったら、それなりに「すごい」と言われるかもしれません。
中央大学で40単位取りました。60単位取りました。100単位取りました。
これはなかなか一般の人ができる話ではないです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s