[過去ログ] 【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.87 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202
(3): 2021/10/30(土)10:16:31.03 ID:vm7FM64Id(1) AAS
中央法の底力を見よ
march内にもはや敵無し
茗荷谷移転でさらなる高みへ

W合格実績 2021年(最新版)

中央法 57-43明治政経
中央法 58-42明治法
中央法 88-12立教法
省4
445: 2022/03/10(木)05:48:59.03 ID:YjThogRi0(1) AAS
>>441
スマホから開き直り
ワッチョイに帰ればいいのに
いくつもスレを後から立てる
挙げ句は侵略者
465: 2022/03/14(月)18:30:19.03 ID:5ikOGLr00Pi(1) AAS
今も友達の紹介で学校からQUOカードもらえるやつやってる?
誰かに紹介してもらえば?
528: 2022/03/24(木)18:34:46.03 ID:XpUQa8xFM(1/2) AAS
>>526
近いとこでは債権法の大改正とか、商法から会社法が独立とかあるからあまりに古いのはねえ

でも大きな考え方に違いはないから、10年くらい前のが300円くらいで買えるなら読み捨て前提でアリかと
639: 2022/04/08(金)19:54:57.03 ID:4yq0gKrK0(2/3) AAS
>>636
>>638
あと、有斐閣ストゥディアも良かったです。
債権総論は、指定教科書よりストゥディアのほうが私にはわかりやすかったです。
883: 2022/10/23(日)10:29:38.03 ID:U4PqeJ3K0(1) AAS
ここの卒業生は天才である

なぜならば、卒業率7%の難関をクリアした猛者たちだからだ

例えば、導入教育の授業に、50人いたとする

そのうちの7%、つまり、50人中、3.5人しか卒業できないのだ

みなさんも、導入教育を思い出してほしい
省5
967: 2022/12/15(木)21:29:58.03 ID:Xos227st0(2/3) AAS
それからアドバイスなんですけれど
判例百選や重要判例解説で学者さんが主張している見解を
自分の言葉にして説明してレポートを出してみてください。
例を出すと「これには○○という見解があるが、私の私見では」等の
自分で考えている風でレポートを書くようにしてください。
いかにも自分で考えている風を出すか、演出するか大事ですよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s