通信制大学から通学制の大学院に行った人 (401レス)
通信制大学から通学制の大学院に行った人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
36: 名無し生涯学習 [sage] 2021/08/09(月) 21:05:18.54 ID:kKTJFRXdM 研究計画が一番の難所だろうな。情報処理学会の学生セッションを見る限り、指導なしだとなかなか厳しい。 北海道情報大なら系列の院に行く前提で指導してもらえるのかもしれないが。帝京大は通信だと卒論ないから無理そう。 AIITはたしかに無難そう。公立だから安いし、専門職大学院だから卒論もない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/36
38: 名無し生涯学習 [sage] 2021/08/09(月) 22:06:29.62 ID:kKTJFRXdM 内部進学で先輩のテーマそのまま引き継いで、院進の計画書もほぼ学部時代の延長だったよ。 北海道大通信から同大学の通学制院なら、継続して研究できるようテーマ選択を手伝って貰えないのかね。担当教授が変わっても引継ぎぐらいは頼めると思うが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/38
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s