通信制大学から通学制の大学院に行った人 (401レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
26: 2021/08/08(日)21:08:07.99 ID:mMJQEPI100808(3/3) AAS
>>25は大学院の話ね。
160(2): 2022/04/16(土)05:22:50.99 ID:/vsuwBqd0(1) AAS
>>157
いる。学生層は通教と変わらない。自分より明らかに若いというのは留学生だけ。
248: 2022/05/29(日)07:20:36.99 ID:aKAY0bDD0(1) AAS
>>246
私が卒業した大学は3割が学士入学だったよ。
あと、20歳くらいの学生は2割くらいいる。通信制高校の生徒数が増えてるからその影響がありそう。
303: 2022/08/06(土)07:35:57.99 ID:B8oBxaATa(1) AAS
学生がストレートで博士まで行ってやりたい研究あるのが珍しいからね
優秀で教官が手元に残したいとか研究熱が強くて認められたとかなんか理由ないと中々ねえ
まあ文系はスタンドプレー感強いからいいけど理系はそうもいかんからね、受け入れ側としても
311: 2022/08/09(火)16:59:24.99 ID:CPtx7reaa(1) AAS
はいはいそうですね
337: 2022/11/22(火)11:33:35.99 ID:uUNwGE+T0(2/2) AAS
その後の人生で学費を回収、なんて考えてたら院は難しいね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s