通信制大学から通学制の大学院に行った人 (401レス)
通信制大学から通学制の大学院に行った人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
215: 名無し生涯学習 [] 2022/04/29(金) 10:50:40.17 ID:0khF1e9N0 うちは英語なかったよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/215
216: 名無し生涯学習 [sage] 2022/04/29(金) 11:55:46.91 ID:2PGD5bWNd 英語試験無しでどうやって論文書かせるんだ 国内文献だけ漁るの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/216
217: 名無し生涯学習 [] 2022/04/29(金) 12:24:57.56 ID:0khF1e9N0NIKU 翻訳ツールあるやん。書くのは日本語だし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/217
218: 名無し生涯学習 [sage] 2022/04/29(金) 12:57:09.03 ID:2PGD5bWNdNIKU そりゃそうだけど、最低限の英語力が無ければダメっしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/218
219: 名無し生涯学習 [sage] 2022/04/29(金) 18:00:36.39 ID:pQdyv1mT0NIKU >>218 DeepLできわめて高度に自動翻訳できる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/219
220: 名無し生涯学習 [] 2022/04/30(土) 12:51:15.55 ID:APWKoUlJ0 自分が英語を勉強するより翻訳ツールの伸びが速いから英語勉強しなきゃと思いつつもなかなかモチベが上がらない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/220
221: 名無し生涯学習 [sage] 2022/04/30(土) 18:23:25.78 ID:AXT+9/Dr0 >>216 >国内文献だけ漁るの? そんなの当たり前でしょ? 英語の論文が読めるなんてTOEIC860点超えだよ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/221
222: 名無し生涯学習 [] 2022/05/01(日) 12:09:36.07 ID:6/qRh3Oha じゃあ、超えたらいいじゃん 860点ごときじゃすらすら読めないと思うけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/222
223: 名無し生涯学習 [] 2022/05/01(日) 15:05:51.49 ID:L1UO2Rica 英語力に関係なく英文論文の調査は要求されるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/223
224: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/01(日) 16:14:25.12 ID:tC2FTeC30 >>222 ではTOEIC950点以上あればスラスラ読めるのですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/224
225: 名無し生涯学習 [] 2022/05/08(日) 06:43:20.25 ID:ZAEVYaEH0 225 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/225
226: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/15(日) 05:38:03.37 ID:OjQU6dAE0 >>189 普通に勉強すれば3.5以上取れるでしょ。大学の勉強サボった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/226
227: 名無し生涯学習 [] 2022/05/15(日) 08:29:27.76 ID:44U3qYnt0 >>226 普通に勉強して3.5取れる通信制大学ってどこ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/227
228: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/16(月) 04:29:14.95 ID:lWLyr13Z0 >>227 サイバー大学とか東京通信大学とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/228
229: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/20(金) 19:17:33.49 ID:V5Ke+XJV0 サイバー大学ならGPA4.0も500人中10-20人はいるはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/229
230: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/22(日) 10:14:38.92 ID:TANY93x30 法政大学の大学院は確かに授業料安いね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/230
231: 名無し生涯学習 [] 2022/05/23(月) 12:05:43.78 ID:FLwUHSPha 一橋とトントンくらいだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/231
232: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/23(月) 15:07:30.83 ID:vc/wxioB0 一橋は通信からは受からないけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/232
233: 名無し生涯学習 [] 2022/05/23(月) 15:33:02.40 ID:OG1jC/93a >>232 そうなんだ。まぁそもそも倍率高いしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/233
234: 名無し生涯学習 [] 2022/05/23(月) 15:33:13.47 ID:OG1jC/93a >>232 そうなんだ。まぁそもそも倍率高いしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/234
235: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/23(月) 16:01:34.76 ID:vc/wxioB0 >>233 一橋は早稲田や慶應から優秀な学生が受けにくるんだよ? 学力の低い通信の学生が受かるわけないでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/235
236: 名無し生涯学習 [] 2022/05/23(月) 16:33:49.53 ID:OG1jC/93a 慶應にも早稲田にも通信があってだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/236
237: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/24(火) 13:01:24.29 ID:lFPV/pm90 >>236 それは知っている。 昼間に行く学力がない人が通信に行くんだろ? 通信からは超絶優秀ではない限り無理 一般の通信の学生が受かるわけない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/237
238: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/24(火) 13:05:43.40 ID:lFPV/pm90 あ、でも慶應の通信からはもしかしたら行けるかも卒業率5%とかの難関だと聞いたから 早稲田は無理だね。卒業率60%でバカそうな芸能人やスポーツ選手も卒業している http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/238
239: 名無し生涯学習 [] 2022/05/24(火) 15:06:40.59 ID:3GRt5x2jM 通信の学生はまさに玉石混淆だよ。上で言われている通り通学制に行けない学力の人もいるし、東大総計卒の学士入学もいるし。通信卒業できてるのはその中の上澄みの方だから、結構学力は担保できてると思いますよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/239
240: 名無し生涯学習 [] 2022/05/24(火) 15:51:18.24 ID:btkOdr89a >>237 学力ではなく時間とお金がないだけ。 通信出身の大学教員も時々いる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/240
241: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/26(木) 14:21:33.53 ID:qS8U1ETN0 慶應の通信を卒業した人は優秀です。慶應通信は卒業率5% 早稲田は学力が足りない人多いだろうな 早稲田は通信でも通学と同じくらい学費かかるし 俺は学力があれば通信からでも一流の大学院に受かると思っている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/241
242: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/27(金) 18:41:42.66 ID:fsUZi6DDd 全日制に落ちるような人は通信制に入学出来ても卒業出来ないぞ 入るのが難しくて卒業するのが楽なのが全日制 入るのが簡単で卒業するのが難しいのが通信制 入るのが簡単なF欄全日制卒業者よりは通信制卒業者のほうが学力は高い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/242
243: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/28(土) 11:42:28.05 ID:L7FGRQam0 全日制落ちる奴が通信は行っても卒業できる 誰が通信は卒業が難しいなんて言っているの? 卒業が難しい通信もあるけど、多くの通信は卒業は普通にやればできる 通信なら成績優秀賞も狙える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/243
244: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/28(土) 11:47:37.00 ID:L7FGRQam0 通信で卒業難しいの慶應とか中央だろ? 普通の通信狙えば、卒業はできる。 それから通信は金がないFランクレベルの人が通うんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/244
245: 名無し生涯学習 [] 2022/05/28(土) 18:10:46.84 ID:ptzKdYFZa 通信は学士入学の人も多いから一概に頭悪いとかは言えないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/245
246: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/28(土) 23:13:38.45 ID:L7FGRQam0 >>245 学士入学多いですか?いるとは思うけど 全日制の大学出ているのに通信制の大学はあまりいないと思うなあ 何か特別な理由がないといかないでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/246
247: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/28(土) 23:18:25.11 ID:L7FGRQam0 通信は18~20歳で行くとこじゃないしね おっさんになってから大卒の資格要件が必要になった人が行くところだぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/247
248: 名無し生涯学習 [] 2022/05/29(日) 07:20:36.99 ID:aKAY0bDD0 >>246 私が卒業した大学は3割が学士入学だったよ。 あと、20歳くらいの学生は2割くらいいる。通信制高校の生徒数が増えてるからその影響がありそう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/248
249: 名無し生涯学習 [] 2022/05/29(日) 18:05:35.30 ID:DB9N0fnsaNIKU 大体のところで多少のブレはあるけど、通信制大学の3割ちょっとは大卒者だな。 放送大学でも聴講学生(単位互換)の数字抜いたら3割くらいが大卒者。 しかも、慶應(通学)卒とかも普通にいたな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/249
250: 名無し生涯学習 [sage] 2022/05/30(月) 16:30:26.17 ID:fDoi2DaUd 通信制はテストでしか評価されないんでバカでは卒業出来ないぞ。f欄なら平常点や追試という救済策があるが通信は試験に落ちたら終わり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/250
251: 名無し生涯学習 [] 2022/06/04(土) 15:28:35.01 ID:M9V5AOnSM まずは付属高校の入試問題を解いてみてからホザキなさい 英語と国語だけでもいいからさ なんなら小6が受ける中学入試の問題でもいい 県立高校の入試問題でもいい 国語の現代文さえチンプンカンプンだ 頭のデキが根本的に違う 教授が意地悪してるわけでもない、通信の問題が難しいわけでもない、むしろ大温情措置 通信制高校の卒業率が低い理由と同じなのだが、通信制大学の歳だけ食った中高齢者は思い上がりすぎ そんなことだからコンビニ店員にも嫌われてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/251
252: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/04(土) 16:04:06.18 ID:PlV1V+OO0 >>250 いいや。通信はバカでも卒業できる 通信のバカ用に配慮されて問題が作成されている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/252
253: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/04(土) 16:05:54.89 ID:PlV1V+OO0 学士入学いるんだろうけど、最初から通信という人が一番多い そういう人はFランクレベルの学力しかない 中学英語も怪しい人とかいるしね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/253
254: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/04(土) 16:07:01.81 ID:PlV1V+OO0 大学にくるなら英語は準2級程度の学力は持っていて欲しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/254
255: 名無し生涯学習 [] 2022/06/04(土) 17:16:36.05 ID:dcNIMZhXa >>252 通信もピンキリだからな〜簡単なところと難しいところで差があるのは通学と同じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/255
256: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/04(土) 17:30:21.80 ID:9tNdoVeLd >>253 そういう人は卒業出来ない。どうやって通信で英語の単位を取るんだ? f欄なら平常点、追試、補講等の温情で単位もらえる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/256
257: 名無し生涯学習 [] 2022/06/04(土) 20:59:11.97 ID:ZuRVvEXB0 通信はバカ説に必死な人がなんで生涯学習版にいるんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/257
258: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/05(日) 02:26:48.89 ID:hWigUE/Tr 本当は勉強好きじゃないのに無理やりやらされて大学行ったから大人になっても勉強する人を理解できんのだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/258
259: 名無し生涯学習 [] 2022/06/05(日) 21:42:10.61 ID:tSJyr2sp0 10代で思考力も記憶力も時間もあった時に勉強できなかった奴が、ろくな仕事をしてる訳でもなく歳を食っただけなのに、なぜか自分は勉強ができると思い上がる そして自分に酔いしれる だが頭の中は楽勝科目の検索とズルすることばかり 不合格の成績をつけられると、通信の成績評価が厳しいからだと勘違い 1回合格すればよい試験を、バカのために年に何回試験やってると思ってるんだか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/259
260: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/06(月) 09:37:22.17 ID:Ow9Qxzyad0606 バカは何回試験があったところで合格しない。そして退学へ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/260
261: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/10(金) 07:01:47.94 ID:MIHJDvVA0 通信はバカ用に問題が作成されている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/261
262: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/10(金) 10:42:15.74 ID:YFVuAAg5a >>261 大学による、としか言えんな 名の知れた有名私大は通信といえ簡単には卒業させてくれない 通信はバカ用に試験問題が簡単になってるんなら慶応通信に行くから学位くれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/262
263: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/10(金) 10:46:50.57 ID:YFVuAAg5a 早稲田は有名私大通信制で唯一簡単に卒業できるか でも高いからなぁ。通信制最大の利点が無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/263
264: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/10(金) 12:23:45.52 ID:MIHJDvVA0 >>262 通信は慶應とか中央とか難関を除けば普通にやればバカでも卒業できる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/264
265: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/10(金) 15:57:08.19 ID:6K3CGFyZa >>264 うーん、日大見てみたけど、卒業率40%程度、日本大学 通信教育部の公式WEBサイトでは、「日本大学 通信教育部の勉強の難易度は通学課程と同等レベル」となってるし、バカには卒業出来ないんじゃないかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/265
266: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/10(金) 18:30:05.70 ID:KLt5ci130 日大自体多少バカでも卒業できるじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/266
267: 名無し生涯学習 [] 2022/06/10(金) 19:43:20.30 ID:XScZxNzp0 例外があるなら「通信はバカでも卒業できる」は成立しないんじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/267
268: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/10(金) 23:43:33.00 ID:alsoPShja 日大はバカじゃ入れないぞ。一応f欄ではないからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/268
269: 名無し生涯学習 [] 2022/06/11(土) 06:46:13.50 ID:TZ6NYBAe0 だいぶ脱線したけど通信から大学院は入れます。ソースはワイ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/269
270: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/19(日) 18:34:48.40 ID:u/Ff4aYY0 >>269 親に金払って貰うの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/270
271: 名無し生涯学習 [] 2022/06/20(月) 12:44:38.98 ID:H5gdh8bba >>270 いや、社会人だから自分で全部出してるけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/271
272: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/20(月) 14:27:06.15 ID:UFqcfP0t0 学費は自分で払うのかー 働きながら大学院行くの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/272
273: 名無し生涯学習 [] 2022/06/20(月) 18:06:03.06 ID:ix4svHHj0 >>272 そうだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/273
274: 名無し生涯学習 [] 2022/06/20(月) 18:07:15.37 ID:ix4svHHj0 てか通信も働きながらだったから基本的な生活習慣は変わってないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/274
275: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/20(月) 19:06:44.80 ID:UFqcfP0t0 >>273 では夜間に授業が行われるのですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/275
276: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/20(月) 19:31:59.19 ID:I3IE3waz0 >>275 スレタイ 夜学じゃなくて通信や http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/276
277: 名無し生涯学習 [] 2022/06/20(月) 19:47:00.09 ID:ix4svHHj0 >>275 そうだね。でも通信の時もスクーリングは夜間だったから、 やっぱり通信のころとあんまり変わってない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/277
278: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/20(月) 22:18:32.93 ID:kmhtEXI50 通信大学卒業してから通学院に行ってるけどキャンパス行ったことないわ 入試も授業もWeb会議、入学式もYoutube Live、グループ演習もWebサービス使って共有 このままだと修論発表会も修了式も同じことになりそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/278
279: 名無し生涯学習 [] 2022/06/21(火) 05:12:51.66 ID:dV1k8KoWa >>278 それ日本の大学院?もう文科省が対面を推奨してるからうちはオンラインを使う授業が少ないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/279
280: 名無し生涯学習 [sage] 2022/07/07(木) 21:01:48.80 ID:1NbWm15A00707 >>277 大学院の金が払えるそうですが、独身でしょ? 結婚していたらそんな金溜まるはずがない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/280
281: 名無し生涯学習 [] 2022/07/07(木) 22:25:35.90 ID:XqTgcLTna >>280 私は独身だけど同じ研究科の学生は既婚者子持ちが大勢いる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/281
282: 名無し生涯学習 [sage] 2022/07/07(木) 22:40:09.65 ID:aIYOrAWL0 >>279 都内の大学院 事務方曰く対面が原則だけど教員次第でオンラインできるから まだまだオンラインが大半 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/282
283: 名無し生涯学習 [sage] 2022/07/15(金) 22:14:18.58 ID:3ZBSibg40 >>281 彼女いるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/283
284: 名無し生涯学習 [] 2022/07/15(金) 22:29:40.55 ID:HVunNDLed >>283 高卒の伊藤よ、お前は彼女がいたのあるの?www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/284
285: 名無し生涯学習 [sage] 2022/07/15(金) 22:43:20.61 ID:3ZBSibg40 >>284 伊藤って誰ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/285
286: 名無し生涯学習 [] 2022/07/16(土) 04:44:52.13 ID:OZvuJ9mY0 283は281を男だと断定してるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/286
287: 名無し生涯学習 [sage] 2022/07/16(土) 11:48:54.02 ID:GpDAj6Vr0 >だいぶ脱線したけど通信から大学院は入れます。ソースはワイ。 って言っているから男だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/287
288: 名無し生涯学習 [] 2022/07/16(土) 15:35:32.07 ID:ejUfjmzXa なるほど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/288
289: 名無し生涯学習 [sage] 2022/07/17(日) 01:18:19.43 ID:MKUx70QWM 大学院卒業しただけの仕事出来ない無能が鬱憤を晴らすスレになってないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/289
290: 名無し生涯学習 [] 2022/07/17(日) 05:24:20.78 ID:1R4w3BLaa そういう書き込みもあるけど私はまだ修了してないし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/290
291: 名無し生涯学習 [sage] 2022/07/17(日) 17:02:12.48 ID:H8TPOtQ90 >>290 通学に通っているなら彼女くらい作りなさいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/291
292: 名無し生涯学習 [] 2022/07/17(日) 20:50:56.39 ID:zoIvuoJg0 >>291 彼氏がいます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/292
293: 名無し生涯学習 [sage] 2022/07/19(火) 21:26:03.51 ID:SYyvf38k0 >>292 男だと思っていたけど女だったのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/293
294: 名無し生涯学習 [] 2022/07/19(火) 23:00:26.70 ID:wQu+zFm9a いやわからんよ、男の可能性もある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/294
295: 名無し生涯学習 [] 2022/07/20(水) 05:24:21.42 ID:Y1q0g6Nia 女だとなんか問題あるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627966338/295
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 106 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s