帝京大学 理工学部 情報科学科 通信教育課程 3 (389レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56: 2021/06/17(木)12:59:25.76 ID:qYiOm/5S0(1) AAS
科目習得試験の復習というか勉強って、どれくらいしてる?
はじめて試験受けるから、ガッツリやった方が良いのかどうかわからない。
118
(1): 2021/12/24(金)23:30:52.76 ID:9S/XYXrT0EVE(2/2) AAS
>>117
アメリカのビザの一種。アメリカでかなりの資本・設備投資をしたうえで起業するときに取得する。就労ビザは学歴・職歴と運が必要だけど、起業用のビザなら1000万ぐらい資本投下できれば狙える。現地で雇ってもらう代わりに開発の仕事を受注できれば、シリコンバレーエンジニアになれる、はず。
他にはグリーンカード(永住権)の抽選を狙う方法もあるけど、そこそこ倍率あるから。
133: 2022/01/06(木)22:54:05.76 ID:BzsxhYWg0(1) AAS
atcodrやってるアホどもって何が出来るんだろうな。あんなにコスパの悪い数学は中々ないと思うが
172: 2022/03/16(水)07:50:25.76 ID:0pqdbQJK0(1) AAS
就職とか留学とかに使う気なら重要なんかもね。
わしゃ両方とも関係ないし、気楽なもんです。
248: 2022/05/06(金)23:07:01.76 ID:RHbRF181d(1) AAS
この学科で就活したけど圧迫面接しかされなかったからつまりはそういうレベルの大学って事。人生を棒に振るからおっさんでない限りこの学科に行かない方が良い。20歳まわりなら高専に4年次編入する方がマシ。
370: 2024/11/14(木)23:46:53.76 ID:WkgE5cIL0(1) AAS
自習でなんとかなるから最悪単位くれたらいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s