帝京大学 理工学部 情報科学科 通信教育課程 3 (389レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

153: 2022/02/05(土)22:16:04.06 ID:jKSI2iOk0(1) AAS
ていうか大阪付近在住の人達でエンカしません?
情報共有とかしたいです。
158: 2022/02/12(土)23:33:27.06 ID:yNaVKm1K0(1) AAS
1年次で28単位とれた。(あと1科目返却されてないが、たぶん)
後半、仕事が急に忙しくなり、けっこうきつかった。
来年に回したのが1科目と、頑張ったのに落としたのが1科目。

メルカリで来年の教科書の物色でもするか。
173: 2022/03/16(水)11:17:42.06 ID:sJ7PthVs0(1) AAS
>>169
ありがとうございます。自分もそのくらいです。残単位が少ないのでこれから大幅にあげるのは難しいのですが、できるだけいい成績をとるようにしないと。
海外大学院に行く可能性があるので、なるべく高いGPAがほしいんですよね。
242: 2022/05/05(木)18:06:35.06 ID:4pHEnLvC00505(2/2) AAS
(つづき)

というわけでビザだけなら結論「CS学士にこだわる必要なし」が結論と言っても良さそうだが、
調べた限り海外企業での面接においてCS学士持ってるほうが良さそうではある
ただこれもやはり必須かと言うと企業によるし、ビザのように法的に決まってる話でもないわけなので学歴を上回る実力で補える範疇だと思う

言わずもがな、俺を信じる理由はないし保証なども出来るはずもないし、
そもそもビザ要件は流動的なのでこれを当てにせずちゃんと自力で調べて結論に辿り着いてほしい
自力でビザ取ったぐらいしないと説得力が無いのでnoteなどでの発信をしなかったというだけで、デタラメ言ってるつもりはない
321: 2022/11/13(日)18:12:41.06 ID:dNSMDg9L0(1) AAS
来年入学予定ですが、
単位互換のためにシラバス本は教務課に当時のものを送ってもらう必要ありますか?
学生時代にもらったものはすでに廃棄済です。。
344: 2023/08/11(金)14:39:04.06 ID:QOgcD+hK0(1) AAS
大検は問題なく取得できたのでどこがいいのかなぁというところなんですよね
357
(1): 2023/11/19(日)00:13:37.06 ID:jzmnpoy80(1) AAS
一旦、科目履修生で入ればいいんじゃね?
382: 05/15(木)13:17:44.06 ID:+tIcRv0M0(1) AAS
そりゃもう、(まともに)開講しなかったこともあるぐらいだからなあ
384: 07/02(水)20:07:39.06 ID:E5FMyAPS0(1) AAS
でも今後は対応するとお知らせが来たな
ようやく普通になるか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s