なんでもありで高卒が最短で学士取る方法 (303レス)
なんでもありで高卒が最短で学士取る方法 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し生涯学習 [] 2021/03/19(金) 15:54:31.02 ID:XTZe70bI0 通信制意外なんかないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/1
223: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/08/27(金) 16:45:54.42 ID:Sw888Ws60 (´・ω・`) ワイは堅実派だから、リスキーな投機はムリズラ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/223
224: 名無し生涯学習 [] 2021/08/27(金) 17:30:59.02 ID:sxSj5arhd >>223 配当金でスマホ買うくらい金に困ってるもんなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/224
225: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/08/27(金) 21:57:32.06 ID:Sw888Ws60 (´・ω・`) ワイはその人じゃないから配当金は貯金しているヨ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/225
226: 名無し生涯学習 [] 2021/08/27(金) 22:00:29.00 ID:f0my5RzEd >>225 その人って誰? 答え方がおかしいw バカ高卒乙www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/226
227: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/08/30(月) 18:31:21.33 ID:5pWn+CuP0 このハンドルネームはおまいらがしつこいからとりあえず仮でつけた名前で わいはイ○ウではないといっているんだが 日本語理解できない人なの? (´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/227
228: 名無し生涯学習 [] 2021/08/30(月) 19:51:20.20 ID:gsEfcfIzd >>227 なぜ>>224が伊藤についての言及だと思った? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/228
229: 名無し生涯学習 [] 2021/08/30(月) 22:03:29.76 ID:IL5q8+7nd >>227 >>228には答えられないか、高卒くんwwwwwwwwwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/229
230: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/09/01(水) 17:52:35.35 ID:RTyuQk3Z0 (´・ω・`) キミノようにこのスレに張り付いているわけではないんだよ、ひまじんくん、、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/230
231: 名無し生涯学習 [] 2021/09/01(水) 20:28:21.35 ID:HZL0cixvd >>230 で、結局>>228には答えられないの?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/231
232: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/09/02(木) 18:32:29.18 ID:casT750D0 (´・ω・`) その話しかしなから、その話なんだろうなぁ、思っただけだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/232
233: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/10/10(日) 00:40:55.89 ID:ebKZavu80 (´・ω・`) 大卒の資格ってぶっちゃけそれだけあってもあまり意味ないかんじなんですかね? (´・ω・`) たとえば、大学いってないけど士業の資格とるとれば大学いってないけど士業とるなんてすごいね となってとりあえずは認められる感じっすかね?(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/233
234: 名無し生涯学習 [] 2021/10/10(日) 01:06:03.99 ID:NnnAgZ4jd >>233 45歳すぎで司法試験の勉強始めた現状47歳素人童貞の高卒なんだが、難しい!量も多いし、社労士持ってるし法律の勉強は経験済みだけど、量が多いし論文的な思考をするのがまた慣れてないから難しい。 弁護士になったらモテるのかな。弁護士になったら婚活パーティーに行ってチヤホヤされたいという願望がある笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/234
235: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/10/16(土) 00:32:52.09 ID:kM1ROtN20 こういうレスをみかけたのですが、医者になるのって簡単なんですか?(´・ω・`) https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1619576891/2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/235
236: 名無し生涯学習 [] 2021/10/16(土) 06:53:21.91 ID:F7nVbIpNd >>235 メタ情報いとやん、鬼滅好き過ぎやろw じゃあのw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/236
237: 名無し生涯学習 [] 2021/10/16(土) 10:53:56.67 ID:RodG6HfEd >>235 壱異等くん、いろいろ教養になることも貼ってある 君も覗きに来てもらいたい 司法(予備)試験のメタ情報倉庫 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1632884764/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/237
238: 名無し生涯学習 [] 2021/11/06(土) 11:45:13.25 ID:sQnkz+/r0 中卒→早期高卒認定取得→通信制大が最短ルート 2年ぐらい飛び級できるっしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/238
239: 名無し生涯学習 [] 2021/11/06(土) 13:02:21.57 ID:bz20GS6ud と、軽い知的障害のある50代の高卒が申しておりやす(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/239
240: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/06(土) 20:02:14.34 ID:zBizbpgC0 とりあえず、FP3級とITパスポートと簿記3級と英検準2級をとることにしました 今1月のFPの試験に向けて勉強してます。 それぞれ100時間(3ヶ月)ぐらいを目安勉強時間として資格を取得するつもりです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/240
241: 名無し生涯学習 [] 2021/11/06(土) 21:37:43.60 ID:AIpKYIjfd >>240 全集中(笑)はできそうかい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/241
242: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/06(土) 22:36:22.12 ID:zBizbpgC0 (´・ω・`) 鬼滅あんまよんでないからワンピースかキングダムに例えて。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/242
243: 名無し生涯学習 [] 2021/11/06(土) 23:18:27.29 ID:Jpwz4HSKd >>240 高卒伊藤の本音のレベルだとこんな感じだろうな 素直になって身の丈考えて地道にがんばれよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/243
244: 名無し生涯学習 [] 2021/11/06(土) 23:53:35.46 ID:qNCkFZWzd ∩∩ 俺 た ち の 春 は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、 迫田/~⌒ ⌒ / | 高卒伊藤 |ー、司法試験八神/ ̄|たけし
//`i 人文字 / | | | / (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | / http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/244
245: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/07(日) 03:30:09.86 ID:DJKufHlAM 質問なんですが、 夜間2年制の専門通って単位しっかりとって卒業した場合、 昼間の2年制の専門と同じように 放送大学とか3年時編入できるんですか? (´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/245
246: 名無し生涯学習 [] 2021/11/07(日) 06:51:35.88 ID:MGyjpiQEd >>245 高卒伊藤がそれで中央大通信の3年に編入したので、この板にある中央大通信のスレで質問することを推奨する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/246
247: 名無し生涯学習 [] 2021/11/07(日) 07:06:16.65 ID:hYgRtyWFd >>245 高卒くん、三年編入にこだわるのは、英語や二外が出来ないからだな?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/247
248: 名無し生涯学習 [] 2021/11/07(日) 07:08:43.27 ID:hYgRtyWFd 専門に二年通うくらいならば、編入なんて使わずに一年から大学の方にいけばいいだろ 学士でもないのに語学や教養科目の自然科学から逃げたい一心で専門にわざわざ入って中退 裏技を探すことにだけ必死な、ショートカット探求人生 そういうところ、高卒だよねwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/248
249: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/07(日) 07:50:57.37 ID:zxyx0TVq0 >>246 中央大の通信かぁ、考えてみるか(´・ω・`) >>247-248 4年通えなくてパーにしないで 最悪ミスっても準学士とか専門士とれるように 差配すんのあたりまえじゃね? (´・ω・`) 4年通えるかどうかわからないので2年で刻んでそこで 資格を獲得して行く方法の方が確実かなと思いまして 4年の通信通って2年で辞めたらその単位は何年かしたら消滅するよね? もしくはリトライするとき無効とかだよね? そう考えると1年、もしくは2年で実績になっ
てそれが短大卒とか 専門士というカタチで学歴として履歴書に残せるなら その方がぶなんだなーと 専門とか短大の2年コースの通信か夜間だと どこがいいかね?どういうのあるのかね? (´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/249
250: 名無し生涯学習 [] 2021/11/07(日) 10:25:28.40 ID:eUoMJXMZd >>11 語学なんとかするって、その答えが英検準2級wwwwww まじで中2かよwwwwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/250
251: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/07(日) 11:01:21.68 ID:zxyx0TVq0 (´・ω・`) はい、すみません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/251
252: 名無し生涯学習 [] 2021/11/07(日) 11:12:11.11 ID:20I5BhO4d >>251 ここで質問してみ? 高卒も女もいるから 顔文字なんでも雑談スレ■6 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1636127441/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/252
253: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/07(日) 11:41:08.86 ID:zxyx0TVq0 く(´・ω・`) あいあいあさぁー!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/253
254: 名無し生涯学習 [] 2021/11/07(日) 11:56:36.08 ID:MKN+q7S7d >>253 頑張れよ、高卒伊藤www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/254
255: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/07(日) 14:17:30.62 ID:zxyx0TVq0 (´・ω・`) なんどもいうけどワイはその人とは違うひとなんやで。人違いや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/255
256: 名無し生涯学習さんへ [] 2021/11/08(月) 13:46:59.26 ID:wmUN8rDw0 明るいニュース!携帯電話機で細かい文字を 追っかけて読んでいて、目が疲れたり、 視力が低下したりしていませんか? その原因の一つは画面からブルーライトが、 出ているからです。そのブルーライトから目を 守るフィルムが、あります。これで、これからは 目が、疲れたり、視力が、低下する予防になります。 商品は、「Amason」(アマゾン)のページを開きまして 「ブルーライトカット携帯フィルム」 で検索して下さい。商品が展示されます。お使いの 携帯電話機と同じサ
イズ用の商品を探して下さい。 これで、目が疲れたり、低下することをやわらげます。 以上です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/256
257: 名無し生涯学習 [] 2021/11/13(土) 22:24:04.04 ID:KzVfQTZO0 >>249 放送大学にしとけば? 金も安いし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/257
258: 名無し生涯学習 [] 2021/11/13(土) 22:30:30.86 ID:KzVfQTZO0 >>249 なんかいろいろ小細工しているみたいだけど、 地頭が悪いと大学ではついて行けないよ。 センター試験を自分で解いて採点したら、何点くらいになるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/258
259: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/13(土) 22:55:18.20 ID:fP64e6B00 >>258 まだ大学いけたら良いなーぐらいしか思ってなくて 検討している段階だから 全然準備してない、なので30点ぐらいしか取れないと思う。 障害者雇用で働いているから、多分学業まで手を広げると多分シヌんだよね (´・ω・`) なんで、3ヶ月ぐらいで取れる資格とって勉強の練習からはじめている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/259
260: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/13(土) 22:59:10.08 ID:fP64e6B00 (´・ω・`) 時間的には普段の生活の余暇時間をほぼ全て通信大学の勉強に割り当てればいけるかもしれないけど (´・ω・`) 通信大の勉強と関係ない普通に自分がきになる本読む時間すらなくなるとなるとつらいなー (´・ω・`) 自分の普段の興味あることを勉強して単位認定されれりゃ良いなぁとは思うんだが (´・ω・`) 前に、放送大学のパンフレット取り寄せて、まだ地上波で授業の放送みれたころいくつか受けてみたりしたけど (´・ω・`) おもしろいのもある
けど、興味ないのもあるしなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/260
261: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/13(土) 23:01:50.12 ID:fP64e6B00 いろんな事やる上で正門から正規ルートでアクセスする必要ないんだもんなー 裏口とか中にいる人に連絡とって話聞いたりとかいろいろ方法あって 正式に認定されなくても目的達することできるし まぁ、自分の目的が学士とるということに重点おくなら正門から入るしかないんだけど、 この歳になって勉強するのは勉強するためであるわけだから、 学士をとるというのに重きをおいて実際とったところで何かかわるわけでもないしなぁ、、、(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/
read.cgi/lifework/1616136871/261
262: 名無し生涯学習 [] 2021/11/13(土) 23:07:44.49 ID:FUnMvEfxd >>261 何歳なんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/262
263: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/14(日) 02:43:39.28 ID:8N92PLvdM 1980年代に小学生やってました (´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/263
264: 名無し生涯学習 [] 2021/11/22(月) 08:38:16.49 ID:iUA+TLVJd どれだけ助けを求めても、人事も、産業医も、誰も助けてはくれなかった、どこまでもどこまでも追い詰められて、もう後戻りはできない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/264
265: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/22(月) 19:39:29.10 ID:FOmJveR60 >>264 どうしたんだ大丈夫か?( ´・ω・`;) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/265
266: 名無し生涯学習 [sage] 2021/12/01(水) 21:59:14.83 ID:KyqaS3Rcr >>249 2年できっちり卒業できるやつは4年でも卒業できる。 4年だからって卒業できないやつは2年でも無理 挫折するのは1年目が圧倒的に多いんだから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/266
267: 名無し生涯学習 [] 2021/12/01(水) 22:24:17.78 ID:wqY19652d >>266 伊藤、かなり苦しそうだな(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/267
268: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/12/01(水) 23:39:49.22 ID:IP6/YtZF0 なるほど、一年目さえ耐えればなんとかなるんだな。( ・`ω・´)!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/268
269: 名無し生涯学習 [] 2021/12/01(水) 23:49:27.56 ID:+PCaR/Jhd >>249 大丈夫ぽい 昭和41年11月24日東京都大田区大森生まれ 昭和44年千葉県習志野市鷺沼台3丁目に移住 昭和54年習志野市立鷺沼小学校卒業 昭和57年習志野市立第5中学校卒業 親族問題で現状では自分の家族の権利が侵害されると自覚し法学部を志す。 昭和60年千葉県立検見川高等学校卒業 昭和60年東京都新宿区毎日新聞新聞奨学生として新聞配達の職務を行う。 平成7年日本写真芸術専門学校入学。 平成9年3月日本写真芸術専門学校名誉中退。 平成15年4
月中央工学校建築科入学 平成17年3月中央工学校建築科卒業 令和3年4月中央大学法学部通信教育課程3年次編入 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/269
270: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/12/02(木) 18:17:05.21 ID:PAI5dTxQ0 (´・ω・`) ワイは昭和41年生まれじゃないズラ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/270
271: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/12/02(木) 18:19:06.77 ID:PAI5dTxQ0 (´・ω・`) 2年制の専門学校かー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/271
272: 名無し生涯学習 [] 2021/12/02(木) 19:11:42.62 ID:KD8bn4pYd >>270 お前さんが昭和41年生まれだとは誰も言ってなくね?w 大丈夫かwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/272
273: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/12/02(木) 19:24:04.56 ID:PAI5dTxQ0 (´・ω・`) 伊藤という人のプロフィールを書いて、お前だろといっているのかと思ったのだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/273
274: 名無し生涯学習 [sage] 2021/12/05(日) 20:51:30.39 ID:DgskctinM UoPeopleは理論上は1年で卒業できる。sophiaとかsaylorの単発のコースで取った単位も移行できるから。在学中に並行して他のサイトで単位を取っていくことでガンガン単位を稼げる。90単位まで移行できる。卒業まで残り30単位=10コースを1年=5学期の間にとれば卒業できる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/274
275: 名無し生涯学習 [sage] 2021/12/05(日) 20:54:47.24 ID:9eeeHKxZ0 通信の大学を成績優秀で3年で卒業することだね。他にはないね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/275
276: _(:3」∠)_ [] 2021/12/06(月) 19:05:06.07 ID:4Io5CB770 (´・ω・`) 決められたカリキュラムを履修することで単位をえるわけですが、 (´・ω・`) 繰り返しになりますが、逆に自分のやりたいことを突き詰めて (´・ω・`) 単位をえてなにか学位やそういう認定もらえる制度みたいなのないですかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/276
277: 名無し生涯学習 [] 2021/12/06(月) 19:32:21.49 ID:ickrJlGmd >>276 中央大通信教育の50代、高卒の伊藤乙www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/277
278: 名無し生涯学習 [] 2021/12/06(月) 19:33:52.61 ID:ickrJlGmd >>276 つ 論文博士 口だけ番長の高卒伊藤にできるかな〜wwwwwwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/278
279: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/12/06(月) 19:39:51.61 ID:4Io5CB770 >>278 (´・ω・`) ふむふむ。なんですかそれは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/279
280: 名無し生涯学習 [sage] 2021/12/15(水) 10:32:59.42 ID:YnXobCDkM >>276 いつまでもダラダラ甘えたこと言ってんじゃねぇよ 10代でメンタル疾患発症して、入院もしたし何なら保護室の経験もある手帳持ちだが 正社員で就業しつつ通信制卒業したわ 努力せずに他人に認められる方法なんて無いんだよ やりたいこと突き詰めてって言うけど、大学以上の研究レベルで自力でやれることあるの? 逃げるために向上心のあるふりをするな 通信制の大学だったら必修科目が無いところもあるし好きな科目選べるぞ 厳しい事を言ってしまったが、産能短大は
レポートも簡単だし単位は取りやすい ここでグダグダ言ってるくらいなら4月からでも入学してとりあえず短大卒になってみては? この板にスレもあるしTwitter等SNSでも人口多いから情報集めやすいぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/280
281: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/12/15(水) 22:11:30.25 ID:vmyupTF00 (´・ω・`) たぶん、続かないとおもうのでやめときます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/281
282: 壱異等@ウソップ [sage] 2022/02/13(日) 21:02:34.14 ID:vz+ldxHS0 (*´ω`*) FP3級を受験しました。自己採点の結果合格したっぽいです!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/282
283: 名無し生涯学習 [] 2022/02/24(木) 00:08:12.81 ID:XwiVyXX70 俺高卒専門卒で大学院はいったよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/283
284: 名無し生涯学習 [] 2022/02/24(木) 09:20:20.05 ID:3ADEcIeVM たいしたことないのになにいいよん!? 邪魔してないでコレ!<現状認識も不可能 邪魔なくても 取れんかったのに 何いいよん!?<10年以上邪魔したの認めてる 優雅に見えるが あれこれ必死に抵抗してたみたいですよー といえば、いいんでしょ…? <細かい内容が分からず 嫉妬で要件満たさず邪魔したがってるだけ。 後方支援として意見を固める あれ…なにしよん?? <同じだと思ってるのか バカにするから教えない~っと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/l
ifework/1616136871/284
285: 名無し生涯学習 [] 2022/03/24(木) 14:52:19.48 ID:jB3zxurs0 ちょっと何言ってんのかわからない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/285
286: 名無し生涯学習 [] 2022/03/27(日) 15:54:58.43 ID:7RE+RZ9J0 >>3 頭大丈夫かw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/286
287: 名無し生涯学習 [] 2022/03/27(日) 15:58:56.57 ID:7RE+RZ9J0 >>21 もらった金額以上の役務を提供するのも辞さない構えで真剣に教えようとしてる教員に殴られて来い、みたいなことを言うとんねん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/287
288: 名無し生涯学習 [] 2022/03/27(日) 15:59:42.61 ID:7RE+RZ9J0 >>22 中途半端な努力を振りかざす奴ほど手に負えない馬鹿はおらん 帰れ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/288
289: 名無し生涯学習 [] 2022/03/27(日) 16:04:13.35 ID:7RE+RZ9J0 >>36 努力の量ではなく質の問題だろ 君が近所の井戸から実家までバケツで水を汲んでくる仕事を1時間に10往復もしたのは良いことなんだけど、せっかくの水をバスタブに溜めずに何故か風呂場にぶちまけて捨ててしまったよね それでは親も兄弟も全く評価してくれないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/289
290: 名無し生涯学習 [] 2022/03/27(日) 16:05:41.92 ID:7RE+RZ9J0 >>43 ホンダの車とか、先行しているトヨタ日産ほか他社の特許を回避するために、他社製品と同じ機能を別のやり方で実現しているんだよね 車輪の再発明に近いけど本当に凄いことだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/290
291: 名無し生涯学習 [] 2022/03/27(日) 16:08:29.90 ID:7RE+RZ9J0 >>58 1陸特で数年続けて働いたら1陸技の国試が数科目免除になるけど、そんなノリで大学の単位をくれって話? 筋違いじゃないですかねww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/291
292: 名無し生涯学習 [] 2022/03/27(日) 16:11:47.20 ID:7RE+RZ9J0 >>59 現実の私大(通信制でない)には時々社会人枠入試で入ってきたオッサンがいるけど、18歳で一般入試で入ってきた奴らよりも同じ試験での成績が良かったりして教授とも仲良くなってたりして、君の杞憂とは逆に、成績でも人間としての経験でも劣る18-22歳チームが震え上がってたりする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/292
293: 名無し生涯学習 [] 2022/03/27(日) 16:36:51.04 ID:7RE+RZ9J0 >>67 それはすぐ上に書いてある通りでしょう 旧日本軍の軍人の下位層と同じで、何も考えず言われたことを言われた通りにやればいいと思い込んでたからでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/293
294: 名無し生涯学習 [] 2022/03/27(日) 16:41:28.84 ID:7RE+RZ9J0 >>99 札幌あたりで高卒叩き上げの社長が北大卒の部下を雇ってる例は割とあるよ ちゃんと給料とポストを出してるし、なんなら後継者として会社を丸ごと任せるつもりかなと周りは見ている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/294
295: 名無し生涯学習 [] 2022/03/27(日) 16:42:48.48 ID:7RE+RZ9J0 >>108 君の世代が住んでた日本国ってのは、派遣も持株会社も禁止だったよね? いまその日本国は存在しないから、消滅済みだからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/295
296: 名無し生涯学習 [] 2022/04/07(木) 16:42:44.53 ID:40ML/eFQd 【正論】山本太郎「中卒、高卒でも人間らしい暮らしが出来るんだったら誰も大学なんて行きませんよ!」 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649285841/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/296
297: 名無し生涯学習 [] 2022/05/07(土) 08:29:13.22 ID:CsIYfWsJH 297 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/297
298: 名無し生涯学習 [sage] 2023/02/07(火) 14:51:20.36 ID:yBgMaake0 切磋琢磨 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/298
299: 名無し生涯学習 [] 2023/03/14(火) 22:15:16.37 ID:lcRi61Vs0 ,、_ /´\___ l  ̄`ー──|  ̄`ー-、_ | / :|:. i |:: i、 `ヽ、 jノ / / /'|: | |:: ||∨ : \ / ./ / ,/ |! |: | | ∨ |: \:.∧ / :/ ,l-‐/| | :! |-|‐-:、 | ∧: ハ
/ :/ ,' :| / | | :i i | | ∨ | .∧: | | ::/ / ,|/ __|_、 | :| :リ ,_|__ ∨ | :∧:| | ::| ,' / ,ィf弐ォ、|人 | ,ィ弐心、|∨ :i l:| | ;/| :| /ハ" |ィ:::i| }-{\| |ィ:::;リ ,'|::∨ :;|: |:| |/ ∨| |::ハ` ゛-‐ ,ノ ヽ. ‐- " |: ::| /:|/ | でっていうさん、それは私のつくった最高傑作ですよ |`ヽ
、|:::::l`‐-‐" _'_ `ー-‐ " ,:| : :j/:::: : :| | | : :|:::ヽ、 V_,,ノ ,ィ::::| ::|:::::: : : : | ,ノ ::| : :|::::i:::::>:..、 __ ..::<:::::|::::| :|::::::: : ::_:| / : :::| :i 人::|:::::::::,r‐j |‐-、::::!::;ノ :|::::: :/´/:| / : ::::| :|::: : `ヽ ̄ `ー--‐"´  ̄/ 人::::/ /:::::| / : :::::ヽ|、::: : :. \
/ / |`Y ,/^/^r‐、 / : : ::::::| \:: : : `ヽ、 〈 { | i 〈 〈 ,/ r: } http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/299
300: 名無し生涯学習 [] 2023/03/14(火) 22:16:24.65 ID:lcRi61Vs0 l ,.ヘ 丶 \、 1 l l / V ヽ::l|::. l l l:l \丶 丶、 ::l|::::. l l l:l _ \丶._ ヽ::l|::::::. l l l::l⌒ヽア 丶≧zェ>ー:l|¬::/´l l l l ::v代示 代示 フ l| /゙l l l l ::l `¨´/ `¨´ l| lノ/l l l l lハ く l| /イ| l l 私のつくった“タ
イラント”は液状化しましたが l l l\ ー_¬ l|.イ::::l:: | l l ほんっと神が与えた才能の違いというやつを l l l:::::丶 . ´l| l::::::l:: l l 痛感させられますわ l l l:::::::::::`T ´ l:| l::::::l:: l l l l l:::::::::::::l l l l:::::::i:::l::. l | |l l::::::::::::j l l 丶::::i::::l::::. l l | l_」L. ィ´ l | l`丶、::::. | , -‐ 7 /l\___ 」 L
. イ /  ̄` ー-、 / / /| l | / / \ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/300
301: 壱異等@ウソップ [sage] 2023/03/17(金) 19:45:55.56 ID:CYs4ObrL0 ( ゚Д゚)y─┛~~ 甥っ子が中3になるんだよなー、、、 甥っ子のと数年しか違わない世代と机ならべて勉強というのはなんだかなーとは思うが、 親が介護が必要になっちゃって、今大変になっちゃった。。。 勉強時間とてもとれんわー 好きな本読んで、仕事して親の世話して時々息抜きで友達と遊んでそれで日々過ぎていく、、、(*´ω`*) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/301
302: 壱異等@ウソップ [sage] 2023/05/20(土) 08:19:58.63 ID:CgASHyuG0 (ヽ´ω`) おはようございます。お久しぶりです。 (ヽ´ω`) 父と母がふたりとも入院してしまって月50万ぐらい入院費かかってます。。。 (ヽ´ω`) 家のこともやんなきゃだめだし、介護とかも必要で仕事もしてるから (ヽ´ω`) 勉強まで手がまわらなくなった、、、カリキュラム履修して単位とるとか 無理ゲーなんで、自分のペースで本読んだりとか図書館とかで好きなものを ちょっと息抜き程度に勉強することにしてます。。。 (ヽ´ω`) みなさんも親がいつまでも
元気だとおもわないこととじぶんの健康もきーつけてね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/302
303: 名無し生涯学習 [sage] 2025/01/13(月) 08:02:02.32 ID:4QD6KFvO0 学位授与機構わからん時点で駄目や 面倒くさがらずに勉強しやすい通信制行くか Fラン大学行けば?って感じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/303
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.752s*