なんでもありで高卒が最短で学士取る方法 (303レス)
なんでもありで高卒が最短で学士取る方法 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
247: 名無し生涯学習 [] 2021/11/07(日) 07:06:16.65 ID:hYgRtyWFd >>245 高卒くん、三年編入にこだわるのは、英語や二外が出来ないからだな?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/247
249: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/07(日) 07:50:57.37 ID:zxyx0TVq0 >>246 中央大の通信かぁ、考えてみるか(´・ω・`) >>247-248 4年通えなくてパーにしないで 最悪ミスっても準学士とか専門士とれるように 差配すんのあたりまえじゃね? (´・ω・`) 4年通えるかどうかわからないので2年で刻んでそこで 資格を獲得して行く方法の方が確実かなと思いまして 4年の通信通って2年で辞めたらその単位は何年かしたら消滅するよね? もしくはリトライするとき無効とかだよね? そう考えると1年、もしくは2年で実績になってそれが短大卒とか 専門士というカタチで学歴として履歴書に残せるなら その方がぶなんだなーと 専門とか短大の2年コースの通信か夜間だと どこがいいかね?どういうのあるのかね? (´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/249
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s