なんでもありで高卒が最短で学士取る方法 (303レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115
(1): 壱異等 2021/05/01(土)16:18 ID:W8kdSbZo0(1/13) AAS
このスレの>>1だけど
その人と違う人だから、ちゃんとハンドルネームなのるわ
116: 壱異等 2021/05/01(土)16:20 ID:W8kdSbZo0(2/13) AAS
放送大学としても卒業までで順当にいって
80万ぐらいかかるんだよね。
これはファイナルアンサーなんだよね?

4年で、まぁ1年で15万か20万で20単位か30単位ぐらいとるとそんぐらいに
なんでしょ?
117: 壱異等 2021/05/01(土)16:23 ID:W8kdSbZo0(3/13) AAS
俺はその人と違って、22でメンタル病んで世捨て人になったから、
もう、大金持ちになってとか億稼いだりするような立身出世とか
バリバリ働くとか超頑張って勉強するとかそういうつもりないから、

適当に無難に穏便に幸せに暮らせるをもっとーにしているから

こないだまで、倒れてて、復職するまで、就労移行支援事業所とか行くぐらいの人だよ。

張り合うきすらないよwww
118: 壱異等 2021/05/01(土)16:28 ID:W8kdSbZo0(4/13) AAS
現状ですぐいけるとこなんて、
馬鹿にした言い方になっちゃうから事業所名かかないけど、

就労移行みたいな自立支援型のサービスを活用して
知的障害者の若い子達にたいして、

福祉的カレッジというかたちでやってるとこぐらいだヨ

まぁ、就労移行とか福祉的カレッジの運営システムとかの取り組みに興味あるから、

自分が好きこのんでじゃないんだけど、メンタル病んで、
省5
119
(2): 壱異等 2021/05/01(土)16:31 ID:W8kdSbZo0(5/13) AAS
最近の悩みは働いている企業がなんちゃって金融系業務の会社のため
やりたかった株式投資を始めた場合、

会社に資産とかいろいろ報告しなきゃいけないとかでだるいということ、、、
(´・ω・`)
120: 壱異等 2021/05/01(土)16:32 ID:W8kdSbZo0(6/13) AAS
なんで、株式投資まだはじめてない。
(´・ω・`)

株と学士目指すのならどっちやる可能性高いかなぁ
という、、、 (´・ω・`)
121: 壱異等 2021/05/01(土)16:35 ID:W8kdSbZo0(7/13) AAS
日本の学校法の定義を完全に理解しているわけではないので、
あれなんですが、

大学を作る → 大変
専門学校を作る → やや大変
高校を作る → 大変

という感じなんですか?

私塾とか就労移行支援施設みたいなのとかNPOみたいなのはそんなに難しいしばりはなく作れんですかね?
省1
122: 壱異等@ロウニンモノ 2021/05/01(土)16:42 ID:W8kdSbZo0(8/13) AAS
(´・ω・`) 結局ポンコツだから学位という証もらったところで自分の中の渇きが言えるとも思えんし、

(´・ω・`) 自分の生活のQOLが上がること考えたほうがいいんよね。
123: 壱異等@ロウニンモノ 2021/05/01(土)16:45 ID:W8kdSbZo0(9/13) AAS
(´・ω・`) 持ち玉の1400ぐらいじゃなんにもできないしなぁ、

(´・ω・`) やるきもないし、

(´・ω・`) 学位無理にとらないで2500ぐらいまで貯めて2000を4%運用すれば毎年80入ってくんのか、

(´・ω・`) そういう勉強に力入れた方がなぁー
124: 壱異等@ロウニンモノ 2021/05/01(土)16:46 ID:W8kdSbZo0(10/13) AAS
(´・ω・`) 学位を取る目的をもっと詰めないとやるにしても絶対挫折するやなぁ、、、
125: 壱異等@ロウニンモノ 2021/05/01(土)16:47 ID:W8kdSbZo0(11/13) AAS
(´・ω・`) 放送大学の何単位か単位郡を取るともらえる修了証でお茶を濁すぐらいが妥協案かなぁ、、、
126: 壱異等@ロウニンモノ 2021/05/01(土)16:50 ID:W8kdSbZo0(12/13) AAS
(´・ω・`) ちなみに元カノが画家だったので、そういうことを踏まえて、美大を目指すというのはどうおもいますか?
127: 壱異等@ロウニンモノ 2021/05/01(土)16:56 ID:W8kdSbZo0(13/13) AAS
美大とか才能が無い人が行こうとしただけで実行したら
インパール作戦の日本軍みたいな悲惨なことになってしまうだけだよね。
(´・ω・`)

ゲーム専門学校とか声優専門学校というのも屍になりにいくようなものだしなぁ、、、

ちなみに、就労移行でeゲームの就労訓練ができるという狂ったコンセプトのとこあんだけど、
大丈夫なのかね、税金使って無料でニートとかメンタル病んでる若者で

社会復帰する上で、就職しなければ、そうだゲームを学べる就労移行で職業訓練を受けよう!!(´・ω・`)??
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s