なんでもありで高卒が最短で学士取る方法 (303レス)
なんでもありで高卒が最短で学士取る方法 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し生涯学習 [] 2021/03/19(金) 15:54:31.02 ID:XTZe70bI0 通信制意外なんかないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/1
56: 名無し生涯学習 [] 2021/03/28(日) 20:17:10.59 ID:VJ5OozdD0 >>53 なにか勘違いしているようだけど、 別に自分を大きく見せるとかそういうことのためにほしいんじゃなくて、 自分のなかで、大学受験失敗したなぁというののけじめのために 特に必要ないけど、日々生きている上で精進していきているからその証として 学士くれよ とおもったんだけど、だめかい?(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/56
156: 壱異等@ロウニンモノ [] 2021/07/27(火) 18:41:01.61 ID:Uu6Tk5Fn0 いまから大学卒業するのと 学費だと思って貯めた500万ぐらいを投資で増やして億目指すのならどっちが 実用的だとみなさんはおもいますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/156
249: 壱異等@ウソップ [sage] 2021/11/07(日) 07:50:57.37 ID:zxyx0TVq0 >>246 中央大の通信かぁ、考えてみるか(´・ω・`) >>247-248 4年通えなくてパーにしないで 最悪ミスっても準学士とか専門士とれるように 差配すんのあたりまえじゃね? (´・ω・`) 4年通えるかどうかわからないので2年で刻んでそこで 資格を獲得して行く方法の方が確実かなと思いまして 4年の通信通って2年で辞めたらその単位は何年かしたら消滅するよね? もしくはリトライするとき無効とかだよね? そう考えると1年、もしくは2年で実績になってそれが短大卒とか 専門士というカタチで学歴として履歴書に残せるなら その方がぶなんだなーと 専門とか短大の2年コースの通信か夜間だと どこがいいかね?どういうのあるのかね? (´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/249
276: _(:3」∠)_ [] 2021/12/06(月) 19:05:06.07 ID:4Io5CB770 (´・ω・`) 決められたカリキュラムを履修することで単位をえるわけですが、 (´・ω・`) 繰り返しになりますが、逆に自分のやりたいことを突き詰めて (´・ω・`) 単位をえてなにか学位やそういう認定もらえる制度みたいなのないですかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/276
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s