なんでもありで高卒が最短で学士取る方法 (303レス)
なんでもありで高卒が最短で学士取る方法 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
76: 名無し生涯学習 [] 2021/04/01(木) 18:40:41.38 ID:DT6v17aqd >>74 高卒に期待する方がおかしい 「金持ち=性格悪いクズ」 ←これはドラマや漫画の中だけの設定、実際には貧乏人ほど性格歪んでる それと同じで現実は低学歴ほど認知も性格も歪んでる、能力も低い 高卒なんてその際たるもの 専門や高専の方がましだが1は専門すら卒業出来なかった その一番の理由は無能なのに自分を大きく見せようとしてきたからだと推察する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/76
90: 名無し生涯学習 [] 2021/04/11(日) 18:14:52.38 ID:Fm4uuhW/0 自分の中では、あまり資格とかなんやら取ってこなかったので イメージが湧きにくいのですが、 中小企業診断士 1000時間 社会保険労務士 1000時間 税理士 3000時間〜5000時間 公認会計士 4000時間 とかは大学受験でいいとこ受かった人がさらに努力を重ねて取るイメージですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/90
121: 壱異等 [] 2021/05/01(土) 16:35:13.38 ID:W8kdSbZo0 日本の学校法の定義を完全に理解しているわけではないので、 あれなんですが、 大学を作る → 大変 専門学校を作る → やや大変 高校を作る → 大変 という感じなんですか? 私塾とか就労移行支援施設みたいなのとかNPOみたいなのはそんなに難しいしばりはなく作れんですかね? (´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/121
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s