高卒から大学院 (199レス)
高卒から大学院 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1608023112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
53: 名無し生涯学習 [] 2020/12/31(木) 14:59:25.30 ID:SQwPx9WaF トピの話と少しズレるけど質問させて。 社会人だけど、大学の通信制を卒業予定で、卒論も書いたんだけど、卒論の分野と違う分野で院に進む事は可能? それともその分野を1年でも2年学んでからの方がいい? 何故そうなったかというと、入学した時期にある活動に関わる事になって、どうせならその活動のまとめをこの時期に卒論の機会を利用して書いたって感じ。 まあ、いずれにしても文系にはかわりないし、院で研究したい内容と関連する科目も少なからず取得したけれど、ただ、実感としては、普通の大学の教養レベルだったかなと。 語学に関しては、若い時にそこそこ勉強していたので、最低限ではあるけど対応出来るかなと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1608023112/53
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s