【自宅で試験】武蔵野大学 通信教育部8【4年編入】 (398レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
270: 2022/03/05(土)16:53:41.85 ID:DvSofoAT0(1) AAS
ありがとうございます
347: 2023/04/19(水)04:29:38.85 ID:lPT9O+fld(1) AAS
社福は実習の期間が伸びるらしいという噂
制度が変わっても在学当時の要件にはまっているなら受験資格はあると思うけど
在学当時に免除の相談経験や実習どちでも良いけどどちらかないと受験は出来ないよ
実習行っても履修の仕方によって受験資格なくなる場合もあるしその場合には無情にも学費はパァで
泣き叫んでも誰も助けてはくれない
>>343の人は言い過ぎだけど少しつめ甘かもしれない
受験資格欲しいなら実習は這ってでも行く
省1
352
(2): 2023/07/11(火)20:07:11.85 ID:OqnI8n/A0(1) AAS
心理系大学院進学にあたり、まずは心理学学士と卒業論文が大学院出願に必須事項のため、武蔵野大学4年次秋入学編入をすることにしました。
卒業検定を来春から始めるためには、一学期で32単位(レポート科目1-3個)取る必要があるのですが、実際武蔵野大学通信で心理学勉強された感覚的に、1学期32単位は現実的な単位数でしょうか?
ちなみに私は社会人なので、働きながらの単位取得をイメージしています (単位取得の難易度次第で、週2,3日程度に減らそうかとも考えています)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s