【自宅で試験】武蔵野大学 通信教育部8【4年編入】 (402レス)
【自宅で試験】武蔵野大学 通信教育部8【4年編入】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
79: 名無し生涯学習 [] 2021/02/01(月) 03:07:08.98 ID:NyITvLc00 2019年に実験のスクーリングに四日間行ったのですが、2020年に実験科目履修した方はコロナの影響でスクーリングはなかったりしたのでしょうか? 私のときは実験1と実験2をほぼ同時期に実施して8月〜12月の間に実験レポートを10本ぐらい書いたのでかなり精神的にキツかったんですが、人と顔を合わせないとできないよう実験ばかりだったので、2020年に実験科目履修した人はちゃんと実験できたのかな?って気になりました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/79
80: 名無し生涯学習 [sage] 2021/02/02(火) 13:03:41.07 ID:+MlUt1bO00202 それ自分も気になりました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/80
81: 名無し生涯学習 [] 2021/02/06(土) 21:14:59.73 ID:ibG1GGYx0 心理学に4年次編入考えてます 毎年第4回まで出願募集やってますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/81
82: 名無し生涯学習 [] 2021/02/06(土) 22:01:43.08 ID:+i33t+LN0 卒業式行きてえな。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/82
83: 名無し生涯学習 [] 2021/02/09(火) 00:32:05.63 ID:F3dRmlbk0 >>79 zoomで講義受けました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/83
84: 名無し生涯学習 [] 2021/02/09(火) 13:41:29.20 ID:GAn6r78T0 どうしても成績証明証が間に合わん、不足書類届出せばそのせいで落ちることはないかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/84
85: 名無し生涯学習 [sage] 2021/02/09(火) 17:09:56.90 ID:IvXvQVIc0 >>84 届け出せば大丈夫でしょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/85
86: 名無し生涯学習 [] 2021/02/09(火) 22:26:28.84 ID:GAn6r78T0 >>85 ですよね、謎に不安になってしまったありがとう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/86
87: 名無し生涯学習 [] 2021/02/10(水) 21:19:07.27 ID:WGh+VSBx0 >>84編入で秋入学で入ったけど、秋入学の方が半年時間長いからいいよ。 半年長くても学費は一緒だったし。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/87
88: 名無し生涯学習 [] 2021/02/10(水) 23:40:21.81 ID:D4TB1bE10 >>83 zoomで講義受けるだけですか? 実験はやらずにレポート書いただけだったのですか?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/88
89: 名無し生涯学習 [] 2021/02/11(木) 20:30:14.02 ID:Hhf3sGfb0 >>88 zoomで講義受けて実験実施して後日レポート提出でした。 地方民としては交通費浮いて助かりましたが、やはりオンラインだと実験実施時にトラブルちょっっとあったりで、実際目の前で講義受けた方がわかりやすいんだろなーと思いましたよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/89
90: 名無し生涯学習 [] 2021/02/13(土) 12:46:12.28 ID:4/tDnYdi0 >>89 実験がなくなったわけではないんですね! 確かにメリット、デメリットがありますよね 私は一昨年6月にスクーリングに行ったのですが、都内在住でも平日働きながら毎週土日に学校まで行くのは大変だったので羨ましいです(^^; あと私の時はスクーリングのない実験1のほうが先生の評価がシビアでレポート大変でした 去年実験科目履修した方たちはどうだったのかなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/90
91: 名無し生涯学習 [] 2021/02/13(土) 23:34:13.41 ID:cZ49AhCW0 スクーリングに代わってzoomで受講するとき、カメラはオンにしないといけないんでしょうか? プライバシーに配慮して、あまり顔出ししたくないです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/91
92: 名無し生涯学習 [] 2021/02/17(水) 11:17:17.76 ID:bzxD2/Wy0 >>91 出席確認なのでONにしないとダメだったよ 職場なんかでもそうじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/92
93: 名無し生涯学習 [] 2021/02/20(土) 21:06:50.69 ID:GGHcEqVpa 2月中旬に発表されるという2021年度のスクリーング日程の発表をずっと待ってるんだけど、20日過ぎたらもう下旬だよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/93
94: 名無し生涯学習 [sage] 2021/02/20(土) 22:21:09.12 ID:Q3IB7sN40 >>93 通信教育システムに令和3年度のスクーリング日程が掲載されていて、在学生は日程確認の上、次年度の履修登録ができるようになっているのだが、新入生はいつから確認できるんだったかな… これまでと違うのはzoomによる遠隔授業と現地での対面授業を選択できる科目が多く、武蔵野や有明に行かなくてもスクーリングを受けられること 金はかかるが、日程が合えば単位を取得しやすいと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/94
95: 名無し生涯学習 [] 2021/02/22(月) 02:08:20.77 ID:XUuNc5IZa >>94 在学生はもう見られるんですね。 私はまだ合否発表待ちの状態です。 まだ受かるかも分からないのに、カリキュラムを見てスクーリングを楽しみにしています。 遠くない距離に住んでるので、できればスクーリングに参加して交流とかも楽しみたいです。 でもコロナがこの状況のままだと、おしゃべりしながらお昼を食べるわけにも行かないし、直に会う交流は難しそうですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/95
96: 名無し生涯学習 [sage] 2021/02/22(月) 09:04:32.09 ID:lHb/xYwW0 >>95 よく確認してみたら、対面授業を選択できる科目がたくさんあるのは院の方で、学部はオンラインかメディア授業が多いようだね 学生の交流はコロナ以前も大してなかったけど、いまは全く期待できないよ カリキュラムを確認できるのは合格発表のあとだと思うけど、イメトレ頑張って! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/96
97: 名無し生涯学習 [] 2021/02/22(月) 09:14:42.51 ID:kwMcBdmU0 >>96 もう今年はオンラインかメディアが多いんですね。残念。 ありがとうございます。イメトレ頑張ります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/97
98: 名無し生涯学習 [] 2021/02/23(火) 19:52:04.46 ID:GkRqx3eKa >>96 今確認したらホームページ上のカリキュラムが更新されてて、受けたいと思ってた科目は全て、R3年はメディア授業のみになってました。地道に自宅学習を頑張ろうと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/98
99: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/11(木) 10:28:15.80 ID:j/aLp1cC0 心理学専攻3年次編入学に合格しました ここの過去ログは全て読みました これからどうぞよろしくお願いします http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/99
100: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/11(木) 10:33:10.79 ID:j/aLp1cC0 心理学専攻3年次編入学に合格しました ここの過去ログは全て読みました これからどうぞよろしくお願いします http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/100
101: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/11(木) 11:51:52.80 ID:UEoByU3Zd 昨日このスレ知りました 私も合格しました 楽しみですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/101
102: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/11(木) 12:04:22.97 ID:USpOruC4M 心理学4年次編入に合格しました。 よろしくお願いします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/102
103: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/12(金) 07:33:31.84 ID:+cS/jSQDd 今日あたり合格通知とか書類くるのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/103
104: 名無し生涯学習 [] 2021/03/12(金) 08:49:00.51 ID:roHIGLrz0 あ、お仲間発見 私も心理3年次編入です よろしくお願い致します http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/104
105: 名無し生涯学習 [] 2021/03/12(金) 17:43:07.35 ID:BpcKEXOMM >>103 合格通知類は合格発表の翌々日を目安に送付と書いてありました。 翌々日は明日なので土曜日に届くのか?それとも月曜日になるのか?ですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/105
106: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/12(金) 23:27:45.42 ID:90FG4slx0 上のレスにあるここの大学院に行った人元気かな… 自殺しないでね… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/106
107: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/12(金) 23:34:29.63 ID:PcqXoq3j0 >>105 ありがとうございます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/107
108: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/13(土) 10:47:26.10 ID:Pur57HJa0 合格通知書が届きました! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/108
109: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/13(土) 12:46:04.52 ID:X1+e3Qnkd 合格通知書が届きました! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/109
110: 名無し生涯学習 [] 2021/03/13(土) 16:01:54.52 ID:WL/9+urp0 現在子育て中で、スクールカウンセラーを目指したいと思い通信大学を探していたところ、武蔵野大学に魅力を感じました。 一点気になるのが、公認心理師カリキュラムに対応していない点。心理学を学ぶこと自体初めてなので、今の時点では、それがどこまで重視すべきことなのか判断が難しいです。ネットで、今後心理職に就く場合公認心理師の資格がマストになってくる。そうなった時に経過措置が終わっていれば、学部からやりなおすこともできず受験資格すら得られない、という意見を見かけて悩ましいです。皆さんは卒業後どのようなキャリアプランを考えていますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/110
111: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/13(土) 19:50:23.73 ID:k09LFlAdd 自分はベースになる仕事(相談業務)にプラスαのスキルとして学ぶつもり ただ勉強して学歴と資格を持ったとしても実務経験ゼロならその職に就くのは難しいのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/111
112: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/13(土) 20:21:44.69 ID:Hs8CxFFb0 誰にだってなんにだって初めてはあるじゃん いきなりスクールカウンセラーになるとは限らんし 学校のボランティアとかで子供に接することもできるしな… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/112
113: 名無し生涯学習 [] 2021/03/14(日) 06:22:37.36 ID:AhiRrSo40 >>110 うちの自治体のスクールカウンセラーは公認心理師資格が絶対ではなく、心理学部卒や認定心理士でもOKみたいな感じだったよ その代わり常勤ではなく月数回のパートみたいな勤務体系だけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/113
114: 名無し生涯学習 [] 2021/03/15(月) 18:46:20.59 ID:WI3RLlYA0 明日の卒業式に参加される方いますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/114
115: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/15(月) 19:47:17.73 ID:MR70L1YC0 ご卒業おめでとうございます! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/115
116: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/16(火) 09:21:02.39 ID:5QF2uy53d おめでとう 卒業式かぁ いまから入学だから未来見えないわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/116
117: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/16(火) 15:49:13.58 ID:JXiCwgCi0 3年次編入するけど、2年で卒業できるかなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/117
118: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/17(水) 08:19:47.43 ID:Ie/jo1+Qd 私も同じだけど根性で頑張るよー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/118
119: 名無し生涯学習 [] 2021/03/17(水) 19:42:23.59 ID:i5nPjmHS0 >>117私の場合、コロナの影響もあってか自宅にいる時間が長かったので有職者であって も毎日コツコツやっていけば問題なくいけると思います。 私は秋入学の4年次編入ですが8か月で60単位取得できました。 もっとじっくりやればよかったと後悔しております。 なのでスイッチさえ入れば焦らる必要はないと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/119
120: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/17(水) 20:23:17.64 ID:IzO7dB180 >>119 4年次編入は取れる科目少なくないですか? もっと色々取れればいいのにね… 卒業に関係なくても履修出来るとか無いんでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/120
121: 名無し生涯学習 [] 2021/03/17(水) 20:31:37.89 ID:/3chaR1W0 社会福祉士の合格率、年々悪化してないか?前はホームページに誇らしげに通信で合格率1位とかあったと思うけど。大丈夫か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/121
122: 名無し生涯学習 [] 2021/03/17(水) 20:43:34.34 ID:/3chaR1W0 ここ卒業したけど、他の専攻に再度入学して卒業すると、同じ学位増えるの?学士(人間科学)X2みたいに? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/122
123: 名無し生涯学習 [] 2021/03/17(水) 20:49:12.79 ID:/3chaR1W0 おっさん、おばさん学生が卒業式でると、まるで父兄みたいにみえるのが悲しかった。 メインエリアは通学生たちだし。通信生は父兄と一緒で観覧席エリアだし。 でも、学位記もらうと嬉しかったよ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/123
124: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/17(水) 21:39:12.92 ID:0AZV1l240 父兄エリアならいいじゃん?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/124
125: 名無し生涯学習 [] 2021/03/18(木) 17:27:15.70 ID:i0H8vfiGM >>123 父母席って、隣の人が父母なのか通信卒業生なのかすら、声かけないと分からない感じですか? それとも一応、通信卒業生の席っていうかたまりはあるんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/125
126: 名無し生涯学習 [] 2021/03/19(金) 18:40:45.08 ID:tLhYQoVKd おいらのときは、父兄と卒業生はわかれていたよ。でも、父兄の横だから事情しらなきゃ、父兄かも。 ただ、袴はいた女子?学生もいらっしゃいますからね....袴はいた人生経験ありそうな女子が。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/126
127: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/19(金) 19:28:24.42 ID:OSpdOhVV0 父兄っていい方嫌いだわ今どき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/127
128: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/19(金) 19:42:24.75 ID:PuoKSIAh0 父兄っていい方は昨今だめなんじゃないの? 久しぶりに聞いたわ 確かに嫌だね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/128
129: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 03:08:48.87 ID:XC4u9XWSr 帰国子女がよくて何で父兄が駄目なんだよ ポリコレはウンザリだわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/129
130: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 07:37:39.06 ID:2TLY4DzQd 帰国子女の何がだめなの? 子女を女子だと思ってるクチ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/130
131: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 12:03:37.69 ID:S+pxEkq9r 父兄の何がだめなの? 父兄を父親・兄限定と思ってるクチ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/131
132: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 12:12:28.82 ID:cUUQ1aC4d >>131 何歳? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/132
133: 名無し生涯学習 [] 2021/03/20(土) 16:15:32.01 ID:HNG17POz0 今どき父兄とか聞かないよね 保護者だけどなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/133
134: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 17:26:35.13 ID:+6uF5olU0 聞かなかろうが日本語として使う分には問題なかろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/134
135: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 18:03:28.17 ID:OhzlKpn1d はっきり言って30年前から使われていないよ 父の次が兄とか戦時中かよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/135
136: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 18:46:30.24 ID:13CgiYnnd 父兄はもう死語だと思うわ 父兄やめてって教育現場に苦情出たとか 20年くらい前には聞いたことあったし 今は現場で使うのは駄目なんじゃね? ジジババとかオッサンオバサンが個人で使うには勝手にすれば?って感じではなかろうか ただ嫌な印象受ける人は多いと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/136
137: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 18:54:56.97 ID:13CgiYnnd ググったら「父兄」は差別用語で放送禁止用語らしい… そりゃ聞かないわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/137
138: 名無し生涯学習 [] 2021/03/20(土) 20:19:44.89 ID:qy/90xDkM へえー!放送禁止用語なんだ。 父母ですら、お父さんお母さんのいない人もいるから?使われてなくて、今は保護者らしいね。 でも成人してる大学生の親のことも保護者って言うのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/138
139: 名無し生涯学習 [] 2021/03/20(土) 20:20:31.40 ID:qy/90xDkM なんか書き込んだらアボーンされたんだけど。 放送禁止用語だから? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/139
140: 名無し生涯学習 [] 2021/03/20(土) 20:27:30.07 ID:qy/90xDkM あ、使ってたアプリが勝手にあぼーんにさせてただけだった。セーフモードオフにしたら見られた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/140
141: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 21:17:27.65 ID:uIPQqNfNr メディアが勝手に決めている差別用語がどうであろうと関係ないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/141
142: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 21:18:15.70 ID:gqdXi/vrr 教育現場に苦情を出す声の大きいモンペ何ていくらでも居る 魔女刈り言葉狩りの類 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/142
143: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 21:31:33.11 ID:omLABdj50 まあ、若い世代は使わないし 今すでに死語だし 今使ってる世代は居なくなるし そのうち無くなるだろうなぁ 古い小説や文献の中に残るだけになるんじゃないの 家長制度をあらわすものとして昔はこんな言い方がありましたよ、みたいに。 今もうすでにそんな感じになってるし 言葉は変わるもんだし 衣紋掛とか最近言わんなあ〜 アベックとかも今の若い子は分からんみたいだしなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/143
144: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 21:38:48.05 ID:omLABdj50 巻き戻しとか… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/144
145: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 22:06:20.80 ID:WatRiuHNr そうだな、障碍者(障害者)のことを障がい者と表現したがる自称人権擁護派がいるくらいだから。 乙武がそれはおかしい「害」が駄目なら「障」も駄目だろとダブスタを批判して た。 差別意識なんてそんなもんよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/145
146: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 22:20:05.68 ID:1BtYFGzS0 大学で保護者?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/146
147: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 22:20:53.12 ID:1BtYFGzS0 >>135 それは流石に嘘だね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/147
148: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/20(土) 23:32:57.94 ID:omLABdj50 大学は保護者って言ってるなぁ ググったらいっぱい出てくる 省庁によって保護者の範囲みたいなものは違うっぽいが… 病院とかだと付き添いの方とか言うイメージ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/148
149: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/21(日) 00:03:48.99 ID:wMWnrWH8d >>145 差別用語によって蔑ろにされてる人達が気にするなって言うならまあ…って分かるけど 差別している側が差別されてる側にそんなの気にするなって言っても 差別されてる人は嫌なもんだよ? 障害者が害は気にせず使ってって言うのと 家長は男だと差別されてる女に 差別している男側が「父兄」を気にするな! って言うのとでは違う気がする… 差別されている側はやっぱ嫌だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/149
150: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/21(日) 00:05:17.57 ID:wMWnrWH8d まあオバハンも父兄って使ってると思うけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/150
151: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/21(日) 00:07:20.77 ID:wMWnrWH8d 最近兄弟も嫌だって言う人いるね 姉と弟とかだと姉弟とか書いてるのかな? まあこれは兄弟だと分かりにくいからか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/151
152: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/21(日) 01:27:29.92 ID:3ydB659Ur >>149 そもそも差別している側が存在しないのに、当事者不在のもとで差別用語認定が行われているのが行き過ぎたポリコレの現状でしょう。 父兄ということばを差別している人が使っているという思想は危険。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/152
153: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/21(日) 01:52:24.96 ID:kDNjOf+Y0 差別って、そもそも差別しようという思考がないと成り立たないよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/153
154: 名無し生涯学習 [] 2021/03/21(日) 15:09:32.52 ID:FQ1jylLzM 学位記が家に届きました、一度も学校行けなかったけど、、ありがとうございました。 学士 人間学、これからも人とは何か、生きるとは何か、考えながら生きていきます。 ここでの学びを活かせたらいいな、学びに 終わりはない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/154
155: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/21(日) 17:35:25.03 ID:WdmTZr7+d >>152 差別してる側が差別してるって気づいてないだけやんw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/155
156: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/21(日) 17:36:13.44 ID:WdmTZr7+d >>153 社会の仕組みそのものが差別的な事がある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/156
157: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/22(月) 16:03:08.62 ID:cXEK7Tc6r >>155 差別していると思いこんでいる側が差別だと騒いでるだけやんwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/157
158: 名無し生涯学習 [] 2021/03/23(火) 17:57:52.73 ID:wKXvKwES0 初めての学年更新なんですが、教科書っていつ頃届くんでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/158
159: 名無し生涯学習 [sage] 2021/03/24(水) 17:32:44.84 ID:TwVq+MBt0 編入学する者ですが教材今日届きました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1605615745/159
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 243 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s