[過去ログ]
武蔵野大学 通信教育部7 (1002レス)
武蔵野大学 通信教育部7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1539081906/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: 名無し生涯学習 [] 2018/10/30(火) 00:52:14 ID:cTxrAd6j0 >>34 うらやましい。 最近、レポートの点数が悪くなっている。 仏教のレポート、はなんとか合格していたが、コメントがびっしりだった・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1539081906/35
36: 名無し生涯学習 [] 2018/10/30(火) 04:29:32 ID:cTxrAd6j0 メディア授業の単位認定レポートについて。 ふといまさら疑問にぶちあたったのだが、序論・本論・結論とかレポート作成の基本を押さえるのは当然としても、 もしかして、本論に具体的事例とかがなくてもいいのかな? ここにきて、本論で何を書くのかがわからなくなってきた。 説明なら書けるけど、何か1つを取り上げるのが科目がある・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1539081906/36
40: 名無し生涯学習 [] 2018/10/30(火) 21:59:16 ID:cTxrAd6j0 >37>39 うん、そうだよなー・・・ 今まではそれで書けたんだけど、なんというか・・・ たとえば、仏教とか人間論とかもそうだけど、実証データとかがない科目の場合、 事例が何にあたるのか。 たとえば仏教なら、参考にした文献を取り上げて論述するとなるけど、 それが、結論に結びつかないというか・・・ いまやってるのは社会協力論なんだけど、事例はいっぱいあってもそれを評価するのは 社会的にも多面的評価であって、自分の主張に直接結びつかず・・ 長くてすまん。何言ってるのかわからなくなってきた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1539081906/40
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s