[過去ログ] 武蔵野大学 通信教育部7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月)08:11:08.15 ID:t9w8BbfC0(1) AAS
>>30
ごめんなさい今確認したらPDFに2枚目がありました……
夏期スクーリングだと連続4日だね。
会社の有給くっつけて都合つけろ、と。
50: 2018/11/04(日)10:09:18.15 ID:m/doH8gO0(2/2) AAS
>>49
基本1500字が多いですが、3000文字のレポートもあります。
173(1): 2018/12/30(日)09:39:01.15 ID:AasenRq60(2/4) AAS
>>172
地方民で働いてるので、行きたいけどいけないです。
心理学専攻ですが、スクーリングも行けず認定心理士も放送大で実習科目だけ取るか考え中です。
田舎だと、働きながら院で臨床心理士取れないのがネックですね。
現在相談援助職に就いているので、
卒業後は社会福祉士取得を考えてますが、
近隣の専門学校の通信課程で取ろうかなと思ってます。
346(1): 2019/02/03(日)21:19:24.15 ID:3DIHfoYI0(3/3) AAS
>>344
卒論は取るつもりはないです。
放送大学の院試は特に卒論必須ってなかったし。
私は法学部卒なんだけど、対人支援の仕事についていて、
職場の研修とか自学で心理学を学んだのだけど、
やっぱり、系統だった臨床心理学の勉強したかったので、
通信をはじめて、それでどうせなら、院で臨床心理士取って、その後、公認心理師も目指したいなと、思ったので。
433(3): 2019/02/24(日)19:01:52.15 ID:vsVvkLWa0(1/3) AAS
入学を検討している者です。
今日新宿の合同説明会に行ったら武蔵野のブースがなくてがっかりでした。
そこでこちらに質問させてください。
小学校の免許を取得したいと考えております。
学習方法がSTで単位数2(0)の授業は、学校でスクーリングを1〜2限受けて、
ウェブ上でエクササイズと、科目修了試験を受ければいいということですか?
レポートは書かなくてOk? Tの学習方法も、レポート無しですか?
省2
942(1): 2020/06/02(火)20:42:30.15 ID:KchwDi0F0(1) AAS
コロナだからスク予約しなかったらZoom講義だってー。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s