[過去ログ] 武蔵野大学 通信教育部7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619: 2019/04/30(火)08:23 ID:CDTxlyt2M(1) AAS
ヒント Fラン
620: 2019/04/30(火)09:02 ID:6p6o532W0(1) AAS
>>601
武蔵野小学生がまともに漢字書けないのは普通。
東京未来大学生にはあり得ない話。
621: 2019/04/30(火)09:11 ID:XBGAcEb+0(1) AAS
>>612
違うよ、テキストの1章読んで、エクササイズ1解いて、2章読んだあとエクササイズ2を受験して…みたいにエクササイズの範囲ごとに区切ってる
1科目ならテキスト読み直したり参考文献やサイトも見てきっちり勉強するなら2週間、少し手を抜いてテキスト1周するだけなら1週間あれば十分終わる
622(1): 2019/04/30(火)11:46 ID:v6d8kIU90(1) AAS
>>602
社会福祉専攻(自分)の様子を書いてみたいと思います。
平日は、まとまった時間が取れず、1時間程度、テキストを 読むのが限界です。
GW中にまとめてテキストを読み、小テストを受けています。
テキストのページ数が多いもの、少ないものがありますが、 何とか2週間で
「1単元」終わりました。
本日で、あと「1単元」が終了予定で、「計2単元終了」と なる予定です。
省16
623(1): 2019/05/01(水)00:58 ID:TL4xQbRI00501(1/4) AAS
>>615
なんだと、、、俺レポート書くの結果結構好きだからレポート重視で科目選んでたんだが、、、
624(2): 2019/05/01(水)08:39 ID:RIlszMYLK0501(1) AAS
レポート得意と言いつつ読みにくい文だな。
625: 2019/05/01(水)17:11 ID:q/OKhljyM0501(1) AAS
?
626: 2019/05/01(水)21:02 ID:TL4xQbRI00501(2/4) AAS
>>624
智に働けば角が立つ
627: 2019/05/01(水)21:31 ID:TL4xQbRI00501(3/4) AAS
>>624
得意とは一言も書いてないんだなぁ
628: 2019/05/01(水)22:13 ID:TL4xQbRI00501(4/4) AAS
課題不合格になったら、来年からしか履修出来ないのか?
629: 2019/05/02(木)16:25 ID:keBhXdGr0(1) AAS
めっちゃ文章読みにくいしこの改行と句読点の使い方の長文は同じ奴だろ
630: 2019/05/03(金)01:37 ID:EfxpTvAZK(1) AAS
>>623君には産能がおすすめ
631: 2019/05/03(金)19:29 ID:mGynHEc6M(1) AAS
ハガキで卒業できる産能は最高峰
632: 2019/05/05(日)21:28 ID:Db7GXvst00505(1) AAS
>>622
俺もも福祉相談援助職だが、
エクササイズはとりあえず終わらせて
出たとこをちょっと見直せば試験通るぜ
エクササイズ6割は実務経験あればなんとかなるだろ
ならないときは、翌日に持ち越し
それでおけ
633(1): 2019/05/09(木)17:50 ID:bgnl7FAwM(1) AAS
心理学の実験って被験者は何人ぐらい必要なんでしょうか?
ヒキーなので友人はいませんw
634: 2019/05/09(木)19:37 ID:XGLCYCaH0(1) AAS
>>633
スタディガイド見ればわかるよ
635: 2019/05/11(土)18:05 ID:9s7JPICI0(1) AAS
レポート多いなぁ〜
636: 2019/05/12(日)13:30 ID:Ul15L1uTK(1) AAS
レポートの方がええよ、テストはその時だけですぐ忘れるし。ノート作ってまとめたりしていれば別だが、、
637(1): 2019/05/14(火)21:45 ID:h6ZkCjGQ0(1) AAS
3年次編入で心理学を専攻しています。
働きながらなので、1ヶ月に1単元履修を目指して学習を進めているのですが、皆さんはどのくらいのテンポで進めていらっしゃいますか?
638: 2019/05/15(水)18:43 ID:aaY2qZrZ0(1) AAS
>>637
人それぞれとは思うけど…
自分は去年3年次編入で、3週間に一本レポート&テスト科目は2〜3週間に一科目を並行してやる感じにしてました。
仕事と家事育児があるから、子どもが寝た後はずっと勉強してたな…。
スタンダード心理コースだけど、それで去年履修した科目は全部とってます。
今年はレポート書くのも慣れたし、去年よりなんか楽で、良いペースで進んでいます。
レポートはすぐ返ってこないから、まずレポートに取り掛かった方が良いと思う!
639: 2019/05/16(木)10:20 ID:1pGQBIrRM(1) AAS
スタ心で実験やった?
640: 2019/05/19(日)09:47 ID:/ffHDV0QM(1) AAS
とりあえず単位2つ目
コピペしといたらweb試験はほぼs取れますな
641(1): 2019/05/21(火)22:28 ID:1Ni2Pq500(1) AAS
カウンセリング論の第1回目のレポート(カウンセリングと相談の相違点のやつ)、どういう風に書いたか教えてほしい〜。
あと参考文献もあったらお願いします。
642: 2019/05/21(火)23:36 ID:6JrY3AUb0(1) AAS
現時点で166単位取得済みになってしまった
これ、なんかに活かせないかな
学位授与機構で学位もらうくらいしか活かせんのかな
再再入学で活かせたらいいのに
643: 2019/05/22(水)21:44 ID:KTiPbMGU0(1) AAS
>>641
テキストに答え書いてあるから自分なりにまとめたら普通に90点とれたよ
644(1): 2019/05/25(土)13:22 ID:b3rlhPiPK(1) AAS
10月入学希望者いる?心理希望です。3年か4年編入です。頑張ろうぜ。
645(1): 2019/05/28(火)14:26 ID:JUxIgmTa0(1) AAS
>>644
武蔵野は難易度高いから留年する確率が高いよ。
東京未来とかだと楽に卒業できるからどう?
646: 2019/05/29(水)04:11 ID:quLksv6TK(1) AAS
>>645高くてもいい、武蔵野がいいから。
647(1): 2019/05/29(水)09:06 ID:HKPuCbMLM(1) AAS
武蔵野にすると後悔するよ。
武蔵野にしたから難しすぎて勉強に時間を取られて家庭が壊滅した、とか
武蔵野にしたから子どもが非行に走ったとか
武蔵野だからカリタスが憎くて恨みを持ってしまうとか
おススメできない。
東京未来か東京福祉がいい。
648: 2019/05/29(水)10:05 ID:sTZAXX2HM(1) AAS
この人は卒業できなかった人か。
649: 2019/05/29(水)13:47 ID:ou1lU7de0NIKU(1) AAS
武蔵野って難易度高いか?
一年間で90単位取れる大学だぞ?
650: 2019/05/29(水)15:09 ID:NuVCxpRh0NIKU(1) AAS
久しぶりに東京未来くんが遊びにきてるな 荒らしだから気にしなくていいぞ
651: 2019/05/29(水)18:48 ID:oxwyr6m4MNIKU(1) AAS
よう東京未来くん。
ここ卒業できない程アホやったんやな…
652: 2019/05/29(水)20:40 ID:/zPpLATtdNIKU(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
653(1): 2019/05/29(水)23:50 ID:25F8l69R0NIKU(1) AAS
心理学実験実習1の一つ目のレポート、データ貼ったりとかしなきゃなのかな?
654: 2019/05/30(木)20:30 ID:OpF7OTXz0(1) AAS
>>653
普通の大学だとテーマ書いてそれを検証した内容を書くからそれでいいけど武蔵野だとそれでは許されないだろうから
普通の大学の東京未来に来た方がいいよ。
テーマ→検証→結果→振り返り
655: 2019/06/02(日)17:45 ID:1KF+eVlJ0(1) AAS
卒業が見えてきた
あとはメディア授業だけ乗り越えれば大丈夫だ
656: 2019/06/02(日)19:06 ID:02lCecK9a(1) AAS
>>647
なにこのバカは
657: 2019/06/03(月)23:12 ID:LOkVp2FB0(1) AAS
明日から願書受付かな?今提出資料を集めてます。
658: 2019/06/04(火)17:24 ID:JooB66bV0(1/2) AAS
10月から入学しようと思っているのですが、書類審査で落ちる場合はありますか?
659: 2019/06/04(火)17:49 ID:Q3fAWerBM(1) AAS
不思議なことに落ちる人いるねぇ。
660(1): 2019/06/04(火)18:29 ID:cveCZ39Ka(1) AAS
通信も合格発表がホームページに載るけど、
何故か受験番号が連番じゃないところがあるよね。
661: 2019/06/04(火)22:23 ID:JooB66bV0(2/2) AAS
人間科学部の心理学専攻に進みたいのですが、スクーリングは授業を聞くだけですか?
662: 2019/06/05(水)01:01 ID:82Z1C5p4M(1) AAS
いいえ、レポートにテストに認定試験にと色々あります。
確か認定試験は受けられる回数決まってなかったっけ?
講義によってはディスカッションなどあります。
663: 2019/06/08(土)02:21 ID:Oz6Wp/cF0(1/2) AAS
四年次編入で9月卒業見込みでふと思ったんだけど、
秋以降放置していても、
このまま在学してた方が学割だの
勤労学生控除だので使えるからお得じゃない?
664: 2019/06/08(土)06:19 ID:h9kHuW+DK(1) AAS
そうかもな、学割やら控除やら奨学金返済に猶予ほしいならありかもな。
665(1): 2019/06/08(土)09:19 ID:my7WMQig0(1/2) AAS
でも留年料と補助教材費計7万円がかかるんじゃない?
7万円をペイできるだけのメリットがあれば別だが。
666(1): 2019/06/08(土)11:32 ID:H6q2vvez0(1) AAS
ここの大学を夢見てたが、東京未来大学行け、おまえの来るところじゃないとか、言われてひどく傷つき、自分は他に行ってます。
実際、単位ってどうなの?簡単に取れない?
667(1): 2019/06/08(土)14:32 ID:Oz6Wp/cF0(2/2) AAS
>>665
ヒント:秋入学→次年度半期分(後期分)留年料、教材費不要
668: 2019/06/08(土)15:54 ID:my7WMQig0(2/2) AAS
>>667
改めて秋入学の募集要項読んで理解した
ありがとう
669(1): 2019/06/08(土)22:24 ID:QloZqsGD0(1) AAS
今、入学願書を書いているのですが志望動機を800字で書きなさい、というところでもう必死な私には武蔵野は無理でしょうか?
670: 2019/06/09(日)08:54 ID:KDk/28uj0(1/2) AAS
>>666
あなたには無理だわ。諦めなさい。
いい夢が見れてよかったわよね。ホホホ.
671: 2019/06/09(日)12:18 ID:KDk/28uj0(2/2) AAS
>>669
あなたにも無理だわ。諦めなさい。
必死になってずっと苦しみなさい。ホホホ。
672: 2019/06/09(日)17:26 ID:+SkWAkdTK(1) AAS
産能はやさしい言葉や励ましが多いが、ここは厳しいな。
673: 2019/06/09(日)17:48 ID:R2yXMwwI0(1) AAS
ここが厳しいんじゃなくてアンチの粘着が居るだけ
今日は4単位取得。教科書のポイント抜き出せる力さえあればテスト形式の単位取得は楽勝やな
674(1): 2019/06/10(月)15:35 ID:6cT0tUtv0(1) AAS
>>660
申し込みしようと受験番号を発行したけど申し込み手続きをやめたってこともあるでしょ。
見込で入学しようとしてギリギリまで頑張ったけど留年になったとか。
やっぱり金の都合がつかなくなったとか。
色んな理由があるでしょ。人それぞれ。
675: 2019/06/10(月)22:13 ID:V9obblSF0(1) AAS
極左教員 大橋理枝 (放送大学准教授 異文化間コミュニケーション)
ご対応お願いします<m(__)m>
安全保障関連法に反対する学者の会(左翼団体)に賛同し署名
抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。
省17
676: 2019/06/16(日)08:14 ID:yt2CjwHgM(1) AAS
>>674
お前は産能馬鹿大に行け
677: 2019/06/16(日)08:44 ID:nyloHIqNM(1) AAS
ガラが悪い学校・・
678: 2019/06/16(日)09:08 ID:jt91jy9AK(1/2) AAS
産能と武蔵野の違いってないよ。
679: 2019/06/16(日)11:11 ID:XEgegAymM(1) AAS
産能と違いはないって、それはちょっとどうかねぇ。
680: 2019/06/16(日)14:39 ID:jt91jy9AK(2/2) AAS
どっちも籍おいてたから間違いない。
681(2): 2019/06/19(水)00:15 ID:DfpNoMVB0(1) AAS
ご存知の方教えてください。
こんど始めてスクーリングを受けるのですが
終了時間が17時10分だそうです。
いままで、終了時間が過ぎたり、または早めに終わったりしたことはありますか?
子供のお迎えの時間のことで悩んでいます。
ちなみに受ける予定は心理学実験実習2です。
682: 2019/06/19(水)07:57 ID:4/MwU7uRa(1) AAS
レポート返ってきたけど70点だったむかつく
683: 2019/06/19(水)13:03 ID:BhH77zQJa(1) AAS
>>681
受講される講師によって変わると思います。一日目は定時。二日目は最後のレポートを即日提出か後日提出かで変わります。感想文というかアンケートも書くと思いますがさくっと終わらせれば17時には帰れるでしょう。
今年から単位認定の基準が変わりましたが、8時限中2時限は欠席しても最低単位は貰えたはずです。
が講師に当日相談すればなんとかなるでしょう。レポートの提出と出席簿だけは必ずサインと提出してください。
お子様大事になさってくださいね きっと大丈夫です!
684(1): 2019/06/21(金)18:53 ID:M+Y3IUBJa(1) AAS
>>681
子供預けるのあったろ?スクーリング中
685: 2019/06/23(日)22:08 ID:rK2x1jKu0(1) AAS
>>684
コインランドリーベイビーってやつ?
686: 2019/06/24(月)21:32 ID:a9mumINW0(1) AAS
コインロッカーならしってるけど何故にランドリー?
687: 2019/06/26(水)08:28 ID:6t6hdtiy0(1) AAS
コインランドリーは洗濯から乾燥までしてくれる親切さ便利さがあるけどコインロッカーはそこまでしてくれないからでしょ。
令和はベイビーを預けるなら親切で便利なコインランドリー一択だよ。昭和な人はコインロッカーでも使ってろってこと。
688: 2019/06/27(木)08:43 ID:elTyqaVQ0(1) AAS
ちょっと何言ってるかわかんないです
689(1): 2019/06/28(金)18:07 ID:hADQwSU7M(1) AAS
コインパーキングで十分
690: 2019/06/29(土)08:15 ID:1XVxpFy70(1) AAS
>>689
コインパーキングは屋根が無いからそんなところに子どもを預けたら虐待してるとみなされて懲役4年
691(1): 2019/07/07(日)15:20 ID:24iiv0ZvK0707(1) AAS
ここ通ってた人(大学院通信)のブログみたら事務局の対応に??という内容だったが大丈夫だろうか?
不安になってきたわ。
692(1): 2019/07/07(日)19:01 ID:o/nt5aaG00707(1) AAS
>>691
ここの事務局員は派遣なんじゃない?
俺が問い合わせた時も男のスタッフが意味不明なこと言ってた。
リクルートスタッフなんとかがどうとかこうとか言って最後にガチャ切りされた。
693: 2019/07/10(水)21:40 ID:efvgyT1g0(1) AAS
ここだけじゃなくて他の大学の事務員も派遣が多いんじゃないかな?
通信じゃなくて通学制の大学でもよく募集かかっているの見る
694: 2019/07/11(木)22:19 ID:rdn6LuNdK(1) AAS
ちょっと不安になってきたわ。
695(1): 2019/07/12(金)20:56 ID:eiy2Nplf0(1) AAS
>>692
いたいた。入学の問い合わせしてるのにその事務員がわからないのか全くちぐはぐな答えされた。
あれ派遣なの?OBOGでも使えばまだシステム理解してるだろうからマシなのにね。
696: 2019/07/14(日)17:22 ID:NHB7VS5c0(1) AAS
ここの良いところは試験がいつでも受けれることやね。
他のとこは期間決まってるのが大変そうやわ
697(1): 2019/07/25(木)21:06 ID:BF+h2wY20(1) AAS
1年目って30単位取るのは厳しいかな。2年で68単位だとすると1年で34単位は取れないと
後半厳しい。じっくり学習したいから焦りたくはないんだが、、不安だ。。
698(1): 2019/08/01(木)06:47 ID:ybKtftSV0(1) AAS
>>697
一年で90単位取った私が通りますよ
699: 2019/08/01(木)16:02 ID:xXdZhmk9K(1) AAS
>>698じっくり出来ましたか?記憶に残ってますか?尊敬します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s