日本大学通信教育部 経済学部part1 (42レス)
上下前次1-新
1(5): 2018/04/20(金)20:40 ID:teULA0930(1) AAS
立てました、よろしくお願いします
2: 2018/04/21(土)09:06 ID:xt76MYsh0(1) AAS
あげ
3: 2018/08/03(金)23:31 ID:P+Yynv+20(1) AAS
AA省
4: 2018/08/15(水)23:20 ID:stMlNyJe0(1) AAS
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
外部リンク:diamond.jp
《上位5校》
? 慶應義塾 東京大学 早稲田大 京都大学 明治大学
◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
外部リンク:iber.sfc.keio.ac.jp
《上位5校》
省13
5: 2018/08/17(金)06:32 ID:Z7yMAS1F0(1) AAS
滝浦真人(放送大学教授)
>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
省5
6: 2018/08/31(金)17:00 ID:9WU2G0440(1) AAS
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
省2
7: 2018/10/03(水)17:29 ID:8M9ljDkx0(1) AAS
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
DRS
8: 2018/10/24(水)23:30 ID:UdKXufNB0(1) AAS
クラウド会計ソフトやAIやRPAが普及してゆく世の中。
そのなかでも、慶應義塾大学、早稲田大学等の一部の大学は税理士や会計士の名門校。
これからも変わらないと思う。
9: 2018/11/19(月)20:32 ID:ybCro+K80(1) AAS
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
外部リンク:diamond.jp
《上位5校》
? 慶應義塾 東京大学 早稲田大 京都大学 明治大学
◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
外部リンク:iber.sfc.keio.ac.jp
《上位5校》
省9
10: 2018/12/16(日)21:00 ID:MYUiR/j00(1) AAS
RPAにより対象業務の労働時間86.2%の削減効果が判明
更新日:2018年11月2日
外部リンク[html]:www.pref.ibar...ku
茨城県では,ICTを活用した業務の生産性向上の一環として,
RPA(ソフトロボットによる業務の自動化)の実証実験を行い,
庁内業務におけるRPAツール導入の適合性の検証や,
作業の効率性向上等の効果の検証を行いました。
11(1): 2019/10/09(水)17:43 ID:qaGTKq39r(1) AAS
>>1
令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)
1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
省7
12: 2019/10/21(月)21:25 ID:Q5JNKvJg0(1) AAS
>>11
京大、賢すぎ。
13: 2019/11/07(木)08:14 ID:EIYm+C/br(1) AAS
>>1
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。
令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)
1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
省10
14: 2020/01/06(月)00:31 ID:fQNFR+ky0(1) AAS
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
外部リンク:diamond.jp
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
省6
15: 2020/01/24(金)20:55 ID:RDEzSHG30(1) AAS
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング
?慶應183
?早稲田105
?明治81
?中央71
?東京40
?京都38
省4
16: 2020/05/26(火)07:41 ID:Q4ekl8Sdr(1) AAS
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
省6
17: 2020/06/25(木)02:27 ID:hI4hE2ch0(1) AAS
我ら日大校歌を汚すウンコ ハムストマ
Twitterリンク:Acid_Hamster_NU
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
18: 2020/08/23(日)20:19 ID:VqgDPCqs0(1) AAS
18
19: 2020/08/29(土)08:06 ID:oLrFo2w00(1) AAS
19
20: 2020/09/02(水)01:11 ID:rFYIHxLpr(1) AAS
>>1
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
省19
21: 2020/11/15(日)20:57 ID:1ZEVJ4Kf0(1) AAS
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕
1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
省9
22: 2020/11/29(日)12:04 ID:ZRM030wzpNIKU(1) AAS
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本を書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及した。
簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。
簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなります。
23: 2021/02/01(月)00:58 ID:q8zzB/J70(1) AAS
日大経済は昔から慶応系列なんだから大学院は慶応いけば良いさ。
24: 2021/02/22(月)22:56 ID:AIguwYZd0(1) AAS
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
省6
25: 2021/04/02(金)00:08 ID:Xsky9eGq0(1) AAS
AA省
26: 2021/04/04(日)00:40 ID:Lzoq5Y8K0(1) AAS
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
省18
27: 2021/09/05(日)07:58 ID:4FK5Zf6SH(1) AAS
27
28: あ [A] 2021/11/10(水)22:11 ID:vFQfcgy/0(1) AAS
船橋のカズの嫁ってブスだよな
あの夫婦タイプ違うね
奄美の時よりも酷い顔になってた
29: 2022/01/28(金)22:47 ID:CBTBdkP/H(1) AAS
外部リンク:www.gifu-np.co.jp
大垣日大、甲子園で羽ばたく 高校野球、選抜切符
30(1): 2022/03/18(金)01:45 ID:Y9RyL3JuM(1) AAS
産能通信を卒業して、ここに入学した人いますかね?
31: 2022/03/29(火)18:45 ID:hj/XTc/waNIKU(1) AAS
前理事長に有罪判決。
32: 2022/03/29(火)22:34 ID:3ZbHlN4AMNIKU(1) AAS
>>30
どうしようか迷ってる俺ならいる
昔、産能の通信卒業して、また何か始めたいってところです
33(2): 2022/04/16(土)13:46 ID:9nVKOgbld(1) AAS
日本大学の通信が、他の通信大学と違うところ
他の通信大学はテキスト学習では厳しい科目だけスクーリング学習で、基本はテキスト学習
日大通信は全科目がテキスト学習、ビデオ学習、スクーリング学習が選べる
当然ながら全科目をスクーリングにすると、学費は通信制と同じになる
34: 2022/05/04(水)09:10 ID:y/ph7oDwM(1) AAS
>>33
つまり?
35: 2022/05/07(土)08:35 ID:CsIYfWsJH(1) AAS
35
36: 2022/05/08(日)10:45 ID:g+mM3CS20(1) AAS
>>33
学費は通学制と同じになるで置き換えて良いんですかね。
組み方次第では普通の大学生みたいな生活も出来そうですし、
転籍とかあるので、若い人には他の通信制より良さそうですね。
37: 2023/02/15(水)19:07 ID:SMJTYE0O0(1) AAS
18歳未満はご利用になれません
38: 2023/04/12(水)10:10 ID:2nyvvf4Ca(1/2) AAS
1987年生まれの日本大学経済学部卒で、ゆりって名前の女知ってる?通信制じゃないんだけど、お、から始まる苗字だったような。昔エッチな店で会ったけど可愛かった。
39: 2023/04/12(水)10:12 ID:2nyvvf4Ca(2/2) AAS
池袋のセクキャバにいた
40: 2023/10/21(土)02:48 ID:Tr8YQ7zqa(1) AAS
AA省
41: 2023/11/09(木)17:13 ID:GvJmogbV0(1) AAS
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
外部リンク:www.tsushin.keio.ac.jp
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
省10
42: 10/29(水)18:54 ID:Ncrd8kLd0NIKU(1) AAS
日本大学
外部リンク:jukenbbs.com
外部リンク:daigakuch.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*