☆☆☆日大通信 商学部3☆☆☆ (76レス)
1-

1
(7): 2018/02/04(日)10:02 ID:UAt2lSgVd(1) AAS
※前スレ
2chスレ:lifework
2: 2018/02/04(日)16:43 ID:3bUUBU2D0(1) AAS
サイトリニューアルしてくそ見にくくなったな
どこからログインすんだよ
無駄にカネかけていらねえことすんな!
3: 2018/02/09(金)10:11 ID:zjphw7T30(1) AAS
会計課ってどこにあるの?
4: [あげ] 2018/02/09(金)18:13 ID:iZEYSbVo0(1) AAS
あげ
5: 2018/02/10(土)00:04 ID:Xm4ymVPT0(1) AAS
うちぼり
ようへい

には注意しろよ
6: ↑ブラジャーとパンティを身に付けるのが趣味のチンポ丸出しゴキブリ♪ 2018/02/10(土)00:18 ID:iTptzlrFM(1) AAS
ごきぶり
まけいぬ

には注意しろよ♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7: 2018/02/10(土)02:20 ID:TD6cGgEtd(1) AAS
サイトそんなにみにくくないな
8
(1): 2018/02/17(土)00:41 ID:d4Q0p54ea(1) AAS
社会学と商学総論単位落としたわ。つら。商学総論はすこし休みすぎたかな。社会学は訳わからん。まじないわー。
9: 2018/02/17(土)02:06 ID:ueR83yWZ0(1) AAS
>>8
単にお前さんの勉強不足だろw
10: 2018/02/17(土)08:38 ID:aZ8oIjtoa(1) AAS
そもそも、社会学で昼間のスクーリングで単位落としたことはヤバイわ。他にも落ちた方いるかな?
11: 2018/02/17(土)09:06 ID:jTRtpenv0(1/2) AAS
落ちた理由が訳分からんってことか
期末テストは先生休んで宿題になったから先生には申し訳ないけど本当に助かった
12: 2018/02/17(土)09:16 ID:jTRtpenv0(2/2) AAS
から期末テストで躓いたわけじゃないと思うんだけどね
授業態度がダメだったとかじゃないのか?
商学総論も休みまくったって書いてるし
13: 2018/02/17(土)11:21 ID:eaDKfTz6a(1/2) AAS
休みまくったとはいってないけど、原因は出席日数だろうと。
社会学は先生休んで、家で書いてきて最後の補講もでたのに落とされるってまじかって感じよ。
前期と違ってあんなにパンパンな教室だったのとか忘れてんだろなー。
14: 2018/02/17(土)12:12 ID:UICB3KpmM(1/2) AAS
出席日数がかなり影響するって言ってたような言ってないような
祝日だから次の授業来なくても良いよって言われて欠席届け出さなかった人はまずかったりしたもんね
15: 2018/02/17(土)12:52 ID:eaDKfTz6a(2/2) AAS
やっぱ、昼間Sは出席日数だよねー。これから気を付けよー。なんか情報交換出来るコミュニティーないのかな?なんかあったような気がするだけどやらないで一年経ったわー。
16: 2018/02/17(土)18:47 ID:UICB3KpmM(2/2) AAS
みんなのキャンパスだっけ
大した情報はなかったけどね

テストがどうこうはさすがに書けないって感じだったけど
17: 2018/02/18(日)04:01 ID:3EYWMRYg0(1) AAS
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UZ8DR
18: 2018/02/26(月)03:17 ID:R9FMyDWf0(1) AAS
商学部の専門教育科目の中で民法や経済原論なども選択必修の中に入ってますか?
19: スレ主 2018/02/28(水)20:10 ID:Tr1dIPp00(1) AAS
経済原論は必修ですが、あまりおすすめしません。
民法スクは結局実施されませんでした。
20: 2018/03/01(木)05:12 ID:LWbZLATxa(1) AAS
おすすめのスクを教えてください
21
(1): ようへい 2018/03/01(木)13:11 ID:FlF8hMJTp(1) AAS
学科による
22: 2018/03/02(金)04:33 ID:5Oq9xtnAa(1) AAS
>>21
商学部では?
23: スレ主 2018/03/21(水)00:14 ID:hyJ3SOMU0(1) AAS
昼スク落ちる事あるんだ?
24: 2018/03/21(水)05:27 ID:Rh6yvhIU0(1) AAS
普通に落とされるよ

テスト難しいのあるし
25: 2018/03/21(水)23:37 ID:f4ZbQi2L0(1) AAS
レポートって提出してからどのくらいで結果出るの?
26: 2018/03/22(木)00:32 ID:mlyBgIc20(1) AAS
手引きみろよ
27
(1): スレ主 2018/03/27(火)23:57 ID:otapEa290(1) AAS
こんにちは。☆☆☆日大通信 商学部1〜2☆☆☆を立ち上げたものです。
本家の方を閲覧していましたが、途中から独立してこちらを立ち上げ、
この度無事最短で卒業となりました。
みなさんにはいろいろ励まされました。ありがとうございました。
3を立ち上げた方、みなさん、引き続き頑張ってください。
28: 2018/03/28(水)01:06 ID:Leq2LhCw0(1) AAS
卒業おめでとうございます!
29: 2018/03/28(水)01:33 ID:U9pebafJ0(1) AAS
>>27
おめでとうございます!
卒業いいなー
30: 2018/04/11(水)01:44 ID:l3+L/8Wt0(1) AAS
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
【警察車両ナンバー入り】
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

恐ろしくてお漏らししそう.´・ω・`
31: 2018/04/29(日)15:46 ID:W6MGxtYFdNIKU(1) AAS
神戸大学大学院経営学研究科
與三野禎倫准教授不倫
32: 2018/07/04(水)13:54 ID:QIb8V8lm0(1) AAS
上浦(菊池、沼宮内)良友96年ごろ卒
33: 2018/07/20(金)18:17 ID:hJIYUKHEr(1) AAS
日本大学 商学部 経営学研究会の闇

・元カノとのトークを拡散、サークルのタイムラインに投稿
・元カノの写真を勝手にとり、トークにつけてサークルのグループラインで拡散
・元カノの家まで、集団でストーカーする
・本人に注意されたにも関わらず写真をとり拡散し続ける
・拡散した本人は隠し通す
・集団で、元カノに「キモい」「犯したい」「性格悪い」と本人の前で発言
省5
34: 元主@卒業生 2018/07/30(月)22:37 ID:ks+1lPU90(1) AAS
頑張ってますか?科目試験の結果でたみたいですね。卒業確定した方もいるのでは?
35: 2018/08/03(金)23:25 ID:P+Yynv+20(1) AAS
AA省
36: 2018/08/15(水)23:14 ID:stMlNyJe0(1) AAS
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
  外部リンク:diamond.jp
《上位5校》
? 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
外部リンク:iber.sfc.keio.ac.jp
《上位5校》
省13
37: 2018/08/26(日)18:16 ID:FOAb42lo0(1) AAS
來生新(きすぎしん) 放送大学現学長

>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

総務省、法学者に法解釈を完全否定されても放送法を歪曲し、学問の自由と法の精神を否定したやつ
省6
38: 2018/09/01(土)18:58 ID:e/7P1MW20(1) AAS
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
省2
39: 2018/10/03(水)17:19 ID:8M9ljDkx0(1) AAS
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

E1A
40: sage 2018/10/12(金)13:09 ID:+DEA15jE6(1) AAS
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part96◆◆◆◆◆
2chスレ:lifework
41: 2019/03/14(木)23:05 ID:5HfwLD6ux(1) AAS
>>1
経理分野の資格はクラウド会計ソフトとの競争に巻き込まれるぞ。
42: 2019/03/28(木)21:14 ID:vLyFdQRe0(1) AAS
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
省16
43: 2019/07/24(水)23:06 ID:FsGsFHyL0(1) AAS
国税庁、AIチャットで税務相談 年度内に試験導入
(2019/6/25 05:00)

外部リンク:www.nikkan.co.jp
44: 2019/10/18(金)20:45 ID:xQeCzL5Jr(1/2) AAS
>>1
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應 144
早稲田 115
中央 77
明治 77
東京 43
省5
45: 2019/10/18(金)21:55 ID:xQeCzL5Jr(2/2) AAS
>>1
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應 144
早稲田 115
中央 77
明治 77
東京 43
省5
46: 2020/02/14(金)20:34 ID:1SKGlvscrSt.V(1) AAS
>>1
令和元年
第72期検事任官者
法科大学院 人数
京都大学 10
慶應義塾大学 9
東京大学 8
省13
47: 2020/05/26(火)00:54 ID:Q4ekl8Sdr(1) AAS
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
省6
48: 2020/07/06(月)00:09 ID:ku2CXJAyr(1) AAS
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
省4
49: s死ね 2020/08/18(火)19:21 ID:W0pPpXT30(1) AAS
西洋思想史落ちた
50: 2020/09/03(木)00:01 ID:j6oexb7er(1) AAS
>>1
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
省19
51: 2020/09/27(日)19:35 ID:m8nzQlfm0(1) AAS
卒論
52: 2020/10/03(土)09:06 ID:vF8x8WQLM(1) AAS
勉強に疲れたら福澤諭吉が出した『帳合の法』とか読み返しましょう。簿記の基本だから。
53: 2020/10/11(日)05:59 ID:JektI7QvM(1) AAS
簿記は慶応だね。
54: 2020/10/17(土)11:47 ID:eGmc9Jftp(1) AAS
慶應義塾大学作った福澤諭吉が簿記講習所作らなければ日本社会で簿記学習は普及遅れた。

簿記を勉強出来るのは福澤諭吉のおかげ。

簿記を勉強するたびに胸が熱くなります。

偉人は尊いです。
55: 2020/10/17(土)12:21 ID:kLQXcWlQ0(1) AAS
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕

1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
省9
56: 2020/11/09(月)08:50 ID:Rsn7tixap(1) AAS
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
57: 2020/12/30(水)10:53 ID:+4M1gn/xp(1) AAS
外務省いくなら東京大学か慶應義塾大学
58: 2021/01/24(日)01:24 ID:7MLBRWQk0(1) AAS
産能大通信を卒業して、こっちに来た人いますか?
59: 2021/02/01(月)01:01 ID:q8zzB/J70(1) AAS
日大は慶応系列なんだから大学院は慶応いけば良いさ。
60: 2021/04/04(日)23:10 ID:Lzoq5Y8K0(1) AAS
AA省
61: 2021/05/02(日)07:37 ID:GZIDdw0W0(1) AAS
経済学部か商学部かでなやんでいます。
どちらもスクーリングだけでむ卒業できますか?
62: [age] 2021/07/05(月)06:14 ID:ykn3+ehJa(1) AAS
昭和57年(1982) 旺文社偏差値(経済学科)
早稲田・・・・67
慶応・・・・・66
上智・・・・・63
立教、明治、青山学院・60
学習院・・・・58
法政、中央・・57
省9
63: 2021/09/05(日)08:01 ID:4FK5Zf6SH(1) AAS
63
64: 2022/01/24(月)21:57 ID:LXVkp6MAH(1) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
日大への補助金 今年度は“不交付”へ 前理事長らの事件受け
65: 2022/03/10(木)22:14 ID:LuC1i7hP0(1) AAS
日大通信は
商学部と法学部ど知らの方が卒業しやすいでしょうか?
66
(1): 2022/03/18(金)01:45 ID:Y9RyL3JuM(1) AAS
産能通信を卒業して、ここに入学した人いますかね?
67: 2022/04/18(月)01:24 ID:IWO6WNLUM(1) AAS
産能卒業して、ここに入学するか迷ってるよ、俺もw
68: 2022/05/07(土)08:36 ID:CsIYfWsJH(1) AAS
68
69: 2022/05/08(日)10:49 ID:g+mM3CS20(1) AAS
>>66
67ではないですが、俺も検討中です。
今年卒業出来そうなので、法学やってみたいので。
ただ、産能より卒業難しそうな気がしますね。
70: 2022/08/10(水)22:37 ID:Qo7f22fFH(1) AAS
www.fnn.jp/articles/-/399900
鳥取商業が堂々行進 浜田高校は欠場「夏の甲子園」開会式
71: 2022/10/20(木)00:02 ID:qqX3gJaq0(1) AAS
慶應義塾大学通信教育課程
(入学定員文学部3,000名、経済学部4,000名、法学部2,000名)
春秋入学
最短4年で卒業した場合、学費総額860,000円
72: 2023/10/12(木)23:51 ID:okc/MSwx0(1) AAS
大蔵国税三田会
73: 2023/10/21(土)02:52 ID:Tr8YQ7zqa(1) AAS
AA省
74: 2023/10/30(月)21:27 ID:2v+NLL6Q0(1) AAS
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
外部リンク:www.tsushin.keio.ac.jp
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
省10
75: 05/19(月)03:54 ID:JXWZZ4tY0(1) AAS
アナログ手抜き感は否めない
76: 07/11(金)23:09 ID:eBTLoIR90(1) AAS
sメディアいいね
若い時に商学部で勉強したかった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.586s*