記憶術総合スレ3 (717レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52
(3): (ワッチョイ ca45-xMbA) 2018/01/01(月)02:48 ID:PtByZwd+0(1) AAS
記憶の方法論よりも記憶力自体を鍛錬する方が手っ取り早いと思うが
ただし理論理屈論理などの通用しない物の暗記には通用せぬが
例えば11111221121211121222111111122211111121111211・・・・・・
このような何ら規則性の無い物などはな
普通はこのような物を暗記する必要がないので問題なかろう
特別な記憶術をマスターしておると称しておる者が本物なのか偽物なのかどうかを試すのには使えるが
53: (ワッチョイWW 0723-wD7n) 2018/01/01(月)04:57 ID:3exsfZu90(1) AAS
>>52
文字、それも数字2種類だけの繰り返しで規則性がないって・・・
マジで書いてるの?
ちなみに2進法の暗記術とか普通に存在するぞ?
2進法には0と1がスタンダードで、1と2なら若干の修正が必要だが
54: (ワッチョイW 0b6b-hqWG) 2018/01/02(火)17:57 ID:9zbrOU0r0(1) AAS
>>52
じゃあなんでここにいるの?
そもそも記憶力をあげる方法ってなに?
55
(1): (アウアウカー Sacb-hpFf) 2018/01/02(火)18:15 ID:fqak4Vmxa(1) AAS
>>52
早い話、記憶術使わずに素で憶えようとしてるのだろうけど、手っ取り早いといえば、記憶術使った方がよっぽど手っ取り早いぞ
特にその例の場合なんかむしろ基本中の基本の練習用のパターンだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s