記憶術総合スレ3 (717レス)
記憶術総合スレ3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1514267845/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
139: 名無し生涯学習 (ワッチョイ 150e-pQa0) [] 2018/01/18(木) 07:50:06.46 ID:pYW/nhVt0 30 夜神月 31 リューク 32 弥海砂 33 夜神総一郎 34 夜神粧裕 35 エル 36 ワタリ 37 南空ナオミ 38 出目川 39 高田清美 こういうのもやってみたんだけど、こっちは難しいんだよね。 3カ月やっても75ライナーが出てこない。 数字からキャラを想起するヒントがないから、ちっともキャラが出てこないんだよね。 Remembering Numberという本には、 数字にアルファベットを振って、アルファベットの語呂合わせや頭字語でキャラを出すやり方が載ってる。 日本語に五十音を振ってというのは、Locibookというサイトにサンプルが載ってるけどね。 もうちょっとうまいやり方がないかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1514267845/139
141: 名無し生涯学習 (ワッチョイ 8d23-GP+B) [sage] 2018/01/18(木) 18:09:45.18 ID:Cm19AZAZ0 >>139 日本語は音素(その言語の中で同じとされる音、”あ””ん”とか)が多い なので10進法では[数→音素]の対応が[少→多]になって難しいと思う ただ、同じ数を示す語呂合わせをいろいろ作れるというメリットもあるけど 語呂合わせではないけど、特徴掛け算とかはどう? 1 特徴Aは色、特徴Bはなんかテケトーにとかでそれぞれ10種類を容易する 2 特徴Aの7はピンク、特徴Bの5のマスコット、なので75はピンクのマスコットでカービィ という具合に もちろんこの場合でも、特徴Aの0〜9と特徴Bの0〜9は瞬時に出てくるレベルで記憶しないとだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1514267845/141
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s