記憶術総合スレ3 (717レス)
記憶術総合スレ3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1514267845/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
184: 名無し生涯学習 (ワッチョイ 970e-VW3n) [] 2018/02/06(火) 05:38:54.84 ID:F7VZqaxk0 >>183 映像に慣れてきたら、場所法も練習してみ。 自分の部屋の家具をいつもいる場所からグルッと一回りリストアップして覚えて、 新しいことを覚えるときは、その家具に結び付けて覚える。 これだけで記憶の可能性が広がるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1514267845/184
185: 名無し生涯学習 (ワッチョイ 970e-VW3n) [] 2018/02/06(火) 09:48:02.99 ID:F7VZqaxk0 数秒以内、数分以内、数十分以内、数時間以内に復習と翌日の復習というのが記憶術的記憶術 やった日、3日後、7日後に復習というのが根性的記憶術 やってみれば分かるけど、全然違うんだよなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1514267845/185
187: 名無し生涯学習 (ワッチョイ 970e-VW3n) [] 2018/02/06(火) 15:01:50.29 ID:F7VZqaxk0 >>186 引っ越しは、新しい場所をまた覚えればいいだけだから、それほど問題にはならない 問題なのは、模様替えだねw 記憶の宮殿は修正するなといわれているから、模様替えしちゃうと、ちょっと困ったことになる 外でも店が閉店したり、ビルがなくなったりすると困るw まあ、でも、1年、2年でコロコロ変わることはないだろうから、変わったときは変わったときで考えればいいよw 場所法の初心者向けバージョンとして、人体の箇所、車の箇所なんていうのもある。 頭が足になったり、フロントガラスがリアウィンドウになることはないから、それなら変わらないねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1514267845/187
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.465s*