記憶術総合スレ3 (717レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: (JPWW 0H27-hpFf) 2018/01/02(火)19:32:51.94 ID:ktIUiNEgH(1) AAS
>>56
そんなもんねーから探しようもない
74(1): (ワッチョイ 9b23-hL1C) 2018/01/08(月)16:07:05.94 ID:wL3aykZA0(2/6) AAS
>>73
あのさ、九九って掛け算って理解してる?
掛け算はパッと見で読める、割り算は無理とかお前の主観だけで断言されてもな
まあ大人は九九を忘れてるとか、無意識で画像化してるとかなんも根拠なく持論が事実だと思い込める人とは意思疎通難しいか
243: (ワッチョイ db47-xhTL) 2018/04/21(土)23:01:08.94 ID:D4O4aHYP0(1) AAS
勇気的な観点で考えると、結局ハードを鍛える事がいいとなってる
筋肉・血管・脳すべて繋がってる。シナモンや納豆、トマト食べて筋トレ
記憶術は映像法と物語法に絞ってる
246: (笑) (ワッチョイ 1a53-Ujwa) 2018/04/22(日)19:38:23.94 ID:C8MaA27J0(2/2) AAS
自分では何も生み出せないわりには話には否定から入る。
「きっと誰かが同じことをやっているに違いない」
そのような証明も出来やしない事に期待を抱き、相手も自分と同じように
「何も生み出せない人間」と考える。
アイデアを考える人は徹底して情報収集した挙句の果てに発表する。
だが否定から入る人間はそうはしない。なぜなら、
「相手が生み出せる人間」である事を知りたくないからである。
省1
325: (ワッチョイWW c40e-x2YG) 2018/10/07(日)12:06:57.94 ID:RCFp3OyN0(1) AAS
まず文ってとこで難易度上がるし、学校の単語はやたら抽象的なんだよな
記憶術理論からいくと合わせ技や応用術使わないとできないようなことを何も教えずただやってこいで突き放すんだからひどいなw
381: (ワッチョイ 5d3e-uGSY) 2019/02/27(水)05:51:06.94 ID:QNkeke8/0(2/2) AAS
さて記憶術の話
結局如何に五感と結びつけれるか否かにかかってるって事な
視覚は簡単
イメージ想起訓練を続けてりゃ誰しもいずれ出来るようになる
その方法は様々ある
各自、自分に合うのを選べばいい
問題は他感覚
省18
507: (ガックシW 06b1-c1dq) 2019/10/09(水)17:42:33.94 ID:IYWnsDrx6(2/2) AAS
河野玄斗超えか…
河野は8ヶ月の勉強で司法試験に受かったらしいけど、場所法を使った場合は1ヶ月半くらいで合格に持って行けるんだな
716: (ワッチョイW b2e2-UJx2) 03/25(火)14:29:05.94 ID:MO9DEnmq0(1) AAS
>>715
ありがとうございます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s