記憶術総合スレ3 (717レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66(1): (ワッチョイWW 0fad-FByP) 2018/01/05(金)23:00:44.13 ID:uGQqKEKD0(1) AAS
数字ならmajorシステムが基本
ただしけっこう時間かかる
237: (アウアウカー Sa47-d/GC) 2018/04/18(水)16:03:11.13 ID:vlt51jUYa(1) AAS
一々むだに名称にこだわる奴が出てくると必ず無関係な方向に話がずれる
629: (アウアウウー Saa5-1q/w) 2022/01/01(土)23:11:55.13 ID:BWj2SCd0a(1) AAS
脳トレゲームに効果なしってのはイリノイ大学が300件以上の過去の論文を検証して下した結論なので、これが覆る事はなかなかないと思う。
本当に効果のある脳トレゲームが今後発見される事はあるかも知れんけど、今ある脳トレゲームには期待せん事やね。
697(1): (ワッチョイW 0f50-9kAT) 2024/06/28(金)19:04:46.13 ID:0a/eat2T0(1) AAS
>>695
元々コードの無いジャンルなので楽譜に親切に書いてある場合を除き、耳コピするか自分で付けるかネットから拾うかしかないんだが…
とは言え全くの無秩序な音の羅列なわけではないのも確か
耳から覚える場合だと経験不足か勝手に脳内で途中が省略・改竄されて困る
五線譜なりで小節数等を視覚化して記憶・把握したいが何か良い記憶術があれば知りたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s