■□■□■ 早稲田大学eスクール ■□■□■ (360レス)
■□■□■ 早稲田大学eスクール ■□■□■ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1511609285/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
89: 名無し生涯学習 [] 2021/09/30(木) 08:06:25.84 ID:bZiEclGQa >>86 東大受験で3回失敗したらしい岸田さん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1511609285/89
116: 名無し生涯学習 [] 2022/04/15(金) 14:28:12.84 ID:Y82YvEhD0 公務員になりたい中年は多い 流動性が低くて終身雇用前提の社会システムで苦しんでるのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1511609285/116
291: 名無し生涯学習 [] 2024/03/15(金) 19:56:30.84 ID:T8YUxPd30 ASDで物心ついた時から希死念慮があって、逆に希死念慮が無い人なんていないと思っていたもうすぐ50歳のおっさんです。 診断が付いた時に初めて希死念慮は健常者には少ない事を知り驚きました。 診断を受けてからここ5年間はひたすら「自分が何者なのか?」を問う日々でした。 自分の出した結論は「弱い自分を赦すこと」でした。 人に迷惑を掛けてはいけないという日本人に染み付いた精神性が自分を苦しめていたんだと知ったのはごくごく最近です。 若い人の希死念慮と同じかどうかは分かりませんが、「今の時代が良い時代だから死ぬのはもったいない」という事ではないのは確かです。 どんなに良い時代であっても、「自分が不甲斐ないから死にたい」んです。 だからそれに対する処方箋が「弱い自分を赦すこと」なんです。 自分が無能である事を自覚し、それを赦すことができるようになった障害者手帳は私のお守りです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1511609285/291
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s