【明晰に】脳トレ その14 【生きよう】©2ch.net (858レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

229
(1): (ワッチョイ 5fb8-YTnN) 2017/11/11(土)04:54 ID:tSoJHyRf0(1) AAS
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
>>226
ワーキングメモリのトレーニングで流動性知能がかわらないのは納得できる
個人的にはイメージトレーニングが一番重要で会得すれば流動性知能はあがる
なぜか?視空間スケッチパッドを増大させることが流動性知能の増加に直結するからというのが長年脳育成をやってきたものとしての結論
230
(1): (ポキッー df23-lB0v) 2017/11/11(土)17:48 ID:nw3VLsmx01111(1) AAS
>>229
現在広まってるモデルだと、そもそも視空間スケッチパッドってワーキングメモリーの一種だぞ
実験とかもワーキングメモリーの測定でやってるやつだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.424s*