【明晰に】脳トレ その14 【生きよう】©2ch.net (858レス)
【明晰に】脳トレ その14 【生きよう】©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
28: 名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM) [] 2017/02/01(水) 00:40:17.11 ID:w0vobhIS0 >>17の補足資料ESM3みたんだが、 gてのが効果量で、 このgが0.2であれば効果量小、0.5であれば効果量中、0.8であれば効果量大、なんだとしたら、 個々の研究によっては、結構効果でてる結果がでてるようにみえるのは俺だけなん? ちゃんとコントロール群との対比をしてる研究も沢山あるようだが。 研究によっては、Gfにも効果がちゃんとでてるのもいくつかあるようだが。 俺の理解間違ってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/28
29: 名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM) [sage] 2017/02/01(水) 01:04:06.62 ID:w0vobhIS0 あとさ、本文よんでないから何とも言えないんだが、この研究って、effect size をNbackとその他のWMと認知制御とGfに分類してるが、この4つごとにeffect size測ったのかな? その他のWMについては、WMでも色々な側面があるから(言葉とか位置とか)、WMに対する効果量分析するなら、細かく分類して測らないと何とも言えないと思うんだが(もしかしたら本文の方では分類をより細分化したうえで分析してるかもだが)。 本文読みたいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/29
30: 名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM) [sage] 2017/02/01(水) 01:14:04.39 ID:w0vobhIS0 修正 ×この研究って、effect size をNbackとその他のWMと認知制御とGfに分類してるが、 ⚪補足資料ESM3の表では、transfer measure のdomainがNbackとその他のWMと認知制御とGfに分類されてるが、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/30
31: 名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM) [sage] 2017/02/01(水) 01:16:24.02 ID:w0vobhIS0 すまん、文字化けしたわ。改めて。 修正 誤 この研究って、effect size をNbackとその他のWMと認知制御とGfに分類してるが、 正 補足資料ESM3の表では、transfer measure のdomainがNbackとその他のWMと認知制御とGfに分類されてるが、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/31
33: 名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM) [sage] 2017/02/01(水) 15:15:17.78 ID:w0vobhIS0 >>32 そうなのか。指摘ありがとう。 しかし、補足資料ESM3の表みて思ったんだが、研究によって結果の差が大きいものなんだな。 Gfにガンガン効果出てるっぽいのもないことはないようだし。 40番のZhangの研究とか、最近のアクティブコントロール付きの研究(しかも最近の研究)でかなり結果でてるように俺にはみえるが。しかしなぜunpublishedなんだろうな。 >>11 >ワーキングメモリトレーニングのおかげで Digit spanはかなり上がった トレーニングは何だろう(Nback?)。 どのくらいの期間のトレーニングで、どのくらい上がったのか気になるW http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/33
34: 名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM) [sage] 2017/02/01(水) 15:18:23.37 ID:w0vobhIS0 すまん、また間違えたわ。 40番のZhangの研究が最近の研究かどうかは補足資料ESM3の表からはわからんな。 申し訳なし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/34
37: 名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM) [sage] 2017/02/01(水) 22:36:43.43 ID:w0vobhIS0 >>36 論文とレスどうもありがとう。 自分も鬼トレ続けてるので参考になります。 >>17の補足資料ESM3を見る限り、Digit spanは割りと結果でてるようにみえます(ただし自分はこの分野や統計学については素人なので、正確なことは断言できないですが)。 質問ばかりで気が引けますが、逆から答えるDigit spanも伸びましたか? それと、Nbackしてるとき復唱してますか? 自分はNbackをするとき、音韻ループを意識して復唱してやってるので気になりました。 気が向いたときにでもレス頂けるとうれしいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/37
41: 名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM) [sage] 2017/02/01(水) 23:41:07.86 ID:w0vobhIS0 >>38 早速のレスありがとうございます! なるほど、逆唱も伸びたんですね!モチべが上がりました。 確かにspatial spanは鬼ブロックと相関ありそうですね。 鬼ブロックは私も頑張ってます。視覚で覚えてますが、本当に上がらないですw 鬼トレ復帰されるとのことで、なんだかうれしいです。 それと、実は私もエディさんから色々教えてもらってた者です。あなたのような同志がいてくれてうれしいです! 長文になりすぎたのでこの辺にしときます。色々教えてくれてありがとう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/41
42: 名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM) [sage] 2017/02/01(水) 23:43:40.72 ID:w0vobhIS0 >>40 これまた有益な情報ありがとう! モチべ上がりまくりです! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/42
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s