【明晰に】脳トレ その14 【生きよう】©2ch.net (858レス)
【明晰に】脳トレ その14 【生きよう】©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
23: 名無し生涯学習 (ニククエ 62fa-xu7M) [sage] 2017/01/29(日) 15:45:36.71 ID:dztbDdRS0NIKU >>22 私も22さんと趣旨は違うのですが気になりました。 訓練してたNback課題ではない別のNback課題のタスクが伸びたってことは ワーキングメモリに転移があったと判断していいのか、 それともあくまで別のN-backタスクへの転移であって、 例えば空間スパンやリーディングスパンは伸びてないからワーキングメモリへの転移とは 言えないのかどう解釈すればいいのか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/23
130: 名無し生涯学習 (ワッチョイW 3d67-TkTn) [sage] 2017/04/20(木) 19:52:45.71 ID:XDiGR/c70 このスレどんだけ余裕ないんだよw 初期の頃はなんでもウェルカムだったってのに・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/130
192: 名無し生涯学習 (ワッチョイWW 551f-2TS2) [sage] 2017/10/21(土) 20:22:27.71 ID:p9ZiyL6Q0 NG逃げとか恥ずかしいなww 乞食はこれだからww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/192
211: 名無し生涯学習 (ワッチョイ 1347-xXVv) [] 2017/10/26(木) 18:47:17.71 ID:4m0/M/MX0 私はこのゲームのアイデアが面白いと紹介しただけです。 つまらない脳トレタスクをゲームの流れに組み込むっていうアイデアは他になかったので。 また、FPS自体の脳トレ効果もある程度認められているのでWMタスクと組み合わせることで 相乗効果の狙ったのも大変面白いと感じました。 私も最近のWMのメタ解析やSHARPの結果を勘案しても、 このゲームが宣伝しているようなGfを改善は無理だと思っています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/211
298: 名無し生涯学習 (ガラプー KK86-0+PJ) [sage] 2018/04/21(土) 21:05:27.71 ID:TwrwEUgFK 現代アートのカリスマだったウォーホルは知能指数が80だったとも言われてるね けど、ノイマンは僕らの使ってるcpuを発明したよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/298
382: 名無し生涯学習 (ワッチョイ 090e-Wc+1) [] 2018/11/21(水) 16:27:35.71 ID:paZ0D5A/0 計算何十問を何秒で解く頭のよさとか、 覚えたいものを何百個覚える頭のよさとか、 文章を論理的に組み立てる頭のよさとか、 対人関係でうまくやる頭のよさとか、 努力すれば努力しただけ結果にコミットする頭のよさとか、 そういう頭のよさなら、確実に身に付けられるんだけどね NバックやってIQ上げるとか、なんか不思議な挑戦を始めちゃうと目的を見失うよねw >>380の根本的な疑問は、IQ上がってどうすんのみたいな疑問かな やっぱり、トレーニングの先に未来が見えることが大事だね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/382
414: 名無し生涯学習 (ワッチョイ 8e69-kZrb) [sage] 2019/01/15(火) 23:10:05.71 ID:SERkjf2a0 メガビタミンなあ 海外のツーパーデイってサプリ飲み始めてから、花粉症やら謎のアレルギー反応が一切消えた 発達障害に効くかは俺にはわからんが、足りてなければ何らかの変化はあるんだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/414
601: 名無し生涯学習 (ワッチョイ 8be3-JaCP) [sage] 2019/08/21(水) 20:01:26.71 ID:8hIxgr0I0 >>600 ググったらこれっぽいかな?袋の部分は同じ 昔IQアップ系の本で読んでニートじゃないと実践できないだろ!ってレベルで定期的(約3分おき)にビニール袋の中での呼吸を10~30回くらい呼吸することを続けることで効果が出るって内容だった。 本当かよ?と思って当時ググってみたら脳開発系の2chスレがヒットして このトレーニングの肯定派と否定派が議論になってた。そのスレがこのスレかはわからんけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/601
607: 名無し生涯学習 (ワッチョイW 5db8-Skbh) [] 2019/08/22(木) 11:30:22.71 ID:onty75Sx0 尊師尊師尊師尊師尊師〜麻原尊師〜 >>605 元が90台の下級戦士だからショボくはないだろ わいはオカルトなんてしなくてもメンサ会員だけどなwwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/607
726: 名無し生涯学習 (アメ MM50-Oe2j) [sage] 2019/12/31(火) 10:49:43.71 ID:K/QIkPjKM チ、チンジャオロース… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/726
732: 名無し生涯学習 (アウアウカー Sa69-MCDL) [sage] 2020/01/02(木) 19:31:38.71 ID:uaoCLbVFa >>731 ならワイも負けじと水餃子! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1485580352/732
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s