【明晰に】脳トレ その14 【生きよう】©2ch.net (858レス)
1-

116: (ワッチョイ fdfa-93S+) 2017/04/19(水)15:33 ID:q8kBZ8Ui0(1) AAS
外部リンク:journal.frontiersin.org
つ新しい論文です。
といっても使用したゲームはMind Frontiersというインサイトプロジェクトの第1フェーズで使われて
転移効果が確認できなかったゲームです。

なぜ今さら使うのかという気もしますが、
これ、N-backやタスクスイッチングや反応速度なんかの効果があると言われてきた理論を
すべて詰め込んだ設計したAPTIMAの最高傑作なんで、
省7
117
(1): (ワッチョイW 3d67-TkTn) 2017/04/20(木)00:25 ID:XDiGR/c70(1/3) AAS
鬼トレスレ行けばわかるけど効果感じている人多いと思うんだけど
118: (ワッチョイWW b561-QbKS) 2017/04/20(木)00:28 ID:nEDafUO50(1/2) AAS
俺は論文はってる奴じゃないが、科学的根拠で一部の体感とか言ったらアホすぎて相手にされないぞ
そういうのは、如何わしい商品の宣伝でひっそりと目立たないとこに書かれる文
119
(1): (ワッチョイWW ad96-oFyK) 2017/04/20(木)04:49 ID:aQl1w0aV0(1) AAS
まあ極論言えば他の誰にも当てはまらなくても自分一人にだけ効果があればそれでいいわけで
科学的根拠なんてお題目は立派だがね
120: (ササクッテロル Sp19-Y1D8) 2017/04/20(木)11:25 ID:sL8KLFhIp(1/4) AAS
>>117
思い込み、つまりプラシーボ効果は強力ですよん
私も鬼トレやってた頃は記録が伸びるごとにWMが拡張されてるよえうな錯覚を感じたけど、
全然違う課題でWMを測定するといたって平均レベルでしたね
121: (ササクッテロル Sp19-Y1D8) 2017/04/20(木)11:31 ID:sL8KLFhIp(2/4) AAS
錯覚に陥ってる間は幸せかもしれないけど、本当に効果を出したいのであればそこから抜け出さないと宗教や民間療法に嵌ってる連中と変わらんですよ
Nバックは上に貼ってある最新のメタが結論だよ
残念だけど
122
(1): (ワッチョイW 3d67-TkTn) 2017/04/20(木)14:26 ID:XDiGR/c70(2/3) AAS
効果を感じて生活に影響受けてる人達はいるわけだし>>119の言う通り効果を感じてれば科学的根拠なんてどうでもいいしなあ
123
(1): (ワッチョイ 5dfa-Lh4d) 2017/04/20(木)16:17 ID:uO9iJdpU0(1/2) AAS
>>122
もちろん個人的に効果を感じているならその通りだと思います。
ただ、このスレはなるべく科学的根拠をベースに語ろうという趣旨なので
どうでもいいと言ってしまうと何でもありになってしまう恐れが…
例えば苫米〇さんの理論が永遠と展開されても無意味じゃないですか
124: (ワッチョイWW b561-QbKS) 2017/04/20(木)17:14 ID:nEDafUO50(2/2) AAS
もはや宗教だな
125
(1): (スッップ Sd03-Tlq4) 2017/04/20(木)18:29 ID:uSeY0OpMd(1/2) AAS
>>123
科学的根拠をベースに語るスレ?
>>1にもそれらしいことは書いてないしおこがましいなw
126
(1): (ワッチョイ 5dfa-Lh4d) 2017/04/20(木)19:04 ID:uO9iJdpU0(2/2) AAS
>>125
>>1には書いてないですが、このスレの成立ちというか
元々そういう趣旨で集まった人らのスレなんですよ。
127
(1): (スッップ Sd03-Tlq4) 2017/04/20(木)19:16 ID:uSeY0OpMd(2/2) AAS
>>126
向こうのスレが荒れてたから立てたんだろ?
そういう趣旨のスレなら脳トレスレじゃなくて別スレ立てろよ
128: (ワッチョイWW e339-dy4V) 2017/04/20(木)19:35 ID:oc+zU/Ap0(1) AAS
殺伐としすぎ
外部リンク[jp]:pbs.twimg.com
(最後にgを入れると見られるよ☆)
129: (ササクッテロル Sp19-Y1D8) 2017/04/20(木)19:40 ID:sL8KLFhIp(3/4) AAS
>>127
荒らすなら他行けや
非科学的なことを語りたいなら音読スレ、鬼トレ、スマドラとか色々あんだろ
130: (ワッチョイW 3d67-TkTn) 2017/04/20(木)19:52 ID:XDiGR/c70(3/3) AAS
このスレどんだけ余裕ないんだよw
初期の頃はなんでもウェルカムだったってのに・・・
131: (ササクッテロル Sp19-Y1D8) 2017/04/20(木)20:20 ID:sL8KLFhIp(4/4) AAS
宗教スレにしたくないんだよ
リテラシー高い人間だけが集まればいい
それ以外は別スレ行ってくれや
132: (ワッチョイWW 5dc3-dJAf) 2017/04/21(金)01:03 ID:ecrsw/hq0(1) AAS
科学的根拠があることは大前提
133: (ワッチョイWW b561-QbKS) 2017/04/21(金)01:54 ID:nF39TACN0(1) AAS
このスレにいる馬鹿は三種類
・科学的、論理的な思考を出来ない馬鹿
・そいつ等に出来ない事をしろと言い続ける馬鹿
・馬鹿と馬鹿の争いを見てる馬鹿

このスレにいる時点でどれかには当てはまる
134: (コードモ 77fa-EIWT) 2017/05/05(金)20:56 ID:Ciz5jEPy00505(1/2) AAS
ワーキングメモリトレーニングの効果はゼロに近いって
やはり課題が上手くなるだけでワーキングメモリや他の認知能力に転移しないらしい

外部リンク:www.researchgate.net
135: (コードモ 77fa-EIWT) 2017/05/05(金)20:59 ID:Ciz5jEPy00505(2/2) AAS
とあまりネガティブなソースを貼っても生産性がないから
いい報告も
もうすぐ新しいトレーニングがリリースされる流動性知能が上がったらしい
以上
136: (ワッチョイWW 97c3-IGjb) 2017/05/06(土)22:30 ID:UqMrXs4e0(1) AAS
はぇ~
137: (ワッチョイ 13fa-xHOS) 2017/05/11(木)00:16 ID:YLyPFR400(1) AAS
父親の脳トレが子孫にも好影響だって
まだマウスの実験だから人間にあてはまるかはわからないけど
面白い結果だね
外部リンク:www.nature.com
138
(1): (ワッチョイ 13fa-Pho8) 2017/05/17(水)02:33 ID:rkSY5jWH0(1) AAS
>>564
外部リンク:link.springer.com
誰に認められてるんですか?
最新のメタでは知能の向上はないという結果が出ていますが
>>566
鬼計算はN-backの理論で作られてるんですが、
計算が入ると効果が変わるって根拠あるんですか?
省7
139: (ワッチョイ 3ad7-kvD5) 2017/05/18(木)21:40 ID:+fuCVHV40(1) AAS
TJO? @TJO_datasci 20時間20時間前
タイトルを読んで字の如く「脳トレはただのプラシーボ(偽薬)」サンプルサイズ(被験者数)もきちんと検定力分析で定め、ランダム化比較試験でダメ押し。
さらば脳トレ Placebo effects in cognitive training 外部リンク[full]:www.pnas.org

ちなみに某業界は脳トレ批判していた人間を暗黙裡に干して追放してきたというのは陰では割と囁かれていた話なんだけど
(東大の准教授で結構良いところに論文出していたのに脳トレ批判を公にしたら昇任も再任も拒否されて追い出された人すらいる)、この有様を見て皆さんどう思うんですかね
このRCTのいやらしいところは、プラシーボ群には「脳トレやりませんか!超効果ありますよ!」っていうチラシを撒いて募集して
刷り込んでおいてから実験したところ(笑)。しかもコントロール群には見かけやフォントは似ていても脳トレとは一言も書いていないチラシで募集したという巧み
140
(1): (ワッチョイWW fa39-unRr) 2017/05/19(金)21:05 ID:CtJzGKwf0(1) AAS
これ最強
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
141: (ワッチョイ 7aa9-kvD5) 2017/05/20(土)03:59 ID:BYahABt40(1) AAS
>>140
しゅごい・・・
142: (ワッチョイWW 6bc3-1MSd) 2017/05/20(土)21:47 ID:iPDCx0RM0(1) AAS
>>138
お、大丈夫か大丈夫か
143
(2): (ワッチョイWW 2767-R8Ee) 2017/05/25(木)01:10 ID:g4jA+2L80(1) AAS
RCTとかメタとかって一体なんなの?
教えて知識人!
144: (ワッチョイW 6708-nHMD) 2017/05/26(金)23:11 ID:7gNqmgH40(1) AAS
AA省
145
(1): (ワッチョイ a7fa-waVG) 2017/05/27(土)00:27 ID:av1hy0P20(1) AAS
>>143
RCTはランダム化比較試験のこと
外部リンク:ja.wikipedia.org

メタはメタアナリシスのこと
外部リンク:ja.wikipedia.org
146: (ワッチョイWW 2767-R8Ee) 2017/05/27(土)14:21 ID:JXCkGaGP0(1) AAS
>>145
サンクス
他にも用語があるから誰かまとめてくれませんか?
147
(1): (ワッチョイ df39-MCpo) 2017/05/27(土)23:02 ID:LAvYBMN90(1) AAS
AA省
148: (ワッチョイ bfa9-9J/J) 2017/05/28(日)08:08 ID:7NImVGW/0(1) AAS
>>147
しゅごい・・・
149
(1): (ワッチョイ a796-lYDY) 2017/05/28(日)22:30 ID:rnqErQSC0(1) AAS
なんだ、この池沼丸出しの文章は?
150: (ワッチョイW 9708-V3oX) 2017/06/01(木)04:16 ID:M/La5bFv0(1) AAS
>>149
バー(・o・` )ブー(・ε・` )
151
(1): (ワッチョイ 9fc3-wUaA) 2017/06/01(木)21:41 ID:TyqPPjka0(1) AAS
ワッチョイは失敗だな
活気がなくなった
152: (ワッチョイW 9708-V3oX) 2017/06/02(金)04:15 ID:cLd4NYym0(1) AAS
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
153
(1): (ワッチョイ 57f5-wdGO) 2017/06/02(金)04:47 ID:BTUi33OK0(1) AAS
海事代理士試験対策ブログ
外部リンク:www.tamu.tk
154: (ワッチョイ bfa9-zUMb) 2017/06/02(金)11:29 ID:sgSF2nFP0(1) AAS
>>153
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
155: (ワッチョイ 57fa-wUaA) 2017/06/04(日)19:36 ID:nXdfOs4A0(1) AAS
>>151
知識人がいなくなったのと変な荒らしのせいだと思うよ
156: (ワッチョイW 9f39-Ba2T) 2017/06/05(月)04:56 ID:eSFwCjHB0(1) AAS
AA省
157: (ワッチョイWW d767-qQVI) 2017/06/05(月)05:04 ID:5mtyAJc/0(1) AAS
ワッチョイで立てた奴は責任取れよ
158: (ワッチョイ bfa9-zUMb) 2017/06/05(月)05:42 ID:9qWoTMr90(1) AAS
ほっほw
159: ごきぶりたうん ちおくれすとーきんぐではしゃぎほうだい (テトリス 9f94-q7dZ) [age] 2017/06/06(火)18:06 ID:s2XZF1Bk00606(1) AAS
17時台殺人未遂 24hかんししまくりのすとーかーばばあによる

ふとんたたきばばいっかのばばあか きんじょのいえのばばあか ほこうしゃか

「 わぁぁあ ! 」よわきもいこえを おおきくして 『明らかに故意に脅かすために』

 すとかーかーあいての はいごほうめんから 

急な かいだん上部 から ころげおちさせようと 殺人未遂のババア
省6
160: (ワッチョイW 9708-V3oX) 2017/06/07(水)19:46 ID:iHSjOCGF0(1) AAS
ああっ、もうダメッ!  ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
省18
161: (ワッチョイWW b567-CiTj) 2017/06/26(月)04:53 ID:NzFqMOej0(1) AAS
くだらない正義感でワッチョイ付き立てた結果がこれ
立てたやつはどうしてくれるんだ?
162: (ワッチョイW 0900-nSBM) 2017/07/06(木)03:52 ID:surk3gNw0(1) AAS
AA省
163: (ワッチョイWW 1339-QwDZ) 2017/07/06(木)09:18 ID:svtEcREE0(1) AAS
ふぐりおっぴろげV字開脚
164: (スフッT Sd33-jTKI) 2017/07/08(土)18:31 ID:KbE7oDGSd(1) AAS
kusasou
165: (ワッチョイWW 98cc-vAGs) 2017/07/17(月)07:17 ID:4c6tjFpY0(1) AAS
あのーふと思ったのです、素朴な疑問なんですがいいですが?
女の子にちんぽーと言わせたらセクハラになるの?
たとえば麻雀やってて、「今日は趣向をこらそう。たとえば、ポンはチン、チーはポーと言おう」とした場合に、試しという形で「チン、ポー」と言わせたらセクハラになるんですか
それとも合合法的になるんですか?
競技のなかでの仕方ないことですよね?
166: (ワッチョイWW ab5a-IQEG) 2017/08/13(日)11:52 ID:Ip5XZhmm0(1/2) AAS
誰かmemoradoで一緒に対戦せん?
友達0人でランダム対戦しかやっとらんのだけど、相手がAIな気がしてやる気起きん
167: (ワッチョイWW ab5a-IQEG) 2017/08/13(日)12:02 ID:Ip5XZhmm0(2/2) AAS
招待コード
57E24R
強い人募集
168: (ワッチョイWW 1acc-FiBi) 2017/08/13(日)23:49 ID:BZ9RQdvx0(1) AAS
オッパイマンコウンコチンチンザーメンセイシチツランソウセックスアナルファックオシリクンニリングステコキアシコキパンツブラジャー
ローションコンドームナカダシシックスティーナインインポテンツゴールデンフィンガーカトウタカイーディーソープヘルスデリバリーヘルスフクジョウシランシセイシ
チクビキョニュウビニュウバクニュウムニュウシタチチヨコチチニュウリンカンボツボッキチンポチンコチンポコチョコボールムカイペニスキトウヌレバニョウドウ
ゼッチョウゼツリンカセイホウケイレイプゴウカンアオカンリンカンロシュツシュウチホウチランコウバイブレーションサンカクモクバマングリガエシトノサママガリシオフキジースポットキンタマフグリホモゲイレズビアンノンケヤリマンヤリチンマグロアエギゴエ
169: (ワッチョイWW 03b8-ARWS) 2017/08/16(水)18:53 ID:c+XTaaUd0(1) AAS
13にも14にも人いなくなっておわたw
170: (ワッチョイ dedc-KsLg) 2017/08/16(水)19:10 ID:b8FYjdrD0(1) AAS
脳トレ民w
171: ブライアン・フィンチ◆4c8.ROVusl0e (ワッチョイ da47-BYga) 2017/10/06(金)16:00 ID:uixg4+/N0(1) AAS
以前このスレの知識人達がいったように
最近海外の脳トレ界隈が盛り上がってきましたね。
自分はエディさんをはじめとした知識ある方々のおかげで多少知識がついて、
人生が変わり始めたので自分も貢献するためにコテつけます。
自分なりに調べた結果を貼っていきますね。スレを盛り上げていきましょう。
172: (ワッチョイWW 051f-2vIS) 2017/10/07(土)23:08 ID:MBagxcfC0(1/2) AAS
期待
173
(1): (ワッチョイWW 051f-2vIS) 2017/10/07(土)23:10 ID:MBagxcfC0(2/2) AAS
脳トレに目覚ましい進歩があったのか
これからのフィンチに期待
174: ブライアン・フィンチ◆4c8.ROVusl0e (ワッチョイ da47-BYga) 2017/10/08(日)17:14 ID:OQxNLEK/0(1) AAS
>>173
がんばります。
まだ商品化はされていないようですが、続々と次世代の脳トレが出てきています。
lumosityみたいな効果が曖昧な2D型の脳トレゲームは旧世代になりつつありますね。
直近でいえば流動性知能アップをうたうゲームが来週発売になります。
FPSとワーキングメモリトレーニングを合体させたような内容で非常に面白いアイデアだと思います。
外部リンク:www.projectazriel.com
175: (ワッチョイW 5534-/hRo) 2017/10/09(月)08:39 ID:FqWTk+/X0(1) AAS
へー、期待
176: (ワッチョイ 750e-BYga) 2017/10/11(水)14:48 ID:KO4IRZDg0(1) AAS
ここを盛り上げるには、
まずは知識人が連投して効果ある情報をどんどん提供するしかないよ
それで人を集めて、質問や雑談が出てきたら、ファシリテーションして盛り上げていくという、
ちょっと気合の入ったやり方しないと盛り上がらないよ。
177: (ワッチョイWW aecc-ISKi) 2017/10/11(水)15:16 ID:cdeGDPFg0(1) AAS
知識人(笑)
178: (スッップ Sdfa-9b2d) 2017/10/11(水)17:00 ID:68EOstZsd(1) AAS
ウェンガートレってここではどんな印象?
水泳やったりうんていやったり
ハイハイしたりするアレ
俺は最近始めた
179: さんへ (ワッチョイ 76ad-VbGG) 2017/10/11(水)17:04 ID:A095TnOj0(1) AAS
買ってよかったをすべての人に。
どこよりも安くどこよりも良いものを。
開いたページの検索項目に商品名や品物の名前などを
入力して検索。価格の安い順、よく見られている順で検索可能。
お気に入りの商品が決まったら、ショップへ。数量(個数)を
選択し、カートに入れるを選択。ご注文手続きへを選択。
住所や支払い方法を選択。最後に確定を押すと、入力したメール
省6
180: (バットンキン MM25-b39W) 2017/10/11(水)20:53 ID:Qmf/JrEvM(1) AAS
童貞くんが嫉妬してるってマジ?
181
(1): ブライアン・フィンチ◆4c8.ROVusl0e (ワッチョイ 7a47-aYWJ) 2017/10/20(金)19:18 ID:JCxk56dL0(1/2) AAS
外部リンク:link.springer.com
鬼トレスレにはリンクだけ貼っておきました
Nバックタスクで近い転移と神経変化が観察されたとのことです
しかし今までの結果どおりGfへの遠い転移はなかったそうです
NバックタスクのWMへの効果は確実なようですね
182
(1): ヘビィ・マーラ (ワッチョイWW 8ecc-aIJG) 2017/10/20(金)19:36 ID:PLnpWw1p0(1) AAS
鬼トレって懐かしい響きだわね。
183: ブライアン・フィンチ◆4c8.ROVusl0e (ワッチョイ 7a47-aYWJ) 2017/10/20(金)19:40 ID:JCxk56dL0(2/2) AAS
>>182
ヘビィ・マーラさんお久しぶりです
ここはなかなか盛り上がらないので、
たまに書き込みお願いできませんか?
184: (ワッチョイWW c50e-7o8F) 2017/10/21(土)13:37 ID:ZL1SXzge0(1/4) AAS
鬼トレはもうカンストした
nバックは極めたよ
185: (ワッチョイWW c50e-7o8F) 2017/10/21(土)13:38 ID:ZL1SXzge0(2/4) AAS
ワーキングメモリーも極めたな
186
(1): (ワッチョイWW 551f-2TS2) 2017/10/21(土)15:25 ID:p9ZiyL6Q0(1/3) AAS
>>181
鬼トレスレにまでしゃしゃるなよカス
187: ブライアン・フィンチ◆4c8.ROVusl0e (ワッチョイ 7a47-aYWJ) 2017/10/21(土)16:27 ID:NyuSDQ4H0(1/3) AAS
>>186
すみません。大変失礼しました。
188
(1): (ワッチョイ c50e-3zmk) 2017/10/21(土)16:44 ID:ZL1SXzge0(3/4) AAS
効果ない話は要らないからさ、効果ある話ししてよ
なんかものすごく効果あることない?
俺的には、記憶術が一番効果あって、もう脳トレ談議は満足しちゃったんだけどさw
Nバックが効果ないとか、あるとか、おまえら、まだそんなこと言ってんの?って感じw
もっと効果ある話をバンバン持ってきてよw
189: (ワッチョイWW 551f-2TS2) 2017/10/21(土)18:33 ID:p9ZiyL6Q0(2/3) AAS
記憶術と脳トレは別だろ馬鹿w
自分で調べる気もない乞食で痴呆とか最悪だなw
190: (ワッチョイ c50e-3zmk) 2017/10/21(土)19:02 ID:ZL1SXzge0(4/4) AAS
はいはいNGNGさよなら
191: ブライアン・フィンチ◆4c8.ROVusl0e (ワッチョイ 7a47-aYWJ) 2017/10/21(土)20:12 ID:NyuSDQ4H0(2/3) AAS
>>188
上の話ですがNバックはWMの改善に効果があるって肯定的な話ですよ。
最近のメタではタスク依存的な効果しかないって話だったので。
記憶術も神経変化が起こるってデータありますけど転移はないそうです。
192: (ワッチョイWW 551f-2TS2) 2017/10/21(土)20:22 ID:p9ZiyL6Q0(3/3) AAS
NG逃げとか恥ずかしいなww
乞食はこれだからww
193
(2): (スッップ Sd9a-utgF) 2017/10/21(土)20:45 ID:dJ/rcG8Cd(1) AAS
ここは科学的に物証がない限り、プラシーボとして扱われるから効果があるなら根拠を示さないとだめだよ
実際、今までの研究結果では脳トレがプラシーボ、思い込みにすぎなかった例が山ほどあるから
あと記憶術は覚えること自体を目的としているのに対して脳トレは脳機能の向上を目的としてるから別物なんだ
だから何に対して効果があったのか話さないと話がごっちゃになる
ついでに言うとここは脳トレスレだから脳機能の向上を目的としたスレであることを考慮してほしい
つまりは記憶術で沢山覚えられても脳機能が向上しなければ関心は得られにくい
だから脳トレを記憶術によってクリアすることに意義を唱える人もいる
194: ブライアン・フィンチ◆4c8.ROVusl0e (ワッチョイ 7a47-aYWJ) 2017/10/21(土)21:55 ID:NyuSDQ4H0(3/3) AAS
>>193さんにうまくまとめていただきました。
ありがとうございます。
195
(1): (ワッチョイW a534-GH5i) 2017/10/22(日)00:43 ID:gT2HbtM30(1) AAS
知識人は自然の脳トレ効果についてはどう思う?
196: ブライアン・フィンチ◆4c8.ROVusl0e (選挙行ったか? 7a47-aYWJ) 2017/10/22(日)16:42 ID:FhxdZda40VOTE(1) AAS
>>195
知識人ではないのですが、
自然に触れるとWMが活性化するみたいな論文をちらっと見ましたが、
効果が持続するのかが疑問なところですね。
一時的なGfのブーストならサプリメントのクレアチンが確実かなと。
1-
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s