3DS●ものすごく 脳を鍛える5分間の鬼トレーニング [転載禁止]©2ch.net (107レス)
1-

1
(2): 2015/07/18(土)08:53 AAS
DSの脳トレソフトについて語るスレです。
勉強は嫌いだけどDSなら苦にならない人間です。

東北大学加齢医学研究所
川島隆太教授監修
ものすごく 脳を鍛える5分間の鬼トレーニング

をメインとして進めますが、
DSの大学・高校受験、資格取得に有用な
省6
27
(2): 2015/08/06(木)13:50 AAS
>>25
検索すると記号と名前の一覧表がダウンロードできるよ。
まず記号に名前を付けるところからスタートしないとトレーニングが始まらない。
28: 2015/08/08(土)06:46 AAS
>>27ほぉ、そんなのあるんだ。自分なりに記号と名前を関連付けてるけど。
工場とかパンとか車掌とか。
29: 2015/08/09(日)02:55 AAS
鬼記号こそ右脳使わなきゃいけないと思うんだが。
30: 2015/08/09(日)22:35 AAS
鬼記号簡単に25バックいけるとか言うけど、絶対ありえないんだけど。
まずは名前を完全に覚えないと。
31: 2015/08/10(月)19:27 AAS
鬼記号、高バックの動画があるから、そこらへんまでは
いくことができるんだろう。
32: 2015/08/11(火)15:47 AAS
鬼耳算って例えばTOEICのリスニングの成績伸びたりする?
俺は鬼トレ全部はやってなくて
鬼計算・鬼めくり・鬼耳算に絞ってやってる。
33: 2015/08/12(水)22:22 AAS
>>27
これそもそも意味なくね?
図形を映像で記憶することに意味があるだろう
それだと鬼計算と変わらない
34: 2015/08/14(金)13:42 AAS
1年2ヶ月やってるけど、10バックから先に進めない
多分、才能の限界なんだろうな。続けるけど
35: 2015/08/23(日)09:23 AAS
基本情報技術者DSっての買った。
解説も丁寧で手描きメモもできて計算に使えたりいい感じ。
ただ古いソフトなので最新の過去問も買って補わないといけないだろうな。
もちろんこのソフトだけでは午前の攻略しかできないし午後対策も
しないといけないしな・・・。
36: 2015/08/28(金)22:17 AAS
俺はスクエニ&LECの日商簿記3級買ったけど

11月に受けようと思ってる。
37
(1): 2015/09/04(金)11:24 AAS
おねーちゃんのおっぱい見る方がよっぽど脳トレだと思う僕はおよびでないですね
38: 2015/09/24(木)07:56 AAS
しばらくさぼってたら記憶力が落ちた。
39: 2015/09/25(金)19:23 AAS
>>37
お呼びですよ。
おまんまんに鬼トレのソフトを食い込ませましょう>∇<
40: 1 2015/10/16(金)05:08 AAS
4バック80%行けるようになってきた。
鬼めくりもレベル9までもう少し。
着実に効果は上がってきているが、なだらかだなあ。
41
(1): 2015/10/17(土)05:46 AAS
ものすごくアソコを鍛えるトレーニングはありませんか
陰茎を伸ばしたいですw
42
(1): 2015/10/18(日)15:08 AAS
買ってから1週間連続でやってるのに鬼計算2バックが出来ないって
俺やっぱおかしいよな…
43
(1): 2015/10/18(日)15:50 AAS
>>42
そのうち出来るようになる
個人差がある
44: 2015/10/18(日)15:57 AAS
>>43
ホントに?信用するよ?俺
出来ないから落ち込んでるんだよなあ
脳年齢は60代から70代とか言われるしさあ…
45: 2015/10/18(日)16:35 AAS
わいも70代やったけど鬼計算24までいけたで、継続は力なりや。
46: 42 2015/10/25(日)19:30 AAS
はやい1バックとゆっくり2バック行ったり来たりから
ふつう(?)の2バックになった
ちょっとだけだけど出来る様になってきたよ
47: 2015/10/28(水)21:24 AAS
>>41
吸引ポンプとか使ってチントレしたが意味無かった。
シトルリン良いよ。DHCでも売ってる。
トレーニングじゃなくて飲むだけだけど。
48: 2015/11/05(木)13:20 AAS
バイアグラいいよ若者にも
49: 2015/11/13(金)23:54 AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
50: 2015/11/20(金)09:51 AAS
バイアグラは副作用がなぁ。。
てかチ○コじゃなくて脳を鍛えろよ。
チ○コ長くても自己実現欲求を満たせないぞ。
51: 2015/12/05(土)13:31 AAS
鬼めくりレベル10行った。
鬼計算はまだ4バックのまま。
52: 2016/01/24(日)16:48 AAS
全然レベル上がらん。
でも人の名前を覚えやすくなった気がする。
53: 2016/01/24(日)19:15 AAS
一回覚醒してレベル上がった時があったけど、
その後、そのレベル辺りで上下を繰り返してる

やり始めた時よりは進歩してるけど
54: 2016/01/28(木)00:00 AAS
鬼めくりが意外と効果ある、図とかが頭に入るようになった。
55
(1): 2016/02/13(土)15:57 AAS
俺は会話がうまく出来るようになった。
フィードバックが早くなった。
つまり返しの言葉がすぐ出るようになった。
コミュ力向上に大いにおすすめ。
56: 2016/02/13(土)16:58 AAS
400日ちょっとやってるんだけどあんま実感ないわ
数字がちょっと長いのを楽に覚えれるようになったのと、簡単な四則計算が早くなったくらいかな
記録は全部かなり伸びたんだがなぁ
自分が気づいてないだけで何か他にも良くなってるのだろうか
57: 2016/03/12(土)05:21 AAS
停滞期が長すぎてそろそろ投げ出しそう。
58: 2016/03/13(日)20:35 AAS
投げ売りしてたから買ってきた
20代なのに集中時間二分が限度なんだが‥
59: 2016/03/15(火)02:11 AAS
それはやばいな。
あれは初見のスコアでも十分測定できる。テクニックとかいらないからな。
伸びしろがあればいいな。
60: 2016/03/15(火)02:39 AAS
自分の場合はおそらくBGMが気になって、
慣れるまで音量落としてやってたw
今は音量下げなくても集中できるようになった。
61: 2016/03/17(木)02:52 AAS
SPIの非言語の問題を真面目に解くとかなり頭使う感じがする
鬼トレと一緒にやるといいかも
62: 2016/03/22(火)18:42 AAS
スレ違ってもあまりレベル高い人いないな
63: 2016/04/11(月)13:14 AAS
1年ぶりぐらいに負けたわ
ねずみがサブのほうがF7なんだけど
メインが7でねずみは引き分け
F7がメインだったら勝ってたのに
なんか若い女の子っぽくてオジサンへこんだ
64: 2016/05/24(火)20:12 AAS
鬼記号が嫌いだ
65
(1): 2016/11/17(木)06:31 ID:8ew1A7lH0(1) AAS
本当にこれで脳鍛えられるの?
体験談が欲しい
66: 2016/12/23(金)23:07 ID:aMjxWLej0(1) AAS
本スレみても攻略のしかたばっかりで得られた効果みたいな書き込みはほとんどないな
ゲームがうまくなるだけか?
67: 2017/01/31(火)22:16 ID:7m8ZGw1K0(1) AAS
>>1はどこいった
68: 2017/02/01(水)15:22 ID:EGDLHhqO0(1) AAS
>>65
亀レスだけど
アマゾンのレビュー見ると本当に鍛えられるっぽい
信じるかどうかは別として
69: 2017/04/03(月)22:14 ID:BUNfNgCQ0(1) AAS
完全に>>55だわ
要件を伝えたい時、1人でどう話すか混乱して支離滅裂になってたけど
話す内容をメモリに留められるようになったお陰でしっかり話したいことを頭の中で整えられるようになった
70: 2017/04/04(火)21:01 ID:3sSppR7B00404(1) AAS
計算100は嫌がらせ?認識がうまくいかん。
71: 2017/04/04(火)22:08 ID:Q5WjiRxx0(1/2) AAS
朗読の認識は完全に嫌がらせ
72: 2017/04/04(火)22:28 ID:IPWfiUzY0(1/2) AAS
あーっ!って言ったら次行けるよ(笑)
73: 2017/04/04(火)23:02 ID:Q5WjiRxx0(2/2) AAS
読む音声じゃなくて答え書く時のほうね
何度も訂正してるうちに答え忘れるからそういうトレーニングなんだと割り切ってる
74: 2017/04/04(火)23:16 ID:IPWfiUzY0(2/2) AAS
なるほど
俺はちゃんと読んでも次行かないことが多くて、そのときはあーっ!!って言う
75: 2017/11/18(土)06:27 ID:9fOrCtft0(1/2) AAS
そもそも(少し批判になるが)後で別のモードが出てくるのがなあ…
76: 2017/11/18(土)07:02 ID:9fOrCtft0(2/2) AAS
連レスになるが一見さんにはわからないルールが多すぎる。
77: 2017/11/19(日)15:37 ID:gwvbKEus0(1) AAS
これはワーキングメモリーを鍛えるためのゲームだから、
知覚都合といった動作性IQ[を鍛えることはできないんだな・
78: よろっぴー 2017/11/19(日)15:41 ID:R4hW06Di0(1) AAS
外部リンク:goo.gl
79: 2017/11/26(日)17:13 ID:tIeuc94D0(1) AAS
テクニックじゃなくて雰囲気Nバックでスコアあげ続けてたけど意味無かったようだ
80
(1): 2017/11/30(木)09:25 ID:5M8N0kWg0(1) AAS
サッカーとかで必要になる周辺視野と、同時に2つ考えられる(球を転がしつつ周りを見る)スキルを鍛えるには、どのトレーニングが最適ですか?ネズミ?記号?
81: 2017/12/02(土)12:38 ID:eRFSa1hrr(1) AAS
その二つなら確実に鬼ネズミ
ただ周辺視野ならあの石垣尚男教授が監修してる
『見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング』をやった方がいいよ
82: 2017/12/04(月)14:24 ID:ikkHEOUEr(1) AAS
やり直しするとどんどん記録下がる
83: 2017/12/20(水)09:18 ID:nw65BKGj0(1) AAS
障害あるんじゃないかってくらい短期記憶ができない
そもそも短期記憶ってどうやるのか分からない

皆さん鬼計算とか鬼記号、鬼耳算やるときって頭の中どうなってるんですか?

答えの数字等をイメージしてそれを回答ごとにずらして言ってる感じ?

自分は復唱して音を頼りに一時的に耳に残して回答してる感じなので本来の訓練方法と違う気がしてなりません

いまは10日目で4バックです
84: 2018/02/18(日)05:01 ID:3EYWMRYg0(1) AAS
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R664Z
85
(1): 2018/07/13(金)13:23 ID:qqQevKIX0(1) AAS
鬼トレ1000日達成した
誰かほめて
86: 2018/08/03(金)08:01 ID:cHaFPFxza(1) AAS
>>85
頑張ったね
最近ほとんどすれ違わないから
さびしいよ
87: 2018/08/20(月)22:07 ID:z2JH+A3J0(1) AAS
瞬間速読っていうアプリ面白い。小説めちゃめちゃ速く読める。太宰治初めて読んだ。効果が分からないが、脳トレにも使えそう

しかし、鬼トレに速読系無いよな。効果のエビデンス無いのだろうか
88: 2018/09/29(土)22:13 ID:RnMkpWsu0NIKU(1/2) AAS
発達障害だけど鬼トレ始めて9ヵ月でようやくグレードSになりました😭
続けて分かったことは鬼トレは集中を途切れさせない事を意識してやらないと発達障害にはほとんど効果ないということかな
89: 2018/09/29(土)22:14 ID:RnMkpWsu0NIKU(2/2) AAS
記録があまり良くなくても最後まで途切れずに集中できていたなら◎
90: 2018/10/03(水)16:14 ID:8M9ljDkx0(1) AAS
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

QNX
91: 2018/10/21(日)04:48 ID:Hqz9GCeJ0(1) AAS
誰もいない?
鬼トレと合わせて本体買いたいんだけど、2DSLLでいいんですか?
92: 2019/03/14(木)15:55 ID:EFlZvHB/0Pi(1) AAS
3dsだよ
93: 2019/03/29(金)22:02 ID:v8U8SWYo0NIKU(1) AAS
あげ
94: 2020/07/27(月)22:28 ID:qa0JrjNU0(1) AAS
94
95: 2020/09/08(火)08:25 ID:SyLy+SxCa(1) AAS
95
96: 2021/01/30(土)09:43 ID:x5WUhG1FH(1) AAS
96
97: 2021/02/06(土)20:47 ID:gYkbr1QKH(1) AAS
97
98: 2021/02/07(日)15:34 ID:zN2djI6K0(1) AAS
鬼トレなつい
99: 2021/09/02(木)21:43 ID:JlHfgswrH(1) AAS
99
100: 2022/05/06(金)03:45 ID:z50B6Npv0(1) AAS
>>80
やきう
101: 2023/04/26(水)22:04 ID:hWF8PXH50(1) AAS
能力上がったニキおる?
102: 2023/10/17(火)19:40 ID:oOvuEWhm0(1) AAS
これが幸せってやつなのかな?
103: 06/29(日)12:59 ID:OI7ldeDexNIKU(1) AAS
発達の人は鬼トレもいいけど
脳機能とか遺伝子以上に質的栄養失調が原因だから
タンパク質と鉄分をしっかりとった方がいいよ
外部リンク[html]:ameblo.jp

それプラス鬼トレやるといい👍
104: 07/22(火)21:47 ID:veC2PlBS0(1) AAS
鬼トレスレが落ちて、私の鬼トレ習慣も完全に止まってしまっていた
再開すべきか…
再開の心理的ハードルが高い
105: 07/22(火)22:54 ID:pCQ14YwL0(1) AAS
再開しよう!
106: 07/26(土)02:26 ID:hIPP/FTE0FOX(1) AAS
ありがとう
再開した
(1日坊主になるかもだけど)
107: 08/01(金)04:21 ID:B15hpB060(1) AAS
詰将棋の本を脳内でやるのいいぜ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.494s*