集団でウェンガートレに挑戦してみないか? [転載禁止]©2ch.net (527レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
38: 神田くん 2015/02/23(月)07:21:34.68 AAS
>>37
どう?一緒にやらない?
42(1): 2015/02/24(火)04:46:15.68 AAS
ウェンガー脱落者多いのかね
イメストに関しては俺も最初読んだ時は嘘っぱちだと思ってたけど今は理解できるよ
日本語が極めて左脳的な言語だから(英語に比べれば差は歴然)日本人には難しいんだろう
肉体的なものはやればやるほど効果が出るから勉強の合間合間にやってけばいいんじゃないかなとアドバイス
正直三週間で効果でるとかふくからこんだけ反発を招くんだろうけど…
56: 神田くん 2015/03/07(土)01:11:46.68 AAS
>>54
25さん!御久しぶりですw
いえいえお気になさらず
というか、3日間で効果を実感出来たんですか!これは良い情報ですね!モチベーションアップに繋がりそうです!
ちなみにどういった効果が現れたのですか?
そうですね。僕はウェンガートレに挑戦する際に必要な準備は6つあると考えています!
まず一つ目は体力作り&運動!
省6
98(1): 腹這いスキー 2015/03/13(金)09:20:59.68 AAS
3週間×3段階で2ヶ月やるってことですか
延髄&橋 5.5h
中脳 9.8h
大脳 13.7h
必要なもの
毎日泳げる潜水できるプール
大人用雲梯のある公園
省9
257(1): 通りすがり 2016/08/03(水)19:24:07.68 AAS
歌詞がないものならいいと思います。
歌詞入りは、頭の中で歌ったりしてしまうし言葉として反応してしまうので
おすすめはしません。
ただ、歌ありじゃなきゃ2時間もたない、でも歌ありなら2時間もつなら
なんでも好きに聴いて2時間やったほうがいいと思います。
こういう時に好きな音楽聞くとその曲嫌いになったりしそうだけどねw
361: 355 2017/07/31(月)17:35:37.68 ID:C+UjN8QEa(1) AAS
>>通りすがりさん
オレンジカードは自然に正色になるのまで無心でやるのですね!
なるほど! 私は残像を無理やりイメージで正色に置き換えていました
一応正色にはなるんですがぼやけまくってて見えているとは言いがたい状態です
色や形を自由にイメージできたら絵を描く人にとってはすごい武器ですね!
通りすがりさんはオレンジカードを正色で見えるときにははっきりと見えて(イメージできて?)
いますか?たぶんカードか何かを使ってると思いますが そのカードがそのまま頭に浮かんで
省1
368: 2017/08/06(日)05:12:02.68 ID:fyMkUZGd0(1) AAS
科学的根拠ないからやりたいようにやればいいよ
380(1): 2017/08/06(日)17:22:37.68 ID:TPKDz6bo0(1) AAS
画像リンク[php]:www.fastpic.jp
こういうことやで
430(1): プジョー 2018/03/10(土)14:49:38.68 ID:QCyDmz2K0(1) AAS
意欲や集中力のアップ、前向き思考になるといった効果は延髄の発達が絡んでるらしい
中脳(もしくはハイハイ)は反射神経を上げるみたい
室伏広治もハイハイしてるらしいよ
去年末の書き込みの人も確か反射神経上がってたな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.238s*