【関西初】京都橘大学 通信教育課程【心理学科】 (326レス)
【関西初】京都橘大学 通信教育課程【心理学科】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1326696530/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
131: 名無し生涯学習 [sage] 2014/01/24(金) 21:25:44.68 129です アスペルガー症候群だの「プラン」云々を抜きにしても 自分が経済的な事情で進学を諦めざるを得なかったのに 親が趣味(仕事に直結しないという意味です)で勉強するって… そういう状況なら私も親を恨みますね 壮絶な親子ゲンカ(家庭内暴力)は避けられません お嬢さんの言うとおり順番が逆です 貴方が使う学費があるなら娘さんにもう一度学校に行く機会をあげればいいのに まぁご本人にその意思があるかは知りませんけど 勉強したい気持ちを説得するよりお嬢さんの今後を考える方が先のように思います 進学なり就職なり…まだ19歳 これからの人生長いわけですから それでも貴方が「今大学に入らないと駄目」なら パニックでも何でも親子の縁を切る覚悟で入学すればよいと思いますけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1326696530/131
132: 名無し生涯学習 [sage] 2014/01/24(金) 23:18:44.03 >>131 娘が私を恨んでいるのは仕方がないと思っています。 今は進学できる経済状況なので、去年も今年も学校へ行くよう勧めています。 この2年間で志望する学科はガラリと変わり、 行きたい気持ちはあるのですが、長年(中1から)引きこもりに近い状態でいたので、 いざ通学となると通う自信がないようです。 明後日夜間のコースもある専門学校の体験入学に行く予定で、 もしそこに進学するのであれば、私は何年か先でいいと思っています。 というより、通信制大学に行こうと思い始めてからすでに10数年経っているので、 (娘も小さかったので、社会人になったら行こうと思っていました) 今更2〜3年遅れても大差ないと思っています。 何が何でも今大学に行きたいという訳ではないんです。 娘が進学をしないのであれば、私が勉強したいと言い出したらキレました。 進学のこと以外でもキレて暴力をふるうのはしょっちゅうです。 最初は私も応戦していましたが、今はもうそんなに抵抗もせず、一方的に殴られています。 主治医からは進学も就職も難しいと言われており、少し距離を置くために、 1人暮らしをさせて、生活保護を受けさせるよう勧められています。 心理学を学びたいと思った理由の1つに娘の発達障害のこともあります。 また、仕事もマーケティングに関連した部署にいるので、 その方面の事も学びたいと思っています。 それでもやっぱり趣味なんでしょうか。 私は進学を諦めるべきなんでしょうか。 だんだんスレチになってきたので、この辺でやめておきます。 スレ汚しで申し訳ありませんでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1326696530/132
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s