【通信】八洲学園高等学校Part2【高認コース】 (288レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
224: 2011/10/09(日)20:21:33.64 AAS
大学で学んで学位をとっても、
それを就職の為の学歴証明書にしないで、
自分の両足で歩くための知識にして欲しいと思う。
これからの時代、学位はインフレを起こすと思う。
226: 2011/10/10(月)20:22:15.64 AAS
大教室講義くらいはなんとかなるけど、ゼミや専門演習とかは数人から10数人の少人数だろ
少人数で濃密な討議討論するんだぜ。中高のように、黙って座ってれば
時間が過ぎるような状況はありえない。自分の調べて来た内容に、
同級生がガンガンダメだしを入れてきて、そのうえプロの学者が容赦なく論理の不備や
論点論拠の曖昧さを指摘して、それに対する自分の意見(反論)を求められる。
しかも基本的にホームルームとかないから、誰かと自然に仲良くなったりすることはない。
自分からコミュニケーションを求めないと、知人のひとりすらできない。
省4
228: 2011/10/11(火)23:31:27.64 AAS
上から目線で語りたいんだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s