科目等履修生スレッド (837レス)
1-

1: 04/09/19 09:35 AAS
生涯学習の教養や教員免許等各種資格取得などのために
大学・短大の科目等履修生をなさっている方
やってみようと考えていらっしゃる方のスレッドです
757: 2011/03/03(木)21:03 AAS
ってことは10単位で15マソってことだね
高!
いや、100単位でも150マソなら安いか
758: 2011/03/03(木)21:10 AAS
いや、100単位150万は高いだろ。
国立の通学生で年間50万だから、3年間在籍できることになる。
759: 2011/03/04(金)15:31 AAS
正規生で入れば8年も在籍できて卒業すれば大卒になるんだから
たくさん単位取りたいなら普通に正規生で入ればいいじゃん
760
(1): 2011/03/04(金)20:48 AAS
そりゃ正規で入れる環境ならみんなそうするだろうけど、
経済的、時間的な問題もあるから、なかなかそうもいかないんだよね。
社会人ならなおさら。科目履修って制度は大変ありがたい。専門外の
余計な科目とらなくてもいいし。ただし費用がなぁ〜。せめて1単位
1万以下じゃないとキツイな。
761
(2): 2011/03/04(金)23:55 AAS
こいつらの頭じゃ正規の入試は無理だろw
762
(1): 2011/03/05(土)00:36 AAS
>>760
経済的?時間的?(笑
一番足りないのは学力でしょ
763
(1): 2011/03/05(土)08:52 AAS
逆じゃね?むしろ社会人は熱意があればなんとでもするだろ。
生活かかって、自腹で勉強しにいくわけだしな。学力で無理って
大人はあんまりいねえぞ。まわりにもしょぼい大学出身ながら
理系の東工大大学院行ったりするひともいたし。
764
(1): 2011/03/05(土)09:03 AAS
社会人経験の無い奴にそういう事は理解できないと思われw
765
(1): 2011/03/06(日)19:28 AAS
>>763-764
言い訳が必死過ぎて吹いたw
766
(2): 2011/03/07(月)19:54 AAS
>>761=>>762=>>765
粘着物質は帰って結構。いくらヒッキーでも、これ以上わざわざレスしなくていいからね。
レスする暇があればバイトのひとつでもしてなよ。自分の将来のほうがヤバいでしょ。
767: 2011/03/07(月)23:32 AAS
まあ、ここは学歴板じゃないんだし、ちょっとスレ違いな気がするぞ。
科目等履修生と正規生を同列に語っちゃう>>761もどうかと思うが、
学歴コンプレックスを爆発させちゃう>>766は見てて恥ずかしい。
768: 2011/03/19(土)06:56 AAS
スルーしろよ
769: 2011/03/28(月)03:55 AAS
さすが>>766は非常に見苦しい
科目等履修生を品格を貶める書き込みだ
770: 2011/04/19(火)23:22 AAS
社会人で純粋に学びなおしたいってやつは
電気通信大学
外部リンク[html]:www.uec.ac.jp
産業技術大学院大学
外部リンク[rbz]:aiit.ac.jp
の科目等履修生になれよ
年間5万9200円(最低維持費の4単位)で夜間や土曜の授業受け放題だぞ
省1
771
(2): 2011/06/05(日)18:18 AAS
現在大学に在学中で、教養を深めるために
他大の科目等履修生を希望しているのですが、
同じような方いらっしゃいますか?

どこの大学でも科目等履修生が履修できる科目は
限られてくるのが普通ですが、
その中でハズレをひいたらお金もったいないと思うのですが…
ここの人たちはどうしてるんでしょう?
772
(1): 2011/06/05(日)18:59 AAS
ノシ
大学じゃなくて院だけど。
D3だが、他大院の科目等履修生にもなってるよ。
773: 2011/06/07(火)10:46 AAS
>>771
私は愛知県の大学生なのですが、
愛知県の大学生は特別聴講生単位互換性というものがあるらしく、
愛知県学長懇話会が定めた
各大学が提供する科目から
好きなものを受講すると
自分の大学の単位として認めてもらえるらしいです。
省3
774: 771 2011/06/07(火)10:47 AAS
すみません、今のは>>772さん宛で、
私は>>771を書き込んだ者です。
775: 2011/07/27(水)21:58 AAS
そうか
776
(1): 2011/10/06(木)08:38 AAS
今思ったんだけど、
科目等履修生って職種は何だろう?
半分学生で半分社会人扱いなのかな!?
777: 2011/10/22(土)18:00 AAS
>>776
妖怪人間
778
(1): 2011/11/14(月)23:09 AAS
>>746
国立の総合大学で教養に30台,40台の医学部のオッサンが混じってたから、
友達(?)になれるんじゃない? 単位ふりまいてくれる大講堂
の授業とかにもノーネクタイのスーツで出てらっしゃいましたよ。
早稲田とかだと、
学びたい人は来る者拒まずだから、実にいろーんな人がいました。
779: 2011/11/14(月)23:24 AAS
某通信制学生ですが
国立大の大学院の科目等履修生って問題なくなれるものでしょうか?
学部は出てます。
780
(2): 2011/12/03(土)10:03 AAS
現在大学二年で他大学の科目履修生になろうと思ってますがこれって二重学籍になるんでしょうか?
781: 2011/12/08(木)17:48 AAS
科目等履修生は、大学に所属していないこととかの制限が多い。希望の大学先でそんな制限がないならいけるかもしれない。
大学生なら単位互換授業のシステムとか利用すればどうかな?
782: 2011/12/15(木)13:57 AAS
どうかな
783: 2012/01/09(月)14:39 AAS
ほぉ。
784
(1): 2012/01/14(土)17:00 AAS
>>780
認められない
785: 2012/02/07(火)02:11 AAS
>>784
嘘つき乙
786
(1): 2012/03/04(日)13:15 AAS
科目等履修生って正規学生ではないけれど、
学生と名乗っても大丈夫かな?
787: 2012/03/08(木)01:29 AAS
>>778
何ヶ月も前のレスになんだけど、
>>746の「教養」は自己の教養を高めるため、ってことで、
>>778の「教養」は要卒単位として必要な「一般教養科目」ということで、
全く違う意味のような・・・・・

>>786
それは、ちょっとさすがにムリがあるかと。
省1
788: 2012/03/08(木)12:41 AAS
みとめられるよ
789: 2012/03/11(日)22:26 AAS
教職の科目等履修生試験を受験するんですけど、普通に合格するものなんですかね?
形だけの試験なんでしょうか?
790: 2012/03/27(火)02:15 AAS
意味がわからん
791: 2012/04/06(金)00:21 AAS
産能大通信は他大学の正科生でも問題ないってさ。ありがたや
792: 2012/04/16(月)19:19 AAS
 
793: 2012/05/29(火)23:04 AAS
規制してたら入学者減るからかな
794: 2012/07/28(土)21:42 AAS
科目等履修生ってあんま良い事は無い。
経費が安いが学生の籍は取れない。
単位を取りたい授業だけ取って帰るっという感じである。
あまりお勧めはしません。
795: 2012/07/28(土)22:05 AAS
科目等履修生の良い事は、
・出身大学ならば面接や選考試験免除で受講可能。
・出身大学ならば授業料が半額。
・留年がない。
・何年も大学に居られる。
・安い経費で、図書館やPCが使い放題。
・興味がある授業が聞ける。
省10
796
(1): 2012/07/29(日)22:36 AAS
科目等履修は各大学で実施している公開講座よりかはマシである。
科目履修で取った単位は正規な単位として認定される。
だが、公開講座はだた受けるだけだから金の無駄であるし、
担当の先生もやる気が無い。
また、中小企業で正社員で仕事をするよりかは、
大学に行って勉強をしてたほうが良いと思うわ。
797: 2012/08/06(月)18:15 AAS
年金免除されたお
うそ書くなよ
798: 2012/08/19(日)22:19 AAS
>>780
なれる可能性の方が大きいですよ。
条件として、あなたの通っている大学とあなたの希望する大学の許可が必要です。
ただ、どちらかが、他大学の正科生は科目等履修生を受け入れないという大学があるのも確かです。

また、科目等履修生でも、年金免除申請をして実際免除されている方もいます。
799: 2012/10/05(金)04:31 AAS
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
省17
800: 2013/02/19(火)22:02 AAS
健康診断証明書が必要らしく、これのせいで出願期間に
間に合わないのではないかという心配が出てきた。。。

先日人間ドックを受けたんだけど、これとは別に健康診断に行かないといけないのかな
お金もったいないな〜
801: 2013/03/09(土)23:42 AAS
書き込み無いねー

この春、4単位分だけ申し込み予定。
若い頃はバカだったし日銭稼ぐのに必死だった。
今、少しだけ人生にゆとりが出来たので、いい機会だからお勉強しようと思う。
40歳。ちょっと遅かった気もするけど、まあ今更言っても仕方が無いよね
802: 2013/03/22(金)15:03 AAS
春から科目等履修生だけど、授業についていけるかちょっと不安。
勉強自体ご無沙汰だったし。
803: 2013/04/05(金)15:59 AAS
今大学院生だけど、資格欲しいから学部の授業を科目等履修生として取ることになった
内部生なのに何で1単位2万なんだよクソが
オーバードクターならまだしも、まだ学籍あるのに…外部で科目等履修受けるのと同じ金額かかる件www
804
(1): 2013/04/10(水)13:37 AAS
質問させてください。

1.希望教員免許
中高I種

2.既得教員免許
なし

4-1最終(最高)学歴
大卒
省7
805: 2013/04/15(月)15:12 AAS
>>804
後期なら日大で良いかと
806: 2013/04/19(金)16:19 AAS
慶應の藤沢キャンパス(総合政策学部・環境情報学部)って、
講義の多くをビデオで公開しているみたいで驚いた。
教養のためなら、これを見ればいいんじゃない?
過去12年分の、全部で600以上のコースがネットにあがっている。
何十ページか開いてみたけど、見たかぎりで言うと、
ほとんどが一般向けにビデオ公開していた。
一部、非公開、学内向け公開、履修者のみ公開とかになっているものもある。
省8
807
(1): 2013/05/29(水)20:05 AAS
科目等履修と聴講はどう違うの?
808: 2013/11/28(木)08:31 AAS
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。
省13
809: 2014/03/05(水)15:27 AAS
立教では科目等履修生になるための試験が有るのですが、選考試験の概要・範囲解る人居ますか?
何の告知やヒントも無いので教えて欲しいのですが
810: 2015/11/26(木)19:37 AAS
科目履修後、院入学で1年当たりの負荷を減らしたい。
会社員なので。
811: 2015/12/05(土)08:21 AAS
>>807
単位が修得できるかできないかの違い。
812: 2016/03/05(土)15:56 AAS
内部なのに院試落ちた糞です
院浪するので科目等聴講生やる予定
同じような人います?
813
(1): 2016/03/05(土)22:56 AAS
内進学ではないですが、自大の院に落ちました。
4月から、院の科目等履修生になるつもりで、いろいろ準備しています。
814
(1): 2016/03/09(水)01:44 AAS
>>813
それは学部変更ってことですか?

自分は院試油断してました
内部推薦使えるGPAだったし、学部で給付の奨学金までもらってたので
普通にやれば一般入試で落ちないと思ってました
それが、あるヘマをやってしまって・・・
指導を受ける予定だった先生にとても迷惑をかけてしまいました
815
(1): 2016/03/09(水)17:04 AAS
>>814
一度社会に出たので、内部進学枠を使えなくて、
一般入試で自分の出身大学の大学院の文系研究科に挑戦したという経緯です。

ヘマやっていまいましたか・・・。大変でしたね。
814さんの大学は相当レベルが高いのではないでしょうか?
自分はマーチレベルで落ちましたから、相当実力不足です。
でも、強い学びと研究への意欲があるので、あきらめず頑張ります。
816
(1): 2016/03/10(木)01:07 AAS
>>815
社会人枠でなく一般枠で受験したってことですかね?
やはり院試ってイメージより甘くないみたいですね・・

自分は早慶の文系、下位学部なんです、なので815さんのほうが
レベル高い院かもしれないです
実は自分は学部4年の段階で院の授業に参加までしてたんですが・・
自分の学部の院は、日本語がイマイチな留学生が多く、院でこの内容なのか・・
省9
817: 2016/03/10(木)22:22 AAS
>>816
そうです。社会人枠では就労年数がちょっとだけ足りなかったのです。

文系でしたか!文系には文系独特のハードルがありそうですね。
理系みたいに、院進学が普通っていうわけでもないですし。
814さんは、院の授業に参加されるなど、努力されています。
準備不足があったにせよ、大変意欲のある方だと想像できます。
自分は学部時代に、そういう制度があったのを知っていたにもかかわらず、院の授業を受けませんでした。
省8
818
(1): 2016/03/14(月)00:00 AAS
分野にもよるけど、ドクター自体が3年で終わらないことが多いし、
業績(論文)と人脈さえあれば、実は民間企業より年齢関係なしに
チャンスあるのがアカポスの世界だよね

社会人数年やってから大学教員になってるやつなんてざらにいる

研究者目指すなら立派な修士論文書く必要があるから
科目等履修生で単位とっておいたほうが修論に専念できていい
819: 2016/03/21(月)23:31 AAS
さて、科目等履修生登録の時期が今期もやってきました。
もう終わってる大学もあるけどね。
820: 2017/01/22(日)16:43 ID:YGd/GaRid(1) AAS
へえ
821: 2017/02/08(水)11:10 ID:L14jIE5L0(1) AAS
お二人がいいこと言った
ぼちぼち科目等履修生&聴講生の出願の時期です
阪大理学部もう締切なんて早過ぎだろ…

>>796
中小企業で正社員で仕事をするよりかは、大学に行って勉強をしてたほうが良いと思うわ。
>>818
業績(論文)と人脈さえあれば、実は民間企業より年齢関係なしにチャンスあるのがアカポスの世界だよね。
822: 2017/04/20(木)11:16 ID:0wgpmK9Z0(1) AAS
近所の京都大学理学部の科目等履修生になろうかと思っているのですが、
入学検定は大学入学試験のように難しいものなのでしょうか?
823: 2017/04/20(木)12:36 ID:m6OodjdI0(1) AAS
あなたの願望を叶えたい時に。
動画リンク[YouTube]

外部リンク:goo.gl

外部リンク:goo.gl
824: 2017/04/26(水)00:26 ID:Dz78ibtK0(1) AAS
教授と大学生に迷惑かけないようにな
825: 2018/02/18(日)07:27 ID:3EYWMRYg0(1) AAS
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0I8GE
826: 2018/05/17(木)05:40 ID:4B7zDISwd(1) AAS
定期
827: 2018/10/03(水)18:23 ID:8M9ljDkx0(1) AAS
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

BLL
828: 2019/02/26(火)16:02 ID:Tj1F7Ma40(1) AAS
早稲田の科目等履修生落ちました。
落ちる人いるとは思いませんでした。
829: 2020/07/27(月)22:24 ID:qa0JrjNU0(1) AAS
829
830: 2020/09/07(月)19:18 ID:pKCbnPcLa(1) AAS
830
831: 2022/03/27(日)10:39 ID:Rb6MgYFnr(1) AAS
科目等履修生落ちました
832: 2022/03/29(火)17:07 ID:nBsZxJ+Q0NIKU(1) AAS
ワイ編入だったから60単位しか持ってこれなくて、去年3年なのに48単位取って今年36単位取る
833: 2023/02/14(火)21:18 ID:O1THyeDI0St.V(1) AAS
あらゆることを議論しましょう
834: 2023/02/15(水)06:48 ID:tDaVmQy20(1) AAS
「家族」ではない
835: 2023/03/13(月)19:06 ID:ap1dMos00(1) AAS
〔S〕中央(法)
------国立大学通学並みの難易度--------------
〔A〕慶應大(経済)
〔B〕慶應大(法)
----卒業したら社会的評価大-----------
〔C〕早稲田・法政大・武蔵野美術大
---(卒業したら一定評価)---------------
省6
836: 2023/12/06(水)20:16 ID:CXB0wxM00(1/2) AAS
【2ch】ADHDのワイにおすすめの職業【仕事,障害,生活保護,クビ,解雇,退職勧告,職場,職場,会社,障害,無敵の人】
837: 2023/12/06(水)20:26 ID:CXB0wxM00(2/2) AAS
「【発達障害】一人でできる仕事・適職8選【ADHD/ASD/アスペルガー症候群/大人の発達障害】」なる動画にいくつか紹介されていましたけど…自身にとってはいずれも「はぁ????」な職業でした。

実態に基づいた数字を出して根拠を持って発信してるのなら信憑性あるのですが、いずれも妄想と願望で書いている某新聞社の記事のように感じてしまいました。

※あくまでも個人の感想です。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.098s*