市川市中央図書館の「自習禁止」の規則について (669レス)
上下前次1-新
546: 2010/01/08(金)09:37 AAS
当然です
547: 2010/01/09(土)02:55 AAS
「満席の時の自習はお控えください。」
という言い回しだったら良かったんでは?
しかし、すごいねここ
548: 2010/01/09(土)11:27 AAS
>「満席の時の自習はお控えください。」
そうだな。
でも理想はそうだが、控えてくれないのが人の世。
よっぽどキャパがない限りすぐ満席になるし、満席や満席に近い状態がデフォルト。
>しかし、すごいねここ
そうだなw
549: 2010/01/09(土)21:32 AAS
理想とかでなくて、啓発用としての言い回しとして、禁止と言い切る必要はないということ
コンビニのトイレに「いつもキレイに使ってもらい有難うございます」と書かれているのがあるけど、それと同じ
550: 2010/01/09(土)21:43 AAS
うんうんそのとおり。だからこそ「理想」だってことじゃないの。
551: 2010/01/10(日)03:25 AAS
ここは警備員がちゃんと巡回しているよね
この前寝てるやつが
「お客さんお客さん、大丈夫ですか?」
と注意されてたw
「お客さん」とゆーのも違和感があるけど
552: 2010/01/11(月)06:32 AAS
当然です
553: 2010/01/18(月)04:31 AAS
AA省
554: 2010/02/19(金)10:46 AAS
>>1はクズ。くだらないことに図書館職員の時間を使わせるな。
規則というのは柔軟に運用するものだ。規則を破っても秩序が乱れない限り、どんどん破ればよい。
まあ、俺はいつも書架から一冊持ってきて堂々と自習してるが。
それに対して因縁をつける了見の狭い奴なんて聞いたことないなw
555: 2010/02/24(水)10:14 AAS
自習禁止当然です
556: 2010/02/25(木)10:07 AAS
当然です
557: 2010/02/27(土)11:37 AAS
しかしデカイなここは
558: 2010/03/07(日)04:30 AAS
以下の記載に関し『市川で3T選抜に下駄履かせ。O山が生徒にアナウンス&保護者トラブル勃発。ハゲ頭校長怒る(笑)』 ↑このような阿呆
559(1): 2010/03/21(日)02:06 AAS
この間ブックオフで無性にクソしたくなってトイレ入ろうとしたら
万引き防止だかなんだかしらねーけど
「ご使用の際は店員にお声をお掛けください」
とか書いてあんの。
ウゼーとおもいつつキモイ眼鏡の女に
「すみません、トイレ使っていいですか?」
って聞いたら
省5
560: 2010/04/15(木)05:23 AAS
自習禁止当然です
561: 2010/04/25(日)15:36 AAS
当然です
562: 2010/05/02(日)06:04 AAS
AA省
563: 2010/05/25(火)06:33 AAS
市川市職員の方へ
市川市中央図書館に居る、白髪でメガネの●井士郎なる老人アルバイトが、
仕事もせず勤務中に堂々と市民の前で何十分も立ち読みしている実態をご存知?
われらの税金をこういった無用廃棄物になぜ使うのか?
ワーキングプアの若者が沢山いるというのに、
何かのコネでこういった老害を食わせているのか?
さっさと老人仕分けしなさい。
564(1): みっちゃん 2010/05/25(火)11:39 AAS
市川図書館友の会の方ですよ。
アルバイトではありません、ボランティアで年会費まで払って、図書館の運営を手伝って下さっているんです。
こういうところに個人が特定できる書き込みは、やめましょうね。
565: 2010/05/25(火)21:46 AAS
>>564
ボランティアだろうがケジメはつけるべき。
実際外からはアルバイトと思われているわけだし、館にとっても迷惑千万。
566(1): みっちゃん 2010/05/26(水)10:27 AAS
個人の思いこみでアルバイトと思ってるだけで、実態も判らずに発言するのはいかがな物か!
567: 2010/05/26(水)22:07 AAS
>>566
実態はなによ?友の会ってなにしてんの?
ボランティアのふりして立ち読みかい?
568: 2010/06/23(水)22:50 AAS
自習禁止当然です
569: 2010/07/08(木)23:19 AAS
すいてるのに自習禁止にするのは頭悪い。
公共施設はどんどん使うべき。
そうしないと税金が無駄になる。
570: 2010/07/09(金)13:25 AAS
外部リンク:p.pita.st
571: 2010/09/01(水)15:58 AAS
第5回MMD杯本選】ミク鳥外部リンク:app.xrea.jp
【第5回MMD杯本選】LOLITA A-GO-GO【鏡音リン】外部リンク:app.xrea.jp
572: 2010/09/13(月)00:45 AAS
め
573(1): 2010/10/12(火)00:07 AAS
いい図書館なんだけど、トイレが臭いのが難点です。
1F男子トイレはなんであんなに臭いのでしょうか?
574: 2010/10/12(火)01:07 AAS
当然です
575: 2010/10/13(水)15:03 AAS
自習禁止当然です
576(1): 2010/10/16(土)06:29 AAS
>>573
それはあなたが男だからです
577: 2010/10/16(土)07:38 AAS
>>576
意味不明Σ(゚д゚lll)
578: 2010/10/31(日)02:25 AAS
自習禁止当然です
579: 2010/11/11(木)16:20 AAS
当然です
580: 2010/11/11(木)23:17 AAS
当然です
581: 2010/12/01(水)02:47 AAS
当然です
582: あ 2010/12/11(土)07:39 AAS
隣の市に24時間営業のファミレス見つけたからチャリで通って自習しようと思ってたんだが
最近隣の市にいくたびにチャリ壊れるし
地元の人に聞いたら、チャリを何時間かとめといたら壊れて当然とかほざくレベルの民度だし
じゃあ地元の図書館で自習しようと思って毎日通い始めたけど
体調不良が顔に現れてるからかもしれんが、何か注目され始めた気がするし
ファミレスは行けないわ図書館は行けないわ、かといって家ではあんまやる気しないわ
どーしろってのよ
省2
583: 2010/12/22(水)04:28 AAS
自習禁止当然です
584: 2011/01/18(火)06:37 AAS
当然です
585: 2011/01/21(金)03:04 AAS
当然です
586: 2011/01/22(土)12:01 AAS
当然です
587: 2011/01/23(日)23:03 AAS
当然です
588: 2011/01/24(月)08:29 AAS
当然です
589: 2011/01/25(火)00:51 AAS
当然です
590: 2011/02/01(火)03:25 AAS
当然です
591: 2011/02/17(木)11:51 AAS
当然です
592: 2011/03/09(水)22:04 AAS
当然です
593: 2011/03/10(木)18:00 AAS
当然です
594: 2011/03/12(土)19:23 AAS
当然です
595: 2011/03/15(火)02:43 AAS
当然です
596: 2011/03/16(水)02:26 AAS
当然です
597: 2011/03/16(水)13:42 AAS
盗然です
598: 2011/03/27(日)08:38 AAS
当然です
599: 2011/03/28(月)21:40 AAS
当然です
600: 2011/04/08(金)21:21 AAS
シムピープルで陰陽鉄その29【博麗LS編】
外部リンク:g2labo.orz.hm
第2回MMD座薬杯
外部リンク:nicoviewer.info
601: 2011/04/14(木)03:59 AAS
自習禁止当然です
602: 2011/05/16(月)00:52 AAS
最近のプレハブは学習室も作れるらしい
地方で安い土地買えば600万円くらいで自習室立てて運営できそう
土地200万+プレハブ400万(20坪)
図書館は5時にしまるところ多いから
利用したい人達を募って作れれば遅くまで勉強できそう
外部リンク:tinyurl.com
オフィス家具が安く買えるところ カウネット
省1
603: 2011/05/22(日)14:53 AAS
図書館って気が散らないか?
家でやれよ
604: 2011/07/14(木)02:04 AAS
自習禁止当然です
605: 2011/07/26(火)07:46 AAS
市川中央10時OPENで長蛇の列ワラタ
606: 2011/07/27(水)21:44 AAS
涼しいね
607: 2011/08/25(木)19:31 AAS
節電名目の読書席争奪戦も、お盆をすぎて涼しくなったら空席が目立ってきたね
またいつもの静かな図書館に戻っていくんだね
608(2): 2011/09/01(木)16:39 AAS
自習は家で出来るから図書館内では禁止。
読書、調べ物も家で出来るから図書館内では禁止。
図書館は図書の貸出のみを業務とする。
直接貸し出すためのカウンターと書庫のみにすれば、立派な建屋もいらない。
人経費もかからない。
ネットを使って借りたい本を選んで借りるシステムがあればもっと人経費節約になる
しかし、実際は立派な建屋に結構な人員。
省5
609: 2011/09/02(金)23:47 AAS
>>608
人経費??
610: 2011/11/13(日)17:37 AAS
>>608
バイトでもいいから社会に出て1回働いてみ。
空論は大学に行ってからやれよ
611: 2012/01/16(月)18:36 AAS
図書館の窓口にいるのは無償労働のボランティアだよ。
612: 2012/01/21(土)15:43 AAS
うそです
613: 2012/04/13(金)15:53 AAS
ビジネスルームの一番通路側に居るロンゲのダルマみたいなオバハン。
ヘッドフォンしてるけど思いっきり音漏れてんだけど。
前から何回も注意されてるし、デブだから席二つ取ってるけど、こういうの治らないもんかねぇ?
614: 2012/07/30(月)09:15 AAS
>613
どんな音漏れてる?
615(1): 井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ 2012/08/04(土)22:16 AAS
禁止しなきゃならんほど自習するやつが多いのか?
616: 2012/10/05(金)05:23 AAS
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
省19
617: 2013/01/14(月)13:14 AAS
>>615
レゲエのおじさんとかが架空のテキストで自習するんだよ。
椅子のあるところレゲエのおじさんあり。
618: 2013/02/20(水)17:31 AAS
ケンカしてまで図書館で勉強したいの?
自習は家でやるもんだよ。
619: 2013/04/22(月)03:36 AAS
自習って場所家に限定されるの?
公共施設を有効活用するためにも席空いてるならどんどん自習に使うべき。
頭のおかしい館員がきたら、図書館の本を一冊開いておいて、この本を参考にして勉強していると言えばOK。
これで堂々と自習できる。
もう自習禁止だから〜とか考える必要はない。時間の無駄。
とりあえず自習したいやつはこの方法でやれ。
620: ↓スレ推奨 2013/04/26(金)20:00 AAS
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新6
2chスレ:nhk
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
2chスレ:mass
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
2chスレ:mass
?V
621: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN AAS
自習目的で図書館に来る人のマナーが問題
閲覧席占有するだけでなくて
消しゴムのかすは散らかすし、鉛筆とかインクで机汚れるし
ペットボトルの水滴落としまくり
弁当とかお菓子のゴミ置いていくし
席占有関係のトラブルで投書やらクレームやらで大迷惑
票集め人気取りに熱心なボスに人気の「照明つき机」って高い
省3
622: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN AAS
船橋や松戸、鎌ヶ谷に比べると
立派な図書館なんだな
623: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN AAS
社会人席は加齢臭がするので
読書席にする、JKやJCの隣りに座ることができるのだよムフフ
624: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN AAS
閲覧室にキモイおじさんがいる、ってJKから苦情
不潔そうな頭髪、汗臭い、ときどき一人で笑っていて不気味など
若気の至りというかJKならではの残酷さというか、実に無慈悲なコメントだった
話半分に聞いて、様子を見に行ってみたら、館長補佐だった
勤務時間中なのに文芸春秋の最新号読んでた
聞き取った苦情は日誌にしっかり書いておきました
625: 2013/10/19(土)17:31 AAS
45番か
626: 2013/11/03(日)18:33 AAS
落ち着きのない人か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s