■ すばりお勧め大学院(社会人・経営系)は? ■ (438レス)
上下前次1-新
1(12): 02/03/19 13:28 AAS
今SEをしていて経営系の大学院に行きたいと思っています。
そこでお勧めの大学院をみんなで挙げていこう。
なお有名度、偏差値はある程度無視して
社会人ゆえのポイント、時間的な通いやすさ、学費、講義内容などの
良い大学院を中心にね。
とりあえず自分は首都圏に住んでるので首都圏メインで。
2(1): 02/03/19 18:21 AAS
またか...
3(2): 02/03/20 07:01 AAS
何を専攻した以下によってお勧めなんて変わるだろ。
まあ、ドキュン教官でなくて修論の審査さえしてくれれば
どこでも関係無いように思いますが。
通学が便利なところで、自分の行きたいところに逝けば良し。
4(1): 02/03/20 12:01 AAS
>>3
それはつまり、講義の内容とか教官による指導とかには
一切期待するなってことですかね?
5: 02/03/20 17:34 AAS
>1
地方なんだけど、オレは東北大の経営院をかんがえてるよ☆
働きながらネ ある程度有名なトコ行った方いいと思うけど
…
6(1): 3 02/03/20 21:59 AAS
>>4
そうじゃなくって、院というところは受身でいる奴には
まったく価値の無いところということ。
知識を貪欲に自らもぎ取っていくような奴でないと、
言っても辛いことになると思う。
7: 02/03/20 22:24 AAS
>>6
それは分かるよ。だからこそ教官の専門のメニュー
なんかは結構大切だと思うのね。まあそれだけ。
8(1): 02/03/21 09:31 AAS
教官の専門のメニューなんてちょっと調べればわかるし、
どの教官に自分の興味が近いかというのは、研究計画を立てる段階でわかることでは。
9: 02/03/21 20:11 AAS
>>8
いやまあ、それももちろんだけど、とにかく調べなくちゃあしょうがない
よね。なんだけど、調べない奴もいるんじゃないかと疑っている。
10(1): 02/03/21 22:11 AAS
そう言う基本的な調査が出来ない人は、大学とか大学院の教育を受ける資格が
無いんじゃないだろうか。
11(1): 02/03/22 06:18 AAS
資格がないとまではいえないが
大学院で「研究」するのに苦労することはまちがいなかろう。
12: 02/03/22 09:20 AAS
>>10-11
言いたいことは分かるけど「大学」(への入学志望者)だったら
そういうことを調べようと思いつきさえしない人が多数いるだろう。
それが現実。その調子で「大学院」まで志望するから面倒なことに
なるわけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s