医師になりたいのですが海外の医学部って? (805レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
775: 04/27(日)15:25 ID:euBZ2Fij0(1/6) AAS
今年27になる男です。東外大朝鮮語学科卒。
医者になりたくて、国公立医学部を目指していますが理系科目がネックでなかなか受かりそうにありません。
外国語を生かして外国の医学部に留学も考えているのですが、実際のところどうなんでしょう?何か知っていることがあれば教えてください。
韓国語と中国語は通訳レヴェル、英語はTOFLE610程度です。
776: 04/27(日)15:33 ID:euBZ2Fij0(2/6) AAS
専門学校・資格取得

新しいスキルを習得するための留学(デザイン、ホスピタリティ、医療、教育など)

人気の留学先:ロンドン芸術大学、ル・コルドン・ブルー(料理)、TESOL(英語教師資格)
777: 04/27(日)15:37 ID:euBZ2Fij0(3/6) AAS
アメリカの場合、大学を卒業した者が
メディカル・スクールに通う事になります。
アメリカの場合、理系よりは文系の大学でのほうが好まれる
傾向にあります。これは哲学や心理学を学んだ人のほうが
医療倫理を持ちえるだろうと思われているからです。

また、アメリカのメディカルスクールを卒業後、
日本で医師国家試験を受験する事もできます。
省9
778: 04/27(日)15:37 ID:euBZ2Fij0(4/6) AAS
医師になりたいのですが海外の医学部って?
779: 04/27(日)15:38 ID:euBZ2Fij0(5/6) AAS
海外の医学部の特徴
直接医学部に入学できる国

イギリス、ハンガリー、チェコなどでは高校卒業後すぐに医学部に入学可能。

日本の医学部と同様に6年間の課程を修了すると医師資格を取得できる。
780: 04/27(日)15:39 ID:euBZ2Fij0(6/6) AAS
大学卒業後に医学部へ進む国

アメリカやカナダでは、まず4年制大学を卒業し、その後メディカルスクール(医学専門大学院)に進学する。

MCAT(医学部入学試験)を受験し、合格する必要がある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s