[過去ログ] 【原発】原発情報4176【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: (やわらか銀行) 01/23(木)19:52 ID:vb+6j38s(1/7) AAS
福島第一原発付近の処理水サンプル「異常検出されず」 中国紙報道(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>福島第一原発の処理水放出をめぐり、中国共産党機関紙・人民日報系「環球時報」は22日、国際原子力機関(IAEA)のモニタリング(監視)枠組みを通じて昨年10月に中国が採取したサンプルを検査した結果、水中の放射性物質の濃度などに異常はなかったと報じた。
(中略)
>中国外務省によると、サンプルの採取は昨年10月に福島第一原発付近の海域で実施。中国国内の専門研究機関が「厳格で独立した試験と分析」を進めると説明し、先月下旬には「1度や2度の検査結果で全てわかるわけではない」との姿勢も示している。
964: (やわらか銀行) 01/23(木)20:02 ID:vb+6j38s(2/7) AAS
原発の“防災対策強化”めぐり柏崎市長が指摘「県から東電へ非合理的な要望ある」
知事は否定「具体的な要望していない」(新潟総合テレビ)
外部リンク:news.nsttv.com
>【柏崎市 桜井雅浩 市長】
>「(知事からの)合理性に欠くような要望は、“私どもが行うことではない”というような姿勢をしっかり貫いていただきたい」
>東電と面会した柏崎市の桜井雅浩市長は「県などから合理的ではない要請も見受けられる」と指摘しました。
(中略)
省5
965: (やわらか銀行) 01/23(木)20:07 ID:vb+6j38s(3/7) AAS
福島第1処理水、25年度放出は5万トン 24年度と同規模(日経新聞)
>東京電力ホールディングス(HD)は23日、福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出について、2025年度におよそ5万4600トンとする計画案を発表した。
> 24年度の計画量と同規模となる。
(中略)
>東電は24年度下期にも処理水の保管タンクの解体に初めて着手する。原子力規制委員会の認可を得られ次第、21基を対象に順次作業を始める。
966: (やわらか銀行) 01/23(木)20:19 ID:vb+6j38s(4/7) AAS
[トップインタビュー]日本原子力発電社長・村松衛氏(電気新聞)
外部リンク:www.denkishimbun.com
>データセンター拡大やAI(人工知能)の普及により将来の電力需要増加が予想される中、「(需要の)ボリュームを賄える脱炭素電源は原子力しかない」。
>こう言い切る日本原子力発電の村松衛社長は2025年も国内外の原子力業界に追い風が吹く流れは変わらないと見通す。
そうですかお
( ^ω^)
使用済み核燃料再処理工場27回目の延期で経営責任 日本原燃の役員報酬の一部を自主返納('24.9.19 青森朝日放送)
省6
968: (やわらか銀行) 01/23(木)20:28 ID:vb+6j38s(5/7) AAS
EUの太陽光発電量、初めて石炭発電上回る 報告書(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=20250123046954a&g=afp
>欧州連合(EU)は2024年、太陽光発電が石炭による発電量を上回り、域内で再生可能エネルギーが占める割合は47%に上った。
>気候・エネルギー専門シンクタンク「エンバー」が23日、2025年版報告書「欧州電力レビュー」で発表した。
(中略)
>報告書の主執筆者クリス・ロスロー氏は、課題はまだ山積しているとし、「特に風力発電部門での取り組みを強化する必要がある」と述べる。
>また、再生可能エネルギーを最大限に活用するために欧州の電力システムの貯蔵容量を増強する必要があることも指摘した。
969: (やわらか銀行) 01/23(木)20:37 ID:vb+6j38s(6/7) AAS
関電の核燃料搬出、福井県知事「新工程表出てから議論」(日経新聞)
>福井県の杉本達治知事は23日の定例記者会見で、同県に立地する原子力発電所の使用済み核燃料の搬出を巡る関西電力の工程表(ロードマップ)について「関電から示された上で立地自治体を含めて議論する」との姿勢を改めて強調した。
(中略)
>同社は稼働開始から40年超の原発の稼働継続を認めてもらう代わりとして2023年に搬出計画の工程表を示していたが、青森県六ケ所村の使用済み核燃料の再処理工場の完成延期で見直しが必要になっている。
>杉本知事は「実効性のある搬出計画が示されなければ40年超原発の稼働は認めない」としているが、関電側に求める定量的な条件は示していない。
(・∀・)?
九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
省3
970: (やわらか銀行) 01/23(木)20:50 ID:vb+6j38s(7/7) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s