[過去ログ] 【原発】原発情報4176【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
995: (やわらか銀行) 01/27(月)19:21 ID:QDgurfYv(1/4) AAS
東京電力HD 使用済み核燃料の中長期的な搬出・搬入計画「検討を進めている」 青森県むつ市・山本知也市長に報告(青森テレビ)
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
>東京電力ホールディングスの小早川社長は27日、山本知也市長と会談し、2024年に事業が開始された、むつ市の中間貯蔵施設について意見を交わしました。
>中間貯蔵施設について県やむつ市は、中長期的な使用済み核燃料の搬出・搬入の計画を求めていて、会談の中で小早川社長は計画の作成に向けて検討を進めていることを報告しました。
(中略)
>山本市長は、年度内に計画の提出を望む意向を示しています。
996: (やわらか銀行) 01/27(月)19:33 ID:QDgurfYv(2/4) AAS
新潟県、原発事故と雪害想定の住民避難訓練実施(日経新聞)
>訓練は県内で震度6強の地震が発生し、原発の炉心冷却機能の一部が喪失する想定で実施。
>原発から30キロ圏内の9市町村の県民500人がバスなどを使って避難する手順を確認した。
>放射性物質の付着の有無などを確認する避難退域時検査会場では、住民の検査や除染を公共施設の建屋内で実施して雪や寒風の影響を抑える対策を講じた。
なぜ規制委は避難計画を審査しないんですかお?
( ^ω^)
石川 志賀再稼働は「確実な避難」を最優先に 広瀬弘忠・東京女子大名誉教授('24.3.4 中日新聞)
省4
997: (やわらか銀行) 01/27(月)19:47 ID:QDgurfYv(3/4) AAS
原発再稼働問題に新潟商工会議所会頭「県議会がしっかり議論を」(新潟放送)
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
>【新潟商工会議所 福田勝之 会頭】「原子力発電所の再稼働の必要性は認めています」
(中略)
>【福田会頭】「県民の声、不安に対して適切な判断に導くという点では県民の代表である県議会の皆様方がしっかり機能して、デメリットメリットどこを問題にすべきかという議論をしてもらって県民に発するのが重要だと感じた」
>一方、柏崎刈羽原発をめぐっては再稼働に関する県民投票を求める14万筆を超える署名が集まっていて2月議会でどのような議論がされるのか注目されます。
柏崎原発立地 薄い経済効果 柏崎 主要産業40年データを分析('16.2.15 新潟日報:リンク切れ)
省3
998: (やわらか銀行) 01/27(月)20:15 ID:QDgurfYv(4/4) AAS
山口県は関電のゴミ捨て場か? 「中電いい加減にしろ」の声鬱積
町民や周辺自治体に知らせぬまま調査開始 上関町の中間貯蔵施設計画(1月26日 長州新聞)
外部リンク:www.chosyu-journal.jp33614
>山口県熊毛郡上関町で2023年8月、原発から出る使用済み核燃料の中間貯蔵施設を建設する計画が突如として浮上した。
>当時、町民の多くが何も知らされておらず、周辺市町の首長らも「寝耳に水」の状態であり、山口県中で物議を醸した。
(中略)
>計画が浮上してから1年半が経過しようとしているなか、町内では計画に対して「大歓迎」といった空気は乏しい。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s