避難勧告でてるのに避難しない奴 (57レス)
上下前次1-新
1: (兵庫県) 2019/06/07(金)07:48 ID:sx91yXHf(1/3) AAS
なんなの?
避難所開設されてるのに、趣味のコーラス行こうとするのやめろ
まあうちの親なんだが
2(1): (兵庫県) 2019/06/07(金)07:50 ID:sx91yXHf(2/3) AAS
大雨だっての
自分だけは大丈夫意識やめろ
3: (兵庫県) 2019/06/07(金)07:53 ID:sx91yXHf(3/3) AAS
相談して決めるって
それくらい自分で判断しろ!
4: (群馬県) 2019/06/07(金)08:08 ID:afWmEF/M(1) AAS
分かる
消防団で呼びに行くことになって二重遭難みたいになる
山火事のときは流石に死ぬかと思ったわ
5: (調整中) 2019/06/19(水)02:33 ID:z1zF0dd/(1) AAS
FPSやめられないんだけど?
6: (公衆) 2019/06/19(水)13:57 ID:Jditykid(1) AAS
また地震予知出来ないことが証明されてしまった
マスゴミは黙ってるけどはっきり言えば空振り
気象庁のオオカミ少年やっちまった状態
だが2011年3月9日のことを思えばまだ油断出来ない
動画リンク[YouTube]
7: (東京都) [hage] 2019/07/03(水)20:05 ID:mEqo0u1i(1) AAS
【九州大雨】「幼児3人連れ…」「ばあちゃん歩くの無理」 避難の投稿相次ぐ
2chスレ:newsplus
8: (茸) 2019/07/03(水)20:14 ID:1/yKtu79(1) AAS
しらんわそんなやつ、流しとけ。
9: (ジパング) [hage] 2019/08/22(木)18:11 ID:Cw5FpkIG(1) AAS
石川県七尾市青雨午前中避難必死
10: (公衆) 2019/08/23(金)15:11 ID:CtEHLhha(1) AAS
昨日のニュース観た
七尾災難やったね
11: (茸) 2019/10/12(土)13:48 ID:zCrY3mtD(1) AAS
避難所までの交通手段は?
歩いて小一時間かかるんだけども。
12: (ジパング) 2019/10/12(土)14:14 ID:yaaNK3eA(1) AAS
うちの避難所は小学校の体育館になっている
大きなプレハブみたいな建物って台風の避難所に適していないと思うんだが
13: (東京都) 2019/10/12(土)16:13 ID:admnwlm7(1) AAS
避難所ってほんとに安全なのか(´・ω・`)
14: (シナイ)(京都府) 2019/10/12(土)16:27 ID:7NP82ioc(1/5) AAS
初めまして。
さわやかに挨拶してしまいましたが、モロにスレタイの奴です。
京都府の亀岡市に いま 一定の期間 滞在しているんですが、
雲仙普賢岳で犠牲になった 消防分団の方々のような人たちを
またつくりだしたいとは ひとつもおもいません。
いま、関西に台風が近づいている状況です。
外の音が激しくなっているんですが、最初の方に親御さんがコーラスに普通にいく
省3
15: (シナイ)(京都府) 2019/10/12(土)16:43 ID:7NP82ioc(2/5) AAS
今も続いてる 外の大きな音をきいてても
天気予報と母親がすこし大げさだなぁとは おもいますがw
16: 地震雷火事親父(京都府) 2019/10/12(土)17:04 ID:7NP82ioc(3/5) AAS
ただ、>>2さんとは 同じ意見です。
17(2): (神奈川県) 2019/10/12(土)18:04 ID:2PV3aVMh(1) AAS
多摩川氾濫しそう・・・だけど、今、マンションの4F
高いところだと、避難せんでいいのかな?
避難先が1Fだと怖いような・・・ 、間違ってる?
18: (シナイ)(京都府) 2019/10/12(土)18:11 ID:7NP82ioc(4/5) AAS
>>17
私の抜け駆けの仕方より あなたのほうが真っ当ですね(情けなく困り顔)
4Fにいたほうがいいとおもいます。
19: (奈良県) 2019/10/12(土)18:15 ID:Ywg0gzEM(1) AAS
>>17
わたしもそこに留まる方がいいと思います。
20: (シナイ)(京都府) 2019/10/12(土)18:35 ID:7NP82ioc(5/5) AAS
ほんと いまになって 災害避難系のゲームの場面で 避難してる建物の中でなぜかピアノの発表会をしたり
食べ放題のお店で ご主人が「じっとしておきなさい」って忠告する風景が謎すぎるように
思えてきてしまう・・・w
まあ災害というよりは怪獣がせめてくるんですが・・・
21(2): (新潟県) 2019/10/12(土)18:44 ID:lFD6P2NL(1/3) AAS
避難所が氾濫危険地点の横なんだけど
どうしたらいい?
家の2階に大事なもの持ってきて寝てればいいの?
22(1): (東京都) 2019/10/12(土)18:58 ID:bBtYODkZ(1) AAS
危なくなったら屋根登らなね
23(1): (SB-Android) 2019/10/12(土)19:39 ID:XP+uU6w1(1) AAS
>>21
うん
カーテンしっかり閉めてね
あとは屋根が飛ばなければなんとかなるだろ
うちは近い避難所はもう満杯だから避難するなら、小学校へと言われたけど
そこに行くまでの道路が塞がれた上、そっちの方が低地で湖に近いんだよね
うちより安全ですか?って聞いたら消防署の人微妙な顔してた
24(1): (茸) 2019/10/12(土)19:44 ID:2gl5nHEf(1) AAS
なんで危険な場所を避難所なんかにするの?意味あるの?
25: (東京都) 2019/10/12(土)20:03 ID:Lmbn8Vhv(1) AAS
世田谷区レベル4 だけど避難してない。。。
26: (家) 2019/10/12(土)20:09 ID:XbYSZ+Hh(1) AAS
【天才天界】
自衛隊とか、災害法、適用しないよね、みんな、それ、何でか分かるかな。
今ね、千葉県の県知事は、森田健作さんでしょ、それで気づくことありませんか。
森田健作さんは、自民党ではないんですよ、みんな、それに気づきました、ねえ。
要するに、自民党の政治家を選ばない限り、こういうときに、あなたたちは損をしますよ、というね。
たぶん、森田さんもね、メディアもね、口には出さないけどね。
要するにね、お前は、うちの政党じゃないから知らないよ、これパワハラ、苛めなんですよ。
省12
27: (家) 2019/10/12(土)20:34 ID:ztEEc5jZ(1) AAS
レベル4だったり5だったり
確実に避難必須なのは、川の近くや土砂災害の危険性がある所だろうと家にいる
28: (新潟県) 2019/10/12(土)20:45 ID:lFD6P2NL(2/3) AAS
>>24
公立中学高校がたいてい川沿いにあるんだよね
土地が安かったんじゃない?
避難所情報見てもやっぱりそういう避難所に避難してる人数0だね
すぐ近くにある私立大学の頑丈そうな新しい高層校舎を解放してほしいわー
29: (新潟県) 2019/10/12(土)20:47 ID:lFD6P2NL(3/3) AAS
>>22-23
ありがとう
気をつけてね
30: (新潟県) 2019/10/12(土)21:15 ID:uRVugkYc(1) AAS
大雨特別警報関東甲信越南東北
31(1): (東京都) 2019/10/13(日)05:02 ID:s1Q45K/n(1) AAS
避難せんでもびくともせんかったレベル4 やったのに
32(1): (dion軍) 2019/10/13(日)06:41 ID:m6iUKliZ(1) AAS
>>21
流石に氾濫危険地点の近くに避難する人居なくね?
事前に調べたりしなかったの?
市役所や学校とかさ
33: (神奈川県) 2019/10/13(日)18:02 ID:Be1l8p8l(1) AAS
全員キッチリ避難所にいくとパンクするだろ
34(1): (ガラパゴス県) 2019/10/13(日)23:29 ID:IsBCwCkA(1) AAS
体育館しかねーのに避難勧告する無能自治体
どんな先進国だよ
35(1): (ガラパゴス県) 2019/10/14(月)16:38 ID:aPAecGin(1) AAS
>>31
私もレベル4の避難勧告だったけど自宅に留まりました
真夜中に風の吹き荒れてる時に避難所へ行く勇気は、なかったです
36: (北海道) 2019/10/19(土)19:36 ID:yqKJTZ7v(1/3) AAS
>>32
避難所は災害の種別ごとに変わりますよ。
37: (北海道) 2019/10/19(土)19:41 ID:yqKJTZ7v(2/3) AAS
>>35
人の頭の中には微分回路と積分回路があるんだけどねぇ。
頭の中の微分回路と積分回路を有効に使えば、暗くなる前に避難しようとなるんだけど…。
38: (北海道) 2019/10/19(土)19:42 ID:yqKJTZ7v(3/3) AAS
>>34
校庭のテントに避難したいのか?
39: (騒) 2019/10/20(日)11:57 ID:7gGT6rOe(1/2) AAS
新幹線を10編成120両も沈めた連中は微分も積分も判らんあほばっか
40: (栃木県) 2019/10/20(日)16:34 ID:jSucmu8G(1) AAS
避難所にはいくのをやめました。
だって、
荷物なしで徒歩2時間半。5kgの荷物を背負って5時間から6時間かかるし、
雨が降っているから途中で道路に座り込んで一休みなんてできないし。
一番近いルートは、土砂崩れの恐れありとして台風が来たら実質的に立ち入り禁止(ハザートマップに記載有)。
もう一つのルートは、しばらく前の水害の時に道路が浸水して、通行止めになった国道。
最後のルートは、しばらく前の水害の時に土手が崩れて片側1車線になった道
41: (騒) 2019/10/20(日)16:45 ID:7gGT6rOe(2/2) AAS
ポツンと一軒家ですね判ります
42: (東京都) 2019/10/20(日)17:21 ID:0eV7j3Qh(1) AAS
都心に逃げようとしたけど橋が封鎖されていて逃げられませんでした
43: (騒) 2019/10/21(月)12:57 ID:Mxkf1hmH(1) AAS
川で流されて行方不明になったおばさん
事前に娘に行かないでって言われてたそうだ
責任感が強いωとか言って会社出勤したらしい
そりゃ死ぬわと思うが会社にも責任あるよな
あとおばさん流されながら夫に電話して
消防には救助依頼したから夫には危ないから捜しに来るなと言ったらしい
なんか色々不自然
44: (石川県) 2019/10/29(火)15:41 ID:kkMiIUhm(1) AAS
hty
45: (SB-iPhone) 2021/05/19(水)22:02 ID:rag1SyEk(1/3) AAS
明日から「避難勧告」が消滅 「勧告なら逃げんでもまあ助かるやろ」と勘違いして死ぬ奴が続出したため
2chスレ:poverty
【避難情報変更のお知らせ】避難勧告は「避難指示」に一本化 20日から新避難情報開始へ [oops★]
2chスレ:newsplus
避難勧告は「避難指示」に一本化 20日から新避難情報開始へ
2chスレ:news
「避難指示」に1本化「避難勧告」廃止 レベル4が出たら避難を 改正法20日施行 [峠★]
省1
46: (SB-iPhone) 2021/05/19(水)22:03 ID:rag1SyEk(2/3) AAS
避難勧告の意味が分からないア馬鹿どものために指示になりました
47(1): (SB-iPhone) 2021/05/19(水)22:03 ID:rag1SyEk(3/3) AAS
ア馬鹿→馬鹿
48: (東京都) 2021/05/20(木)18:13 ID:7Uybknjl(1) AAS
>>47
おまいを低能児に認定する おめでとう
49: (新潟県) 2021/05/21(金)06:42 ID:4cxqqLJL(1) AAS
レベル5は「緊急安全確保」だって、もう緊急事態宣言で「緊急」の緊急性が希薄化している
50: (大阪府) 2022/08/17(水)18:32 ID:iaxOyPvy(1) AAS
土砂災害警戒のため高齢者等避難 京都府相楽郡南山城村 発令日時 2022年8月17日18時00分
外部リンク:crisis.yahoo.co.jp
51: (ジパング) 2022/08/31(水)07:09 ID:mCj8Co6w(1) AAS
自分の住む家に留まると危ないという場合以外で、台風で避難所に行く意味あるのかね。
居心地も良くないしコロナ禍でもあるし、わざわざ避難所って・・・。
52: (静岡県) 2023/08/03(木)12:25 ID:/l8eywOo(1) AAS
( ゚Д゚)ヒョエー
53: (東京都) 2023/09/07(木)15:03 ID:A8aD5z9R(1) AAS
困りますぜお客さん(▼▼メ) y-゜゜
54: (大阪府) 2024/01/02(火)09:38 ID:YZg9MOWP(1) AAS
【画像】イタリアの避難所とジャップの避難所を比較した結果… [999047797]
2chスレ:poverty
55: (庭) 2024/06/25(火)12:34 ID:x23cB3XB(1) AAS
反マスク、反ワクチンの連中が反避難
避難しない自由とか言い出すんだろうね
56: (大阪府) 2024/10/23(水)17:04 ID:Bq+wlSFa(1) AAS
入浴中に大地震が来たらフルチンで逃げるのは許されるの?気になって風呂入れないんだが… [837857943]
2chスレ:news
57: (大阪府) 08/04(月)06:40 ID:TZsDd7BW(1) AAS
【´・(ェ)・`)ツナミ】津波の避難所にクマが…!青森県むつ市 [nita★]
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.418s*